
わかりにくい文だと思いますがお付き合いください。
コンビニに予約した商品を購入に行きました。
他にも欲しい商品があったので商品を持ちレジに行きました。
レジに行き、「○○と言う商品を予約したAです。」
と言いました。
店員のおばさんはレジ隅に置いてあった商品を取りに行ってくれたのですが、
一回戻ってきて「Aですよね?」と言ってきました。
(えっ呼び捨て?)とは思いましたがが「はい」と答えるとまた商品の方に行き、
「A・・・A・・・A・・・」とつぶやきながら探していました。(予約したのは2人で私は1つ、もう1人の人は3つなので探すほどでもないですが・・・普通のかごに入ってましたし)
いろんな店に買い物に行ったりしますが、店員に呼び捨てにされたのは初めてでした。
気が短い方なのでこの時かなりイライラしてましたが、もうすぐ終わると聞き流してました。
会計の時も1505円と言われたので1510円出したら「あっ1555円だった。」と言われ10円戻されましたが細かいのがなかったのでもう5000円出したら嫌な顔しながらお金を戻してくれました。
自分で確認しろと言われそうですが、レジのお客側モニターに直射日光で見えませんでした。
おつりのお札の向きもバラバラだし、かなり怒れてしまってお客様相談室にクレーム入れました。
行ったのもクレームも昼ごろで、夜になり、こんなことでクレームを入れて良かったのかと考えてしまい、皆さんのご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
要点は
・お客をA様、Aさんではなく、Aと呼び捨てにしたこと
・金額を言い間違えてすみませんの一言もない
・お札の向きもそろえない
です。
クレームを入れたことは間違ってないでしょうか?
皆様がこのような対応されたらどう思いますか?
どうかご意見お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
クレームして正解です。
接客をする資格がないですね!
前の方がおばちゃんはと書いていましたが、関係ありません。
企業の体質なのか店長の志が低いのかわかりませんが、ミスをしたら謝罪する。
お客様を呼び捨てにするなんて問題外です。
個人商店ではないのです。
お店に期待するから、クレームをするのですから…
意識の低い店員が居るとガッカリしますよね…
No.6
- 回答日時:
コンビニオーナーです。
おばちゃんがテンパると、そんな感じになりがちですね。
同業者であるはずのNo.5氏と違い、私は質問者の器が小さいとまでは思いません。
が、お札の向き位は流してもいいのでは?
自分に責任のない他店のことなので正直に言えば、
「余裕ないなあ、坊主憎けりゃの心境だなあ」くらいには感じますね。
それと、接客クレームは「その場で、当人に対して」つけないと、残念ながらあまり効果がないです。
直接の謝罪を受けられない客側も、イマイチすっきりしないでしょう。
そういう時は努めて平静に、しかし真顔で「呼び捨てですか?」などと言ってみましょう。
多分我に返って謝罪するんじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
僕個人の感想ですが
そんなことでクレームとは器が小さいと感じました。
どんな対応されたとしても二度と使わなければいいだけと思います。
よくお店で大声出してクレームを言ってる大人を見ると
やれやれとゆう気持ちになります。
何かのアンケートで見ましたが
経済的に貧しい人はクレーマーになるそうです。
経済的にも精神的にも貧しい方だなと感じます。
No.3
- 回答日時:
>・お客をA様、Aさんではなく、Aと呼び捨てにしたこと
私はレジ係を教育する立場になったことがありますが、そういう新人は少なからずいました。
敬語が全く使えない、子育て中のおばさんに多いです。
コンビニだとマンツーマンで教えずに、いきなり一人でレジに立たせるのだと思います。
それで、正しい接客が分からないまま、一度社会人をやめて専業主婦になった素人のおばさんが、そのままレジに立って、わかる範囲で手探り状態でやっているのだと思います。
客を呼び捨てにしたり、「ねえ、ちょっと!こっちに来て!あんたの探している物、こっちにあるよ!」などと客を呼んだり、めちゃくちゃです。
>・金額を言い間違えてすみませんの一言もない
客の立場ですがよく体験します。
最近は謝ってくれませんね。
むしろ、自分に非があるとは思いもよらないようで、ムッとされます。
>・お札の向きもそろえない
お札の向きをそろえると、見とがめた上司に怒られることが多々ありました。
「ドロボーまがいのことはするな。過不足が出た時はお前が犯人だと真っ先に疑われるぞ!」といわれました。
実際に、お札の数を数えるふりをして、盗んでいた人が過去にいたそうです。
(それも誤解だと私は思うのですが…)
その数年前には、私は他の店でお札の向きはきっちりそろえるのが正しい接客だと教わったので驚愕しましたが、それがその店のやり方なら、したがわざるを得なかったです。
そういう事情があるのかもしれません。
>クレームを入れたことは間違ってないでしょうか?
間違っていません。
>皆様がこのような対応されたらどう思いますか?
どうも思いません。
世の中が全体的におかしくなっているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ ずっと前の出来事なのですが、相談させて下さい。 ある日コンビニにいって商品を3つ購入しました。レジに 2 2022/04/24 11:11
- 専門店・ホームセンター 買い物の会計待ちの質問です。 1 2023/08/16 01:32
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトなのですがクレームで本...
-
接客態度に対する名指しクレー...
-
携帯ショップへのクレーム。言...
-
スーパー閉店時の店員の対応
-
店にクレームつけるってそんな...
-
マクドナルドへのクレーム先は?
-
飲食店にクレームは大人気ない?
-
クレームについて 自宅近くのフ...
-
セブンイレブンの店員の態度
-
接客態度が悪くて クレームをい...
-
好きな人に名前を呼んでもらう...
-
既読無視「されやすい」人の特徴...
-
誰か「ゼルダの伝説」の宝箱を開...
-
パスワードが判りません
-
釣り銭を間違えて多く渡した
-
PSPのメモリースティックはどれ...
-
ブランド5文字なんですけど わ...
-
紫陽花の原産国
-
異常な動きをする。異状な動き...
-
ロードバイク TREK 1.5 の重量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接客態度に対する名指しクレー...
-
バイトなのですがクレームで本...
-
接客態度が悪くて クレームをい...
-
店にクレームつけるってそんな...
-
クレームについて 自宅近くのフ...
-
セブンイレブンの店員の態度
-
携帯ショップへのクレーム。言...
-
スーパー閉店時の店員の対応
-
マクドナルドへのクレーム先は?
-
クレームのつけ方
-
クレームをしましたが…
-
スーパーの店員の問題行動か教...
-
さっき夜勤明けでうちに帰れば...
-
コンビニ店員のおばさんに呼び...
-
Family Martで買い物したけど定...
-
風俗嬢はお客さんに不快な思い...
-
服屋さんへのクレームの仕方に...
-
人の事を、嫌いになったら、も...
-
セブンイレブンの店員の態度が...
-
飲食店にクレームは大人気ない?
おすすめ情報