
事故を起こして全治2週間の診断を受けました。相手の保険会社からの連絡では給与の保障とは別に2週間の怪我を負ったことによる精神的苦痛に対して慰謝料を支払うという話をしてきました。
相手は車で私はバイクでした。
ところがこういった事故がはじめてで2週間の慰謝料というのがどのくらいが妥当なのか、どのくらいが相場なのかわかりません。私としては仕事ができないことはもちろんのことですが、色んな人から仕事を貰っているのでその間にそれに対する信頼を損なうこと、その間に他の人に仕事をとられてしまう可能性があることが精神的苦痛でもありますし、2週間の間動くと痛い日常生活に対する苦痛とあわせて
10万円ぐらいが妥当なのかなと思っているのですが高すぎでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それだと例えば全治3ヶ月だとしても通院が月3回計9回だとして37800円ぐらいということですか?ちなみにこれは所得になるのでしょうか?
そういうことです。
結局、精神的苦痛などは、立証できなきゃ払われないわけで、立証できるものが、唯一、通院日数というだけです。
それ以外に精神的苦痛を感じたのであれば心療内科でも通院して、事故との因果関係が証明できれば、請求できます。
賠償金は所得にはなりませんので、課税されません。
No.4
- 回答日時:
慰謝料を増やしたければ、2日に1回の割合で通院することです。
1回4200円×2=8400円となります。
とにかく回数しかありません。
電卓たたくみたいで嫌でしょうけど仕方のないことです。
友人の経験からいう助言では整骨院というものに通うといいそうです。たしかにまだ全然痛みはあるものの、実際には我慢すればそこまでするほどのものでもないような気がして気が引けます。たしか全治2週間であれば最高で3ヶ月間の整骨院代が出ると言っていました。にわかに信じられないのですがそういうことらしいです。
痛みは日常24時間あるのに通院した日数しか慰謝料が払われないというのは驚きでした。
No.2
- 回答日時:
>保険屋の方は精神的苦痛という言い方をしていましたが通院の日数だけなのですか?
通院するという、肉体的苦痛、精神的苦痛を合わせは金額です。
日本はそもそも精神的苦痛の評価はとても低いですよ。裁判を行ってみればわかると思いますけどね。
>色んな人から仕事を貰っているのでその間にそれに対する信頼を損なうこと、その間に他の人に仕事をとられてしまう可能性があることが精神的苦痛でもありますし
2週間程度のけがで仕事を他の人に取られてしまう。
凄いですね。
お客さんからあまり信用されて居ないという事を書かれてしまっているようにも思えますが・・・
信頼関係がある人なら、その間だけ他の所に回したとしても、元へ戻ってくるのが信頼関係が出来ている状態と思えますけどね。
実害が出たのであればその実害を証明して、そちらは損害賠償請求を行う事は出居ますが、その証明責任はあなたの側に発生します。
ですので、この部分は、精神的苦痛ではありません。
とられるということは大げさですが、これから忙しくなる時期でしたので期間的なもので最初にその仕事にかめなければのちのち入りづらくなるというのはありますね。実際に休んでいる間は他の人に回されてしまうので実害はそれに対する給与保障で、精神的苦痛とは違うという判断になるということですね。参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2週間程度の怪我であれば、自賠責の範囲ないなので、自賠責で計算されます。
慰謝料は対象日数×4,200円になります。
対象日数は総治療期間か実通院日数×2のどちらか低い方です。
従って全治2週間でも、通院が1日だけですと、1×2×4,200円で8,400円が慰謝料です。
2週間毎日病院に通ったとして、7×2×4.200円で、58,800円です。
ありがとうございます。保険屋の方は精神的苦痛という言い方をしていましたが通院の日数だけなのですか?それだと例えば全治3ヶ月だとしても通院が月3回計9回だとして37800円ぐらいということですか?ちなみにこれは所得になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
事故で通院中の通院費と慰謝料??
-
事故で90日以上の通院について。
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
-
人身事故事故の示談について教...
-
【通院打ち切り後の通院、慰謝...
-
人身交通事故の示談
-
事故で14日以上通院
-
バレリュー症候群での後遺損害...
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
交通事故で後遺障害認定しても...
-
交通事故、後遺症害異議申し立て
-
交通事故の慰謝料はどの位?
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
事故の通院の間隔について。
-
12月に交通事故に遭い腰や胸、...
-
事故後の通院
-
認定・付加情報とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
あいおい損保の自動車事故での...
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
教えてください! 総治療日数73...
-
東京海上日動の人身傷害について
-
人身交通事故の示談
-
自動車保険会社が損害保険を支...
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
【車両事故】加害者が無免許&...
-
10対0の事故について 賠償金や...
-
交通事故慰謝料 この間、相手の...
-
交通事故慰謝料自賠責保険 4月3...
-
骨折で通院回数は少ないものの...
-
交通事故で通院中(間もなく半年)
-
交通事故に遭いました 慰謝料...
-
むち打ち損害賠償算定方法について
-
事故で90日以上の通院について。
-
自転車保険の慰謝料 被害者です...
-
交通事故による損害賠償金提示...
おすすめ情報