
残り湯にキッチンハイターを入れて、繰り返しお湯を継ぎ足しながら使うと、体に何か影響がありますか?
お風呂の大きさは分かりませんが、単身用住宅でも使われている長方形の浴槽で、入浴後20センチくらいのお湯が残った所に、キッチンハイターをポタッと1滴(のつもりだがドボッといくことも。多くても10mlもないと思います)垂らしておいて、翌日はお湯を継ぎ足して入っています。
水道水には塩素が1リットル当たり0.1 mgとありますが、キッチンハイターでは次亜塩素酸ナトリウムですし、塩素濃度に置き換えて計算する能力もないので、どんな状態の水に入っているのか分かっていません。
キッチンハイターには次亜塩素酸ナトリウム以外の洗浄成分も入っているようですし。
そして、塩素は一晩で全て気化すると聞きますが、それはキッチンハイターでも(次亜塩素酸ナトリウムでも)同じですか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主成分の次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムは
水中の湯垢(有機物)と反応して消滅するか気化するんで大丈夫
でしょうけどキッチンハイターには界面活性剤が入っているのですが
この「アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム」は魚毒性があるので
全身が浸かる風呂に入れない方がいいと思いますけどね・・・。
キッチンハイタ―じゃなくって洗濯物の漂白用ハイターの方が
まだいいと思います。(界面活性剤は入っていない)
“キッチン”と名前に付けるくらいだから、多少の残留量が口に入るのを前提に作られた商品かと思っていました( ;)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
塩素殺菌できる菌以外があるので完璧とは言えませんが、入れないより雑菌は減るでしょう。
濃度に関しては飼育水槽用の試薬が安価に入手できますので、それで確認するのが良いと思います。
キッチンハイターでもカビキラーでも良いですが、洗浄成分や界面活性剤も混じっています。
まあ風呂釜が綺麗になるかも知れないですけどね。
入れすぎると死にますから注意してください。
安全性ならばオゾン殺菌の方が良さそうです。
これも水槽用に水中紫外線灯が売られていますので、これを風呂の中で点灯させておけばある程度の滅菌効果があります。
No.2
- 回答日時:
体への影響はわかりませんが、気になるのであればやめておいたほうがいいと思います。
殺菌と言うことなら、体によさそうな酢を垂らしてみるとか・・・。
ただ、方法は別にして殺菌してお湯を足していくのにも限度があると思います。
お湯の中に髪の毛とかホコリの塊がたまっていき汚れていきませんか?
また、体を洗った石鹸や垢もどうがんばってもお湯に入ってしまうと思います。
なので、使いまわすにしても2~3日が限度ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
風呂水ワンダーにしては?
キッチンハイターはそのような用途に使うものでは無いですよ。
体にどんな悪影響が出るか、実験したのであれば別ですけどね。
それにしたって、誰も得しない気がするけどw
特に粘膜のところ(性器とか)に異常が出たら(あなた以外にでも)
医者になんて言って治療してもらうんでしょう??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 病院・検査 ファミマのミートパスタを食べたら、体調悪くなりました。原因はどれでしょうか? 3 2023/01/14 22:07
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 医療・安全 次亜塩素酸水は無害? 3 2023/04/10 15:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムの呼び方 2 2023/01/05 23:56
- その他(教育・科学・学問) ハイターで消毒後、水拭きをしないと成分はどうなりますか? 3 2022/08/11 04:16
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少し、奇妙な話です 私は昨日浴...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
お湯を溜めていた浴槽の中にム...
-
そうめんは、一束一人前として...
-
人体に影響ありますか。
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
毎日クリオナするのはやめた方...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
水はねを軽減させる工夫
-
給湯器を止めて、お湯もしくは...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
人体に影響ありますか。
-
コンビニでカップ焼きそばを買...
-
「沸く」という言葉について教...
-
お風呂の保温シート、どっちが表?
-
彼女を手錠で拘束して風呂のお...
-
残り湯にハイター?
-
お風呂のお湯が増えるのはなぜ?
-
髪についたアメの取り方
-
何をしても楽しくない場合
-
瞬間湯沸かし器の水圧、水量
-
お湯を溜めていた浴槽の中にム...
-
給湯管が循環式って、どんな仕...
-
電気ポットでお湯を沸かす時は...
-
我が家は全員シャワー派で、私...
-
親友の実家にお泊まり
-
エコキュートの風呂がとにかく...
-
美容師さんに質問です サイドシ...
-
お風呂に追い炊き機能が付いて...
-
そうめんは、一束一人前として...
おすすめ情報