
No.3ベストアンサー
- 職業:弁護士
- 回答日時:
弁護士です。
後遺障害の等級を認定するのは、自賠責調査事務所というところで、
保険会社や病院とは無関係の機関です。
認定にあたって、医師作成の診断書が重要視されます。
ですから、最終の医師の問診にはしっかりと答えることが大事です。
基本的には保険会社の指示に従っておけば問題ありませんが、
被害者請求をしたい場合には保険会社にその旨伝えてください。
専門家紹介
職業:弁護士
弁護士に相談することができなかったために、問題を解決できなかったという方が多いと感じています。そのようなことにならないために「気軽に相談できる弁護士」を目指しています。http://profile.ne.jp/pf/jobanlaw-onizawatakeshi/
お問い合わせ先
0297-77-5301
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.1
- 回答日時:
障害の認定を尋ねるのは市役所の障害福祉課ですが現在貴方は未だ通院加療中です、そもそもが障害の認定を受けられる状態では有りません、
未だ後遺症と断定される段階では無いと思います、
貴方は14級の申請を考えておいでのようですが等級はあくまで認定資格医師の診断による物ですのでいくつに判断されるのかは不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酷い目にあいました。どう思い...
-
こいつ解雇にできる?
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
職場で、異臭がしました。ヘア...
-
コロナの後遺症について コロナ...
-
交通事故後遺症害14級認定は確...
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
初めまして、労災の休業補償の...
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
生活保護でない場合
-
糖尿病のインスリン治療と介護保険
-
正直、やはり人と関わることが...
-
がん保険って糖尿病があると、...
-
事故で14日以上通院
-
この世界の全てが憎い。 加藤智...
-
仕事を週1ペースで休んでいます。
-
マイナンバー 通院と病名が健康...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
接骨院での施術証明書の代金は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
弱電感電について
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
散々自主的に感染対策をしてい...
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
「後遺症が残る」
-
後遺症についての情報
-
パワハラの後遺症はどのくらい...
-
ワクチン接種副反応で体温41度 ...
-
示談後、後遺症等級変更した場合
-
ヤブ医者の名前を晒したら俺捕...
-
交通事故による視力低下
-
うちの兄貴の家庭は火の車です...
-
労働災害 後遺症害申請するには
-
パワハラの後遺症から立ち直れ...
-
骨髄移植と後遺症(ドナー側)
-
交通事故後遺症認定不成立につ...
-
労災上肢関節障害の基準
-
2階頭から飛び降りる
-
コロナの後遺症について コロナ...
おすすめ情報