dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしあなたが、北アフリカのアルジェリアの首相(大統領?)
のような国の責任ある立場の人であったとしたら、
今回のような事件が発生した時どのような決断を
下しますか?

(1)テロには絶対に屈しない!取引きなどしない。
=人質が死のうがかまわない。テロ組織を壊滅させる。
(2)テロ組織とは原則取引しないが、それは建前で
場合によっては取引きすることもある。
=人質は死なせたくはないが、優先するのはテロ組織壊滅。
(3)テロ組織とは、取引きをする。
=人命が優先である。
(4)その他

A 回答 (5件)

人質を助けられる賢い選択が出来る人に任せます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

国の責任者はあなたという設定なのですが?
決断するのを他の人にゆだねることはできない
という質問の趣旨なのですが・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 06:39

こんばんわ。


今後、同じような被害者を出さない為にも、
1を選択すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝しています。

お礼日時:2013/01/22 06:37

私ならたぶん(1)。


私みたいにあまい人間が、(2)や(3)をしようとしたらたぶん、
金だけとられて人質全部殺されて(犯人にとっては証拠隠滅および引渡しの危険性を回避する点等から
殺したほうが安全)、ドロンされて終わりになりそうだから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 06:37

今までの自分の生活の経験で言うなら・・・(2)でしょう。



でもあの国でアルジェリアの首相と同じ経験をしているなら・・・(1)になるかも

あの国でテロと生きていないと判断しにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝。

お礼日時:2013/01/22 06:36

>もしあなたが決断をくだすならばどうしますか?


今回のような事件が発生した時どのような決断を
下しますか?


     ↓


(2)テロ組織とは原則取引しないが、それは建前で
場合によっては取引きすることもある。
=人質は死なせたくはないが、優先するのはテロ組織壊滅。


さらに付け加えるなら、人質となっている国の政府・関係者の意向を忖度し、状況説明を十分に果たしながら、判断への委任を取り付けるように時間を掛けて努力をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/22 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!