dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の使っているパソコンはGatewayで、最近ルーターで、無線を使ってネットをするようになりました。設定は業者さんがしてくれたのですが、(eo光)ネットで作業していると、途中、画面が止まり、クリック音が何度も鳴り出して、
『エラーが発生したため~~を終了します。エラーを~~に送信しますか?』などと表示され、作業中のネット画面ごと消えてしまいます。
詳しい方、解決策をPC初心者にもわかりやすいように教えてください!

A 回答 (5件)

そういうのは時々ありますよ



ブラウザだけが落ちるのならフラッシュプレーヤーのバージョンが合わなくなたとかが 多いかな  私的な感想ですが・・・・・・・
    • good
    • 0

eoに相談した方がはやいよ電話の窓口もあるし



http://support.eonet.jp/infotel.html
    • good
    • 0

PCの型式も判らなければ、使っているWindowsのバージョンも分からないXP,Vista,Windows7、8?そしてエラーメッセージも判らない、この状況で説明できる人間はいないでしょう。


解決策ですか、まずはアップデートしていないなら、アップデートをしてみる、ダメな場合は、大丈夫だった日時のリカバリポイントまで戻りリカバリを行う、それでも駄目ならWindowsを再度入れなおす、もしくは修復リカバリを行う(リカバリDVDを作成しておくこと)
Windowsのバージョンが判らない、書いたことの意味がわからない、としたら説明しても無駄だと思いますので、パソコンレスキュー等に依頼して対処してもらうしかないでしょう。
http://www.jbr.ne.jp/pc/
http://www.pasocon110.com/db/
多分自宅環境でないと再現できないエラーだと思うので、主張サービスで無いと無理でしょう。
    • good
    • 0

作業とは何でしょうか?こんな事したらエラーになる、その辺補足して頂くと回答しやすいかも知れません。

    • good
    • 0

その内容をゲートウェイの会社に問い合わせて聞いてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!