電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文です。
初めてなので失礼があったり、わかりにくかったらすみません。

娘の世話がしんどく感じるようになってきました。
楽しく、笑顔で育児するアドバイスをお願いします。

【状況】
8ヶ月の娘と主人と3人暮らし。
主人は朝早く会社に行って、子供が寝る頃に帰ってくるため平日はほぼ2人きり。
育休中で4月から保育園に預けて復職予定。
【娘】
最近はおしゃべりするような声をだしたり
ハイハイで一生懸命おいかけてきたりと活発。
伝い歩きもできるように。
ひどく泣くわけでもなく、困った病気もなく育てやすい子。
【最近】
・寒さやノロ流行、娘の風邪もあり散歩が減った。
・遊び方がわからなくなった。
時には無言でただ抱っこして、背中ぽんぽんしてソファーにじっとしてたり
おもちゃ上げてご飯つくりに逃げちゃったり(追いかけてくるけど)
・離乳食をあげる手が震えてうまく運べない。笑顔が出来ない。
いっぱい声をかけてあげたくても、喉がヒィっとなるような感じ。
「はい、あーん」と言うのがいっぱいいっぱいです。
それでもちゃんと食べてくれる娘に申し訳ないです。
・娘は悪くないのに、どうしようもなくいらいらしてしまうことも。
手をあげたりはしていません。
正直手を上げるのすらめんどくさいです。
・休みの日は離乳食、母乳、家事以外は主人に任せてしまってます。

最低限の世話と家事はしています。
もっと笑顔でたくさん接してあげたい。
でもなんだかとってもしんどいんです
【私自身】
食事がおっくう
家からでたくない。
夜に何度も目が覚め(娘は寝てる)なかなか寝付けない。
体がしんどく力がでない。
一緒に昼寝したくても全然眠れない。
なんだか息苦しくて、手や脇から嫌な汗がでてくる感じ
そんな時に、「う~う~」とぐずられると吐き気がこみ上げます
(妊娠はしてません)


まぁ、私自身はどうでもいいのですが、
こんなママじゃ娘がかわいそう。
娘のことは大好きです。
皆さんどうやってのりきってますか。
(そもそも母親の資格なしとかいうアドバイスだけはやめてください)

A 回答 (6件)

あ~わかります!


みんなそんなもんですよ。
私なんて1人目のときは「生かしておくのが精一杯」状態で、写真なんて撮る余裕もありませんでした。

抱っこしていないと泣く子だったから、もう放り出してしまいたくなったこともあります。
みんな、ごく自然なことです。


母親の資格なしなんて、そんな事あるわけないじゃないですか!
本当に母親の資格なしの駄目ママだったら、こんなに悩みはしませんよね。
お子さんのことを大切に思って、一生懸命だからこそ、行き詰ってしまうんです。
本当に資格なしのお母さんなら、子供ほったらかしで遊びに行ったり、子供の世話そっちのけで携帯いじってますよ。
どうぞ自分に自信を持ってください。

まず、育児雑誌とかそういうものは読まないことです。
離乳食は笑顔で!とか(笑ってばかりじゃいられません)
一日一度は戸外へ!とか「(そこまでヒマじゃないし)
そんなこと関係ないですよ。
「これは危ない」とか「こうなったら病院へ」という事だけ頭に入れておけば大丈夫です。

昔のお母さんって、もっと大雑把に子育てしていたはずです。
子供が食べられるようになってきたら、朝だけじゃなくて昼も食べさせてみようかな?
とか、温かくなってきたら、オムツ外してみようか・・とか。
それでちゃんと育ててきてたはず。
1回食とか2回食とか・・・そんな事考えないでも、赤ちゃんはちゃんとお母さんにサインを出しますからね。
食べたそうにしてたら、味噌汁の中身をつぶしてちょこっと口に入れるって感じでいいんです。
もちろん、買ってきた離乳食もどんどん使いましょう。
てきとーにやってください!
「こうしなければならない」なんて思わないことです。
トイレトレーニングとか、コップトレーニングとか・・・犬の調教じゃないんですもんねえ。
(私、このトレーニングって言葉大嫌いでした)
たまには面倒で「昼はミルクだけ!」になってもいいんです。

抱っこしながらテレビ見るとか、雑誌みるとかでもOK
まずはお母さんの心の中のガスを抜いてください。

とは言え、母親ってガスが溜まる一方で、全然抜けませんよね

休みの日はパパに出動してもらうしかありません。
お子さんは貴方とご主人のお子さんなんですから、お任せして構わないですよ。
というか、親父の力を発揮できるのは休みの日くらいなんですから、張り切ってもらいましょう!

