A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
後遺症が出来る?前なら「後遺症があるだろう」
後遺症が出来てしまったら「後遺症がある」
なんて区別しています
症状が遺るから「後遺症」だから本来の用法ではありませんね
最近では「必ず必要」なんて意味不明な表現をする人が増えていますね
屋上屋を重ねるといったところでしょう
No.4
- 回答日時:
「馬から落馬する」の類でおかしいのではないだろうか、ということですね。
私は「後遺症が残る」という言葉を耳にしても、「おかしい」とまでは思いません。
意味がダブってても、それでもいいじゃないか、という気さえします。
「後遺症」という「症状」ととれば、「○○の症状が(消えずに)残る」というつもりで「後遺症が残る」と言っているので、それほど不自然でもない気がします。
No.2
- 回答日時:
日本語の専門家ではなくただの一般人の感覚です。
「後遺症が残る」は日本語の表現としては不自然には感じませんが、意図にはそぐわないかもしれません。
「後遺症がある」だと、「過去なにかしらの事故等があり、現在それによる症状が発生し続けている」という意味に感じます(「後遺症が残っている」と同じように感じます)。
例:「彼にはその時の事故の後遺症がある。」
「後遺症を残した」だと、「過去の事故等が、結果としてなんらかの悪影響を生んだ」という過去の事実について述べているように感じます(現在も残っているかどうかは不明)。
例:「その事件は両国の歴史に後遺症を残した。」
「後遺症が残る」「後遺症を残す」という表現だと、なんらかの事故・病気などが一般的になんらかの悪影響を残すような用途が多いように思います。
例:「この治療法は効きますが、後遺症が残る場合が多いですね。」
「その病気はしばしば患者に後遺症を残す。」
No.1
- 回答日時:
つまり,「後遺症」のなかに「残る」の意味が含まれているので,だぶっているのではないか,というご質問ですね。
「後遺症がある/認められる」が正しいと思いますが,ふつうはこうも言いますね。
そういえば。。。
「危機管理能力」なんていうのも,変な気がします。管理できるなら危機とはいえないわけですしね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
「後遺症が残る」
-
コロナ後遺症にかかった方、ど...
-
事故で14日以上通院
-
バレリュー症候群での後遺損害...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
交通事故で後遺障害認定しても...
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
交通事故、後遺症害異議申し立て
-
交通事故の慰謝料はどの位?
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
事故の通院の間隔について。
-
12月に交通事故に遭い腰や胸、...
-
事故後の通院
-
2ヶ月入院していました。自分は...
-
事故で通院中の通院費と慰謝料??
-
事故で90日以上の通院について。
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
コロナ後遺症にかかった方、ど...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
「後遺症が残る」
-
弱電感電について
-
世界遺産に認定されると認定料...
-
コロナ後遺症の倦怠感は、2週間...
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
職場で、異臭がしました。ヘア...
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
オミクロン株と普通の風邪との...
-
障害認定永久認定になる病名は...
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
脂肪吸引を受けて後遺症が出る...
-
交通事故後遺症害14級認定は確...
-
交通事故・示談について
-
知能指数何以下が知的障害と診...
-
後遺症障害非認定
-
ワクチン後遺症のふりしたバイト
-
人に後遺症を残すケガを負わせ...
おすすめ情報