
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IPDLのQ&Aでキーワード「付加情報」で検索したところ,以下の記述がありました.
Q. 「経過情報(番号照会)」で、ある特許の審査記録欄に、「認定・付加情報」という記載がありました。どのような意味ですか。
A. 「認定・付加情報」とは、「方式完処分を行なった際に認定付加された情報」という意味です。
申請人識別番号で手続きを行なった際に申請人の住所情報などが付加されることが多いようです。
ただし、「認定・付加」される情報は、これだけではありません。
実際の内容は出願書類で確認しないとわかりません。
参考URL:http://www9.ipdl.inpit.go.jp/index.html
この回答への補足
実際の内容は出願書類で・・・とありますが、IPDLでも確認できるものなのでしょうか?(なにか印的なものがついてるとか)
もしご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 等情報エントロピー帯域の特定(形式学)
- 等情報エントロピー帯域の特定(形式学)
- 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました!
- バスの定期券について
- スウォッチオメガの偽サイト
- 信用情報に傷が付いていないかを確認する為には、↓下記の信用情報機関に当該「信用情報」の開示請求をすれ
- クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自
- 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月
- 信用情報について質問させて頂きます。私は昔消費者金融からキャッシングして返せずにいました。途中住所不
- 翻訳された契約書の難解な日本語
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
交通事故に詳しい方、よろしく...
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
弱電感電について
-
割合揉め中の交通事故の精神的...
-
アナフィラキシーショックでは...
-
人身傷害補償でギプスとニーブ...
-
どうして無職の40代特に女性...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
ギプス治療なのに保険金がでな...
-
医療費控除 巻き爪治療
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
病院に支払った診断書代が66...
-
この世界の全てが憎い。 加藤智...
-
事故で14日以上通院
-
特定理由離職者について。
-
頚椎症と頚椎ヘルニアの違い
-
事故のケガに保険が適用される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
緊急事態!!目に砂埃が入って...
-
現在大学生で先週からコロナに...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
「後遺症が残る」
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
こいつ解雇にできる?
-
弱電感電について
-
パワハラの後遺症から立ち直れ...
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
私は子供の頃、問題児に学校で...
-
骨髄移植と後遺症(ドナー側)
-
職場で、異臭がしました。ヘア...
-
去年の9月に、交通事故に遭い ...
-
ヤブ医者の名前を晒したら俺捕...
-
2階頭から飛び降りる
-
後遺症残りますか?マスクスプ...
-
自賠責後遺障害等級認定について
-
交通事故の後遺障害についての...
-
うちの兄貴の家庭は火の車です...
おすすめ情報