dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOSX 10.8を使用しています。ターミナルで以下のコマンドを実行してEmacsをインストールしたあと、こちら(http://d.hatena.ne.jp/shokim/20110419/1303170232)を参考にして最新版のyatexをインストールしました。Emacsとyatexをアンインストールするにはどうすればよいでしょうか?

curl -O *ttp://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-24.1.tar.gz
svn co http://svn.sourceforge.jp/svnroot/macemacsjp/inl … inline_patch
tar xvfz emacs-24.1.tar.gz
cd emacs-24.1
patch -p0 < ../inline_patch/emacs-inline.patch
./configure --with-ns --without-x
make bootstrap
make install

A 回答 (4件)

調べ方、書いてますけど?


C-h v load-path
って。

このような表記の意味がわからないなら、こちらとかを参照
emacsのマニュアルや参考書、参考サイトを読むと必ず出てくるものなので、覚えましょう。
http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-man/21-3/jp/e …
http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-man/21-3/jp/e …

load-pathへの追加方法も検索すればすぐわかります。


emacsは多機能な分、少々難しいです。
使い続けるつもりなら、参考書等で一通り学習することをお勧めします。
    • good
    • 0

1は使ってないので、わかりません



2のエラーで、真っ先に考えられるのは、 load-path が不適切で、目的の.el、あるいは.elcが見つけられない、というものです。
C-h v load-path とでもして確認してください。

この回答への補足

何をどう確認したら良いのでしょうか?対処法まで教えていただけると助かります。

補足日時:2013/01/17 18:54
    • good
    • 0

> .emacs.dごと消しても問題ありませんか?



2度とemacsを使わないなら、消してもかまいません。
次に使うときに、最初から設定を全部やりなおすときも問題ありません。

Emacs自体は使うのなら、YaTeXに関係する記述だけ無効にします。


ところで、「うまく動作しない」とは具体的にどのようになったのでしょう?

その参考にした、というブログには
>emacs test.tex
とありますが、これだと、App版ではなく、MacOSXに最初からインストールされているコマンドライン版の/usr/bin/emacsが実行されるような気がするのですが。

この回答への補足

実行する際は
open -a Emacs.app
としてEmacs.app内でtest.texを作成しました。
Emacsは今後も使う予定ですが、今のところ~/emacs.d/init.elにはyatexの設定しか書いてないので問題無いとは思いましたが、emacs.d内の他のファイルも消していいのか分からなかったので質問しました。

yatexが動かなかったのでMacOSX WorkShopを使ってインストールしようと思ってすでにインストールしたEmacsとyatexをアンインストールしたかったのですが、WorkShopのMountain Lion版はまだ開発中でした。そこで追加で質問させてください。

1. texはMacTeXでインストール済みなのですが、WorkShopでEmacsとYaTeXだけをインストールすることは可能でしょうか?

2. 参考にしたブログの通りにインストールしてEmacsでtest.texを開くと
file error "Cannot open load file " "yatex"
というエラーが表示されました。エラーの原因は何が考えられますか?

補足日時:2013/01/15 16:33
    • good
    • 0

・emacsの方は、Emacs.appをゴミ箱に捨てる。



・yatexはどのやりかたでインストールしたかわからないので、回答できません。
通常は関係する.el, .elc を削除するだけ。
別のemacsを引き続き使用するなら、~/.emacs や ~/,emacs.d/init.el 等からyatex関連の設定を削除する。

この回答への補足

yatexはバージョン以外は上記のURLのやり方と同じです。ただし、きちんと動作はしてくれませんでした。.emacs.dごと消しても問題ありませんか?

補足日時:2013/01/13 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!