dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学一年生で居酒屋でアルバイトをしています。掛け持ちでスポーツジムのバイトもしています。
割合は居酒屋は週1で、スポーツジムは週3~4で働いています。

辞めたいのは居酒屋のほうなのですが、去年の11月頃にも一度辞めたい、と言ったのですがその時は年末年始が忙しいから今は無理といわれそのままうやむやになってしまったため今日、もう一度辞めたいと伝えました。
私は初め1月いっぱいで辞めさせて欲しいと言ったのですが、急すぎる、と言われ渋々2月いっぱいでお願いしたのですが、3月は忙しいから3月いっぱいまで辞めさせられないと言われました。あと、辞める理由がスポーツジムのバイトが忙しいのは理由にならない。自分の時間の使い方がヘタだ、と言われました。
しかも、2月で辞めたいのなら誰か代わりのバイトを探して来いといわれました。
私の将来の夢は体育教師なのでスポーツジムでインストラクターのバイトをして様々なことを学びたいという気持ちがつよいです。

私が辞めるには誰か代わりのバイトを見つけなければいけないのでしょうか?また、このような状況だと円滑に辞めるというのは難しいのでしょうか?

説明が整っていませんが何か案をください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

参考になれば


   
  一般的には、就業規則というものがあり、準社員(アルバイトさん)用の就業規則に明確に
  書かれています。たとえば「、1か月前に必ず申し出ること」と書かれていれば、その規則通りに
  申し出た場合、その理由に関係なく、雇用側は拒否できません。

  週1回の勤務にもかかわらず、なんとなく引き延ばされてきた雇用側の本意はわかりませんが、
  貴方の意思を考えると、前述の話をして会社の規則に従って退職させてもらうのが最善かと
  思います。

  ちなみに私は居酒屋企業に勤める店長ですが、かわりを探さないと退職できないということは
  ありません。

  ただ、すでにここまでこじれている以上、お互いに気もちよい別れにはならないと思います。
  これは、店舗体質や店舗責任者のスタンスの問題ですので貴方が気にすることでは
  ありませんが、ここまでお世話になった職場です。退職時には、必ず感謝の一言を
  忘れずに述べてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
職場にあいさつを忘れずに退職したいと思います。

お礼日時:2013/01/17 21:00

あなたが代わりのバイトを見つける義務はないと思います。



大学の課題やレポートで忙しくなるのでこれませんと言えば良いのでは?
    • good
    • 0

バックレ最強です(笑)



でも2週間~1ヶ月前には辞める宣言は建前としてきちんとやりましょう。
(宣言しても聞き入れてくれなかったようですし)
それでも、うやむやズルズル状態なら
バックレてもしょうがないんじゃないでしょうか。
感じからして、円満に辞めることは期待できそうになさそうです。

学生のバイトが急に来なくなって
訴えられたなんて聞いたことがないです。
代わりのバイトも見つける必要はないです。脅されてはいけません。
心配ならもう一度きちんと話して、それでもダメなら労基へ相談に行くのを勧めます。

職場に迷惑をかけることになりますが、
3月いっぱいまでやったとしても
今度はゴールデンウィークで忙しいから・・・とかになりそうな予感。
辞めるならズバッとです。
    • good
    • 0

労基に相談しましょう



辞める二週間前に言えば辞めれますが給料を払わないなどの嫌がらせもありますから。相談だけでも無駄になりませんよ

あなたが代わりを捜す必要はありません
    • good
    • 0

NO2


追記

バックレたら訴えられますよ。

労働基準法を守ってくださいね

あなたのためにも

都合のいい回答に惑わされませんように
    • good
    • 0

あなたの生活設計が招いたトラブルですね。



使われたことしかない人はわからないでしょうが

募集、採用、教育にはお金がかかるのです。

経費をかけやっと利益になる力を付けたところで辞めますは

たしかに腹が立つし迷惑です。

円満退社は無理でしょうからとりあえず辞表を渡して下さい

やめる日付は1ヶ月後が好ましい

法律云々で片付けるなら14日後でも法律上問題はないですが。

それと代わりを見つけるのは無視すればOKです

これも法律上問題はないです。

しかし退職日まで一ヶ月、あなたに対する風当たりは強くなります

そのへんは覚悟してください。

あなたのために膨大な経費そして人件費がかかっています

未熟なあなたを育てしかも給料までくれた会社に感謝する気持ちがあるのなら

かわりのバイト見つけるくらいのことをしても良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞表を出してみることにします。
適切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 02:06

 一月の給料をもらったら、「短い間でしたが、お世話になりました」と挨拶して、二度と居酒屋へ行かなければ良いニャ。


 携帯は2月いっぱいは留守電モードにゃ。居酒屋からの電話には出る必要もないし、かけ直す必要もないニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/01/17 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!