一番大切なのは「お母さんが楽にすること」です。
育児は本当に大変です。
でもね、いいこともありますよ!
一週間のうち6日は苦しくても、1日ステキな日があると、6日間の苦労がすべて吹っ飛んでしまうような・・・そんな喜びがあります。
大変なことはずっとじゃありません。

大丈夫です!

近くに2人目3人目を育てているお母さんがいらっしゃる良いですね!
肩の力を抜いて子育てしている人に話しを聞いてもらうと、とても楽になります。

頑張らないで、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。
離乳食は3品は用意するとか、1日1回は外にだしてあげるとか、
こっちは元気な時も疲れてる時もあるのに
「~ねばならない」が多すぎてしんどいです。


でも今の私が娘にとってそれほど害ではないかもって少し安心できました。

性格的にせかせかしてるので、大雑把な子育ての実践ってなかなか難しいかも
って思いますけど、楽しても大丈夫ってことは頭にいれときます。

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/16 17:02

こんにちは。



質問者様の体調に関しては、No.1様とNo.3様の回答を参考になさって下さい。
今一番倒れてはいけない人は、ご主人ではなく質問者様です。
どうぞ御自身のお体を大切になさって下さい。

お子さんに関してですが・・・

「育児を楽しんで」という言葉は、私は幻想だと思っています。
しんどくて当たり前、楽しいとしんどいなら、しんどい割合が多くて当たり前ですよ。
とにかく一人目はわからない事だらけで、心配したり疲れたりで母親は本当にしんどいです。
そうして二人目が出来た時、そんなに神経質にやってられなくなって
「死ぬか死なないか」
で判断する様になるのです。
ちょっと極端な言い方だと思われると思いますが、ホントにそんなもんです。

No.2様は育児雑誌を読まないでとおっしゃっておいでですが、これは私も1票です。
育児書の類は、質問者様のお子さんを対象に書かれているものではありません。
なので、育児書とお子さんが違うのは当たり前です。そんなものの為に質問者様がしんどい思いをなさるのは、とてももったいない事です。

けれど、作者自身の体験を書いた育児マンガは面白いです。

質問者様は、真面目なお方なのではないですか?
家事も育児も「こうしないといけない」とか「きっちりしないといけない」とかってお考えになってはいらっしゃらないですか?
家事なんて、手を抜きまくっていいんですよ。
お子さんを怪我をさせてはいけないけれど、育児だって少々手を抜いちゃっていいんですよ。
1年365日、1日24時間ずっと完璧に頑張れる人を、私はまだ見た事がないです。
とりあえず、御自身の体調を整える事から始められてはいかがですか?
質問者様が元気じゃないと、お子さんの面倒も見られませんよ。

寒さもどんどん厳しくなってきています。
どうぞ暖かくなさって、お体を大切になさって下さい。
くれぐれも、頑張らないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
身近にママがいないのもあるんでしょうが、
あまり子育てにネガティブな事を言ってる人って見当たらなくて、
自分は向いてないんじゃって悩んだりします。

しんどくて当たり前って言われると少し気が楽になります。
みんな大変なんですね。

おっしゃる通り結構真面目なほうです(^^;)
温かい言葉ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/17 19:02

No.1です。



なるべく早く受診してください。
他の方も言ってましたが、甲状腺機能亢進症(こうしんしょう)やバセドウ病で症状を検索してみてください。
この病気は新陳代謝を促すホルモンが異常に出ます。常に全力疾走してる状態なので疲れが酷く、脈拍数も多いし、力が入らないし、そしてお腹が空きます。興奮状態ので寝付けません。

酷く甲状腺が腫れるまで行くと手術もあるようです。

この病気かはわかりませんが、小さい子を抱えていると、忙しくて疎かになってしまう気持ちはわかりますが、お母さんが倒れると一番大変なことになります。風邪でも怪我でも、早めに対応して軽くて済むようにように心掛ける必要があります。

体がなかなか動かないと思いますが、なるべく早く受診してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

常に症状がでているわけではないので、違うかもしれませんが、
再来週に親に子守を頼めそうなので受診してみようと思います。
こじらせて長引くほうがやっかいそうですもんね。

お礼日時:2013/01/17 18:56

自分の時間がないからじゃない?


