No.1ベストアンサー
- 回答日時:
治療ミスではありませんが、診断ミスで最近取りざたされているのが、
「脳脊髄液減少症」を単なる「頚椎捻挫(むち打ち)」としていたことです。
最近の報道で大きく取り上げられています。「脳脊髄液減少症」自体、医療の世界でも最近認められつつある症状だけに、これまでは非常に苦しい生活を強いられながら、「仮病」とか「大げさ」「精神的問題」とか、果ては「保険金詐欺」とまで言われ、涙を飲んできた人が多くいるとのことでした。
No.3
- 回答日時:
交通事故治療における治療ミス(医療過誤)は細かく検討すれば
かなりあると思われますが、実際には表に出ないケースが多いの
ではないかと思います。
治療ミスと考えればそう取れるし、治療の結果を仕方ないと思え
ば、治療結果で頑張るしかないのかなーと感じます。
医学的に言うと、医者は患者と全治の契約はしない。
適切な治療を行う契約していると聞いたことがあります。
問題は適切な治療の内容だと思います。
医者の技術の優劣、能力の程度、経験、人柄(患者との関係で重
要)など色々あり、最悪の医者に遭えば、治る怪我もとんでもな
い結果にされてしまいます。
医療過誤と新聞等で公表されるのは死亡事例等1部のケースで、
医者100人に1人の割合で訴訟を持っているい言われています。
最近の医者は、遊びながら学んだ大学の知識と数少ない経験と患
者に文句を言われない程度の治療と投薬と金儲けで治療に当たる
ので、むしろ患者が医者を選択すべきだと思います。
回答が脱線してすみません。
No.2
- 回答日時:
大変面白い質問ですので回答させて頂きます。
私は長年にわたり損害保険会社の人身の損害調査員でしたが、頚椎の前方固定術で死亡した例が3件も有りました。何れも病院が訴えられて裁判になり病院が敗訴して賠償金を支払っております。・・・・・私達損害調査員もベテランになりますと、損害保険協会で伊豆の月ヶ瀬にある研修所で医療研修を受けますが講師である大病院の外科部長が当時、「私はこの手術をやりたく無い」と言ったのを今でも覚えております。・・・・・親しい医師とよく話しますが最近ではかなり多く行われる様になっていて、失敗例もあまり聞かなくなったと云っておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
火災保険の補償について、加害...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
バイクの任意保険について
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
最近増えてる金属盗難。エアコ...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故のことで、症状固定の...
-
ムチ打ち 症状固定について。
-
公務災害療養補償請求書
-
事故の二カ所通院の場合の治療...
-
鞭打ち 最大治療期間
-
住宅ローン
-
傷害保険の接骨院、整骨院の支...
-
後遺症障害について教えて下さ...
-
交通事故での自賠責保険請求(...
-
車で停車中に後方から自転車に...
-
交通事故の示談について(1年前...
-
【告知書】根管治療は虫歯に入...
-
治療費、打ち切り後の対処方法...
-
交通事故により骨折した鎖骨部...
-
医療費の自己負担について教え...
-
鍼治療に自賠責
-
デンタルローンについて
-
交通事故 整骨院通院について。
-
事故によるケガの保障期間について
-
ケガの損害保険 以前、重たい荷...
おすすめ情報