
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どこで「車検をとる」という話ではなく、
その車の「使用の本拠がどこか」という話です。
環境省の「自動車Nox・PM法」だと、
茨城県は対象地域外ですが、埼玉は61市町村が対象です。
(#3、#5のリンクは東京都の条例でディーゼル貨物車が対象 乗用車の規制に関しては下のリンクを確認してください)
水戸・土浦ナンバーのままならそのまま乗り続けられますが、
埼玉県内に移転登録することはできなくなります。
あと、住所などが変わった場合、
道路運送車両法では異動があった日から15日以内に移転登録の申請をしなければいけません。
(道路運送車両法第13条)
今回の場合、規制地域内で対策地域外のナンバーのまま乗り続けることになりますので、
バレたら最高50万円の罰金です。
(自動車税納税証明書の住所で実際に住んでいる場所は判明します)
肩身の狭い思いをするくらいなら買い替えをオススメします。
参考URL:http://www.env.go.jp/air/car/pamph/index.html

No.5
- 回答日時:
下記の方々がおっしゃっているように埼玉を使用の本拠とするのであればムリでしょう。
ただ、茨城は規制対象外地区なので茨城県のナンバーならどこで車検を受けても車検通るはずです・・・。でも茨城県のナンバーのままで埼玉を事実上の使用の本拠とするのはいわゆる「車庫飛ばし」になってしまいますが・・・。本題から外れますが東京都などへの乗り入れについては乗用車であれば大丈夫なはずです。規制対象は「ディーゼルのトラック、バス、特殊車両車」のはずです。takugogoさんの車って乗用車ですよね?
下のURL→ディーゼル車規制総合情報サイト→ディーゼル車規制検索システムに進んで見てください。自分の車が規制にかかるか調べられます。
参考URL:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diese …
No.4
- 回答日時:
こんにちは ディーゼル規制は国と都道府県の規制があります。
最終的には全国で車検は取れなくなります。現在他県ナンバーで車検は取れても乗り入れはできません。?ちなみに規制のナンバーならば全国の検査場で受けてもわかりますので残念ながら....です。No.3
- 回答日時:
粒子状物質減少装置を付けるか、低公害車への乗り換えするしかないと思います。
これも年々厳しくなると思いますが...
参考URL:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diese …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車に土日両方乗りたい
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報