
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
なるぼど。そういうご事情ですか。
なかなかレアなケースですね。
いいですね!
「とにかく皆と一緒が大好き文化」の日本が次第に変わっていくことは嬉しいですね!
結婚相手は「Steve Yamamoto」さんなわけですね。
そして、将来「ヤマモト花子」さんで生活することに対しての不安・・ですね。
>結婚後は苗字を相手のものに変更したいと・・
だったら「ヤマモト花子」さんでいいじゃないですか!?
おっしゃる通り、口頭で呼ばれる場合、他人に「?」な顔をされずに済みますよね。
営業職の男性によく見かけますが、普段は「小林太郎さん」と名刺にもあり、本人も名乗っていますが、給料明細等は「田中太郎」さんになっていたりする方によく遭遇します。
つまり結婚後、相手の苗字「田中」になったけれども、通称名は「小林」だったので仕事ではそのままにしている。とのこと。
既婚の女性も何人か見かけましたよ。いいアイデアだな。と思います。
お客相手の仕事などは「苗字が変わりました。」という個人情報は不要なのでそのまま使っているのでしょうね。芸能人の芸名と同じでしょうか。
ですので、あまり踏み込まれたくないところは「山本」などと漢字で記入してしまっても問題ないわけです。(公の文書以外なら。)
お子様にも、漢字を覚えてもらう意味でも「山本」と教えてもいいと思います。大きくなったら「ヤマモト」なのよ。と教えればいいのではないでしょうか。
が、個人的にはお子様にもどうどうと「ヤマモト」と書いて欲しいな。と思います。
こういった国際結婚はこれから増えてくると思うし、「外国人」色をもった人は日本では小さくなっていなくてはならないなんて理不尽に思います。
個性を認め合う時代ですもの。
これからも、国際的なカップルが個性的でも悩まなくてもいい時代になって欲しいと心から思います。
「ヤマモト花子」ですか!うらやましいデス!
それで行きましょう。
背中を押してくださって、本当にありがとうございます!お返事を読んでとってもうれしくなりました。
気持ちが変わらぬうちにと思い、さっそく市役所へ変更手続きに行ってきました。これからは、このカタカナの苗字に誇りをもっていきます!
本当に、感謝、感謝です☆
No.2
- 回答日時:
私も興味があり、以前経験者の投稿を見たことがあります。
残念ながらそのサイトが今は分かりません・・・。その方がおっしゃるには、日本に住むならそのまま(日本名)のほうがいい。とのこと。
後悔はしていないが、困ることが多すぎるそうです。
まず、電話でのいやな思いがホントにあるそうです。
子供が大きくなって、子供の親宅に電話するとき、「スミスですが・・」って言うと、自分の子の友人の親とわかるまで「英会話?間に合ってマス!」的な扱いを受ける。
初めてかけるところでは「は??いたずら電話?」的な扱いを必ずと言っていいほど受ける。(日本人は、日本語を話す人と「外国苗字」は全く結びつかないらしい。)
病院等で「スミスさぁ~ん!」と言われると皆が見る。
市役所等でも、「スミスと申しますが・・」とはじめると「???」話がすぐに通じない。等々・・。
日本で住む場合、この思いを子供もするわけです。
ですので、国際結婚の多くは、鈴木花子のままにして、外国(相手側)で届けるときに「ハナコ・スズキ・スミス」 (又はハナコ・スミス・ズスキ)にするとか。
将来、家庭裁判所で、鈴木花子→スミス花子に変わることは可能ですから、お悩みならはじめは「日本名」をお勧めします。
多くの欧米人はその辺は気にしないと思います。
質問者が何をご希望か少々分かりずらいですが、こんな質問も過去にありました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=690264
この回答への補足
せっかく丁寧に回答してくださったのにこちらの説明が足りなくてごめんなさい。
相手は日系人なので、カタカナ表記の苗字ですが、日本によくある苗字です。ですので、耳で聞くだけなら、違和感はないと思いますが、文字にすると、カタカナなのです。通称名として、漢字はつくってあるのですが、戸籍はばっちりカタカナになります。
今の自分の苗字があまり好きではないので、結婚後は苗字を相手のものに変更したいと昔から考えていたのですが、運命の相手が、アルファベット表記(日本ではカタカナ)の人だったので、どうしようか悩んでいるところです。もうすぐ生まれてくる子供の苗字のことも考えて、本気で迷っています。
どうしましょう??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 結婚・離婚 既婚者女性にお聞きします。 40代女性の既婚者の方が、 LINEの名前を1ヵ月のうちに2回変更してい 3 2023/01/19 13:06
- 戸籍・住民票・身分証明書 ハーフ 日本名 4 2023/05/16 20:33
- 結婚・離婚 ネパール人の人と日本で結婚した場合国籍はどうなりますか? 調べたところ3パターンあると書いてあったの 4 2022/07/20 23:37
- その他(結婚) 養子になるということは 6 2022/11/13 18:38
- その他(結婚) 結婚に伴い妻側に苗字を変更。 自分のところは兄弟が多いが、妻は一人っ子のため。 しかし身内に不幸や子 4 2023/05/25 09:10
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍の苗字の漢字を新字体に変えたい 4 2022/03/24 13:36
- 結婚・離婚 自分の苗字と同じ苗字の人と結婚する人は滅多にいないでしょうか? 自分の苗字と一字違いの苗字の人と結婚 1 2023/03/09 17:53
- 赤ちゃん 子供の名前について 「翠」と書いて"すい"ちゃんという名前はどうでしょうか? 中国人の方と結婚をする 6 2023/08/08 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
性行為があったか調べる方法
-
首を絞められるのが好きという...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
あまり話したことの無い異性か...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
小学生が友達の財布を盗みまし...
-
相手に有効で正当に使用しても...
-
断られても気付かない人
-
高校生の息子が学校で同級生に...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
依存と独占欲は相手ではなく自...
-
車に傘で当たってしまったので...
-
電車とかで舌打ちや睨む人を必...
-
職場で嫌いなパートさんに対し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
コインパーキングから7万円請...
-
首を絞められるのが好きという...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
修正液またはテープで修正され...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
性行為があったか調べる方法
-
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
ランチは何日前に誘えば良いで...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報