dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの骨を折る女性

昨日このニュースを聞いたとき、耳を疑いました。
誤って落としてしまって骨折・・・でなくて「抱っこさせてください。」と言って、骨を折る・・・?

去年生まれたばかりの姪がいますが、世の中にこんな人がいるかと思うとゾッとします。
皆さんは、どう思いましたか?

私は子供がいないので分かりませんが、そう言われると抱っこさせてしまうものなのでしょうか?
また、赤ちゃん連れのお母さんに声をかけますか?

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

抱かせるけど目の前からはいなくなりません。



こんなひどい人はほとんどいないでしょうが他人に我が子を抱かすのだからある程度の警戒心は持たないととおもいます。

まず面識がないと声をかけないと思います。(かわいいですね。ぐらいは声をかけるかも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼がとても遅れてしまいました;

「可愛いですね・・・」という場面は、微笑ましくこちらまで心が和みますね。
お年を召した方が声をかけるのを良く見かけますが、電車の中で学生服を着た若い人たちが言っていたりすると、そういう優しさが失われていない世も中にちょっと安堵します。

警戒心と人に対する優しさのバランスって大切なのでしょうね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/15 13:38

抱かせるまではしょうがない。


目を離して会計はないわ。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2010/06/10 03:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく、子供や赤ちゃんと買い物、大変そうだな。。。
と見ていて思いますが、他人に預けて会計はない・・・同感です。

お礼日時:2010/06/10 03:06

酷い事件ですが、抱かせてしまうのは仕方が無いと思います。


一円の得にもならないのにそんなことをするなんて思わないでしょう。

あと異常な事件と言うのは今は減っているのです。それも含めて仕方ない気がします。
日本の異常な事件と言うのは多くが昭和以前に起きています。有名なコンクリ事件も昭和の事件でしたね。


私が子持ちだったとして抱かせてしまうと思います。
ただ目は離さないでしょう。それは骨を折られることを心配するのではなくて、誤って落とすなどを心配すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんが世間や他人を信じられないのは、良く分かりませんが、子育てに影響ありそうですね。
そして悲しいことです。
多くの人に可愛がってもらえるのは、嬉しいことなのにそれができない。。。
そんな世の中になってほしくないですね。

日本よりはるかに治安が悪い国なら仕方ないのかもしれませんが、人の親切を疑ったりはしたくありませんよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 01:19

私も子供いませんが、母とこの事件を話したとき、母が『どんなにかわいい、抱かせてくれ』と言われても、実も知らずの人間に自分の宝物である子供を抱かせて その間目を離すなんて信じられない!自分は子供を他人に抱かせたことはない!と言ってました。



今のご時勢、どういう人間がうろうろしているのかわからないのに、まったくの他人に自分の子供を抱かせるというのは危機意識なさすぎ!と思います。

この犯人、自分自身にも4歳くらいの子供がいてこの子はかわいがっていたとか週刊誌に書いてありましたが、実際どうなんでしょうね。自分が離婚して実家にでもどりになったから 幸せな人間がうらやましかったとか言ってるらしいですけど、いかれてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてそこまで心を病んでしまったのか分かりませんが・・・
妬みだけでここまでするとは、信じられないです。

母親は目を離していたんですね。。。
コレは間違いだったかも、です。
外見的には問題なく見えたもかも知れませんが、抱っこさせたら見てないといけませんね。
私は、赤ちゃん連れのお母さんに声をかけてる人を時々見かけますが、赤ちゃんを抱っこしたいと言う人もいるんだな、と少々びっくりしました。(全くの他人で)
全くの他人である以上、最低限の警戒・注意は必要ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 00:48

同じく、ぞっとします。

私は人を見て~
知らない人には触られたくないのが本心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。せめて相手の人となりを知ってないと預けられませんね。
相手は、「可愛いな、抱っこしたいな」と純粋に思っていたとしても、
自分の身さえ守れない無力な赤ちゃんを預けるには…勇気がいります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/10 00:01

ぞっとしますね。



普通、抱っこさせてしまうと思います。

が、あまり、まったく他人の赤ちゃんを抱っこさせてくれ、というのは不自然かなと思います。

この事件のおかげで、もう知らない人に抱っこさせてやる人はいなくなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は覚えてませんが、母や祖母から、たまに家に来たりする初対面のような人に、「赤ちゃんの時によく抱っこしてもらったんだよ。」などど言われると、親近感を感じるようなことがよくありました。
色んな人に抱っこされて大きくなったことを思うと、こういう事件がきっかけでそういった優しさまで減ってしまいそうで残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!