一か月に数日は一人で好きなことできる時間を作らないとしんどいよ。
実家や施設、公共のシステムなどを使ってみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は完母なので3時間以上離れることはできません。
保育園のことなどもあるので、ストローで飲むのを練習中です。
ストローが飲めるようになれば少しは預けて
外出してみたいなと考えてます。
リフレッシュも大事ですよね

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:31

体調が明らかにおかしいと感じているのなら、まずは病院を受診しませんか?


気持ちの問題とかそういうことではなく、体の機能的な問題かもしれないではありませんか。

やる気がでないとか、おっくうとか、息苦しいとか、貧血がひどいとそんな症状が出やすいと思いますよ。
ほかにも、甲状腺ホルモンの異常が出るとそんな症状も出ます。手が震えるとか、体がしんどいとか、そのへんが甲状腺機能亢進症みたいで、ちょっと気になるんですよね。
女性ホルモンの関係かもしれないし、いずれにしてもその原因がわかればきちんと治療ができます。
貧血なら鉄剤を内服したりすれば改善される場合が多いし、ホルモンバランスを整えれば体調が戻るので、受診して採血でもすればだいたいのことはわかると思いますよ。
産後、そんなふうにホルモンのバランスをくずす人って多いんですよ。
それだけ大変で疲れているものなんです。

最近健康診断とかは受けたことがありますか?
もし受けていないのなら、いい機会です。
病院に行って、ここに書いてあることをそのまま医師に伝えましょう。
子どもがかわいそうとか、乗り切る方法とか、そういうことの前にまずはそこからだと思います。

「私自身はどうでもいい」というのはどうかなぁ。
誰かのめんどうを見ないといけない立場の人が、そんなことを言ってはいけないと思います。
まずは自分自身がしっかり立っていないと、その人(子ども)も共倒れですよ。
お子さんが大好きで大切に思うなら、それと同じ強さで自分自身も大切にできないといけないと思います。
そうやって自分を大切にしてきちんと守るということは、お子さんを大切にして守れるということです。
なので自分のこと、きちんと労ってあげてくださいね。

お忙しいとは思いますが、まずは病院に行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健康診断で思い出しましたが、妊婦健診の血液検査で*付がありました。
「TSH」という値が0.013と書いてあります。
つわりが酷いためと説明を受けましたが、確か甲状腺だったような。
基準がよくわからないし、妊娠中の数値なのでなんともいえませんが、
てことは産婦人科のがいいのかしら?
こうして書いてる今も動悸がします。子供が起きないかドキドキしてるのかと思いました。

今の時期子供を病院には連れて行けないし、
母にでも頼めたら受診考えてみようと思います。
風邪みたいに自然と治ったりしないですかね。


子供が共倒れというのは確かにそうですね。
今のところ私しか頼れないので、この子の為にもしっかりしなきゃ。

お礼日時:2013/01/16 17:25

3児の母です。


4歳2歳9ヶ月の3人を育児してます。

一度、内科でいいので診察を受けてみてください。
と、言うのも私と似ている症状があるので気になりました。
数ヵ月前、異常な疲れでなかなか疲れがとれず、家事をひとつやれば疲れてソファーにぐったり。やる気が出ない、イライラする。無気力。疲れてるのに、なかなか寝付けない。手汗をかく。寒がりだったはずなのに寒くない…などなど。
内科で血液検査をしてもらい甲状腺の病気が判明しました。妊娠出産によるホンモンバランスの崩れや30代女性に一番多いと聞きました。
幸い薬を飲んで数字が落ち着けば治る病気でした。
今はまだ飲んでますが、薬の相性が良かったみたいで症状は飲み始めて一週間でウソのように戻りました。


思い付いたことを書きましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ストレスとか寝不足かなーって思ってたけど、
ホルモンとかの症状の可能性もあるんですね。
正直病院は嫌いなのですが、
改善しないようだったら、考えて見ます。

お礼日時:2013/01/16 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!