
先程、母の知人のプレゼントを探しにたまたま何年か前に働いていた衣料店に行くと、アルバイト時代に一緒に働いてたスタッフがいたので挨拶していると、もう一人別のスタッフ(この人も一緒に働いていました)も私の所に来て、三人で挨拶程度の軽い会話をしていました。
店内は暇でお客様も一人もいらっしゃいませんでした。因みにスタッフは6人くらいだったと思います。
2分くらい話していると、こっちを睨んでいる店長らしき男性が手振りでスタッフに「散れ」と言った感じで指示しました。すると私の所に来て「あの営業中なので話しにきたなら帰ってもらえますか?じゃないと他のお客様に迷惑なんで。」と言われました。
私はいい方に腹が立ち「私もお客様なんですけど?」というと「はぁ」と馬鹿にした態度をとられました。
その後何も知らない母が訪れ「プレゼント何にしよっか?」と言ってきたので、「お客様に対して誠意のないお店では買いたくない!」とその店長に聞こえるように言いました。
すると「ふっ」鼻で笑ってきたのでむかついてお店を出ました。
ほんの少し挨拶してただけで、べらべらしゃべってた訳でもなければ、大騒ぎしてる訳でもないし、しかもスタッフ側ではなく来店した側に注意するのってどうなんですか?
お店を出た後も立腹がおさまらず、苦情の電話をしてしまいました。
こういうのって私が怒りすぎというか、考えが間違ってるんですかね?
苦情の電話を入れた後、少し自信がなくなってしまって相談しました。
長々申し訳ございません。
回答よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いや、質問者さんの行動は間違ってはいないと思いますよ。
ただ、質問者さんにも見えていない事情があるかもしれません。
例えば、その日はたまたま質問者さんだったのかもしれませんが、そのスタッフの人達が仕事中に知り合いとダベっている常習者だとしたら??
しかも、その知り合いはいつもダベりに来るだけで一度もその店で購入したことがなかったら?
店長はスタッフに仕事をさせるのも、役割のひとつです。
スタッフに注意しても聞き入れないので、“いつものように客として来ていない知り合い”と判断して、質問者さんに注意をしたのかもしれません。
そうでもないと、まともな店長クラスの人間なら、「あの営業中なので話しにきたなら帰ってもらえますか?じゃないと他のお客様に迷惑なんで。」なんて言いませんよ。
回答ありがとうございます。
そうですね。私にも見えてない部分があったかもしれないですもんね。
少し感情的になり過ぎたなと反省してます。
一度冷静になって考えてみることが必要ですね。
ですがこの回答を拝見して少し安心しました。
本当ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
あなたは普通と思いますよ。
会話も客扱いのうちの大事な要素ですから。
苦情の電話は本社にされたでしょうか?。としたら正解と思います。
話は違いますが、私はTV-CMに(特定のメーカー)むかつきメールした
ことがあります。内容を書くと商品名がわかるので書きませんが、
明らかに効果があるように見せかけている・普通では有り得ない使用法で
試して効果を唄っている。
普通のおばちゃんなら誘導されてしまうかも知れない内容ばかりです
何年経っても方式を改めないこのメーカーには幻滅しています。
回答ありがとうございます。
私もそう感じます。なので言い方が腹にたってしまったんです。
色々な人がいますし、企業も色々な所がありますけど相手に対して誠実じゃないのは良くないですよね…
同じような考えの方がいてくれて気持ち的に楽になりました。
本当ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
質問者さんあなた心に余裕がないのです。
「あっこんなもんなんだこの店は」と思って二度と行きませんね僕は。
クレームいれたところで何かあなたは得をしますか?
その場の感情だけで行動してしまうのは困りものです。
クレームを言う人のほとんどが「愚痴を聞いて欲しい」これにつきます。
クレームを言ってしまったばかりに質問者さんも悩んでいるでしょ?
クレームは誰も得をしません。
回答ありがとうございます。
そうですね。余裕ないですね。
「すいませーん」って軽く流せるくらいの余裕をもたなきゃ駄目ですね!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どういう風に辞められたのかがポイントかと思います。
質問者さんは円満に退社されたと思っていても、店長は
そうは思っていなかったとか。
当時の事情が分かりませんので、何とも言えませんが。
良かれと思ってやったことでも、相手は不快な気持ちになることもありますので。
店長の態度からすると、何かしらの恨みがあるように思います。
どうしても気になるのであれば、そのお話されていた店員に連絡を取り
聞いてみてはどうでしょうか?
この回答への補足
もう何年も前なのでその時働いてた店長はとっくにいなくなって、その男性スタッフは見たことも会った事もない方でした。
仕事は就職するまできっちり働いたので円満退職です。
回答ありがとうございます。
他人との意思の疎通は難しいものですもんね。
私もあまり深く考えるのはやめることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客態度に対する名指しクレー...
-
バイトなのですがクレームで本...
-
接客態度が悪くて クレームをい...
-
クレームについて 自宅近くのフ...
-
店にクレームつけるってそんな...
-
既読無視「されやすい」人の特徴...
-
好きな人に名前を呼んでもらう...
-
釣り銭を間違えて多く渡した
-
こんにちわ! 日本文化について...
-
何て言うクモですか?
-
PS3版スカイリムの自宅の執政...
-
彼女怒ってるわ と勘づくLINEの...
-
H2 LEDバルブを購入したいので...
-
このAV女優の名前を教えて下さい。
-
刑事犬カール
-
ロディの歪みについて
-
動物の象徴・シンボル
-
相撲の朝稽古でサインをいただ...
-
パズドラ ケリ姫コラボ 2014/3/3
-
ハーフライフ2について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接客態度に対する名指しクレー...
-
バイトなのですがクレームで本...
-
長文です。昔から、誰にでも無...
-
接客態度が悪くて クレームをい...
-
店にクレームつけるってそんな...
-
クレームについて 自宅近くのフ...
-
携帯ショップへのクレーム。言...
-
これはゴネ得ですか
-
人の事を、嫌いになったら、も...
-
クレームのつけ方
-
クレーム申し込んだら店長が出...
-
セブンイレブンの店員の態度
-
飲食店にクレームは大人気ない?
-
今回の猟銃老人の件で、どこの...
-
風俗嬢はお客さんに不快な思い...
-
スーパー閉店時の店員の対応
-
店員にクレームを言ったことあ...
-
マクドナルドへのクレーム先は?
-
クレーム言う奴その店来んなや...
-
ミニストップへクレームを出し...
おすすめ情報