
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No.7,8です。
> ノートパソコンの機種はFMV-BIBLO NF/D50です。
残念ながら、「FMV 取り扱いガイド」しか見付けることができず、バッテリーについてもLEDランプの表示(点灯、点滅)の意味などしか記述されていませんでした。
ご覧になっていると思いますが、念のため「FMV 取り扱いガイド」の28~30ページをお読み下さい。
対策(案)
1) パソコンメーカーに問い合わせる。
(実情を説明して、どうすれば充電できるか?)
2) 半額程度で入手できるバッテリーを購入~使用する。
(下記URLのような所から購入)
「富士通 BIBLO NF LIFEBOOK A バッテリー FM-63/FM-65対応」
http://www.noteparts.com/SHOP/FJBP192BPR-03.html
No.8
- 回答日時:
No.7です。
> 購入してから3カ月ほどして、外で使おうとしてバッテリーを確認したところ、バッテリーが装着されていなかったのでバッテリーを装着しましたが、充電されませんでした。
パソコンに付属の「取扱説明書」または「電子マニュアル」などに従って、バッテリーの充電をお試し下さい。
または、お使いのパソコンメーカーのHPに対処法がないかお探し下さい。
下記URLの「新しいバッテリーや数ヶ月間使用していないバッテリーを使うときは」のようなページがあるかも知れません。
(お使いのパソコンの機種名を補足してもらえば探してみることは可能です。)
「ThinkPad のバッテリーを長持ちさせる方法について」
http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?Lega …
No.7
- 回答日時:
> パソコンは、3年前に購入しましたが、購入当初から充電できませんでした。
それだと、当初からパソコンを使っていなかったのでしょうか?
下記URLのページをご覧になってご確認下さい。
「バッテリが充電されません。」
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
「[Windows 7,Vista,XP] バッテリーが充電できない場合の確認事項」
http://qa.support.sony.jp/solution/S0108180007172/
「ノートパソコンでACコンセントを接続しているのにバッテリが充電できない場合」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
または、下記URLのページをご覧になってバッテリーの残量をご確認下さい。
「Windows 7でバッテリ残量を確認する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
「[Windows 7] バッテリーの残量を確認する方法」
http://qa.support.sony.jp/solution/S1004161075018/
「電源設定管理の新機能」
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
ありがとうございます。
パソコンは3年前に購入してから毎日使用しています。
購入してから3カ月ほどして、外で使おうとしてバッテリーを確認したところ、バッテリーが装着されていなかったのでバッテリーを装着しましたが、充電されませんでした。
バッテリーのアイコンには、「0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」となっていましたので、なにか設定しなければいけないのかと思い電源オプションを見たのですが、わからなくてそのままにしていました。
外に持ち出して使用することを想定してノートパソコンを購入したのに、一度も外では使用できていません。
No.5
- 回答日時:
常時、コンセントを挿したままですと、タスクバーのバッテリアイコンに、マウスポンターを合わせると、「完全に充電されました」と言うような、充電状況の説明が表示されると思いますが、如何でしょう。
コンセントを抜いて少しだけ使用すると、バッテリー容量が減少し、再度ポインターを合わせると、
残○○%とか表示されます。このときコンセントを接続し、ポインターで確認して充電中という表示が出ればさほど問題ありません。
但し、3年は寿命かも知れませんが、一旦、バッテリーを抜き取って(pc裏面収納庫から)、もう一度収納してください。
つまり、長期間収納したままですと、バッテリー端子の接点が電流による経年劣化している可能性がありますので、抜き差しによる回復を図れます。(心配なら購入店で補修部品として取り寄せも一考かも)
コンセントを繋ぎ放しですと、常時100%充電状態ですので、寿命的には却って問題があります。
時々、放電(コンセントを抜いて消耗)したり充電(コンセント接続)したりすることで、寿命は多少とも延命できると言われています。
ちなみに、私はすでに4年以上経過していますが、充電は問題なさそうです。
No.3
- 回答日時:
>購入してからしばらくして
>購入当初から
矛盾していますよ。しばらくとはどれくらいの期間を指しますか?
いずれにしても、購入から3年経っていては充電回路の不具合でもバッテリの消耗でも有償対応でしょうね。
長期保証にはいっていた場合、充電回路の問題なら修理に適用できる可能性があります。バッテリの消耗をカバーできる保証はMacのApplecareしか見たことがないですのでいずれにせよ保証は効かず有償(たとえバッテリが初期不良だったとしても、もはや立証できませんから。親切なメーカーなら取説に「バッテリが大丈夫か、使い始めにちゃんと確認して下さい」と書いてあるはず)。
後はごく基礎的なとこですがちゃんとバッテリが接続されてるか確認。端子保護用のビニルテープがつきっぱなしとか無いですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- バッテリー・充電器・電池 バッテリ-が駄目になったノートPC 8 2022/10/30 11:14
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンのバッテリーの最大容量が減ると不都合なことは、ノートパソコンを使える時間が短くなるのと 3 2023/07/19 18:27
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- ノートパソコン ノートパソコン、バッテリー交換で直りますか? 8 2022/05/08 12:19
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーを均等充電すると電圧は高くなる?低くなる? バッテリーを正常な電圧にまで 2 2023/08/08 21:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) USB type-c機器の出力と電圧電流の仕組みについて 10 2023/08/19 18:29
- バッテリー・充電器・電池 カメラについて質問です カメラをフル充電後、(確認はしておらず、充電中の光が消えたためフル充電完了と 2 2023/07/05 22:33
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneに詳しい方教えてください 4 2023/07/24 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
PSPが充電できない原因がわから...
-
PSPのバッテリーは何もしなくて...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
AppleWatchを買いました。 充電...
-
いつでもカエドキプログラム 外...
-
バッテリー上がり
-
iPhoneを充電しながら音楽を聴...
-
朝起きたらスマホの充電が0にな...
-
車内コンセントで、何ができるか?
-
フロート充電、浮動充電方式の...
-
ノートPCの給電はバッテリーを...
-
バッテリー充電制御アップデー...
-
自転車でスマホを充電出来るホ...
-
据え置きノートパソコンのバッ...
-
PHEVは充電しないほうがお得?
-
リーフ
-
電動アシスト自転車の1回充電...
-
電動自転車のバッテリー 上手な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
PSPのバッテリーは何もしなくて...
-
PSPが充電できない原因がわから...
-
AppleWatchを買いました。 充電...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
iPhoneを充電しながら音楽を聴...
-
ノートPCの給電はバッテリーを...
-
車内コンセントで、何ができるか?
-
バッテリーの充電は外さなきゃ...
-
交流でバッテリーを充電するの...
-
macが4時間近く充電しても、全...
-
車のエンジンをかけずに鍵をひ...
-
いつでもカエドキプログラム 外...
-
ノートパソコンのバッテリー単...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
車のバッテリー、短い距離ばか...
-
バッテリー充電制御アップデー...
-
PSPの電源が入らない
-
PSP常時スリープなんですが、よ...
おすすめ情報