
自動車事故の慰謝料について教えて下さい
去年の1月に自動車に乗ってるところ後ろから追突されました
それから通院をし先月の終わりに示談の話しが出ました
そして先日示談の書類が届きました
これは妥当な金額なのかアドバイスください
治療費=923.756円
総治療期間 199日 通院実日数 135日
交通費=43.120円
休業損害=1246056円
12月15~5月31日 日額7417円
(12月から仕事始めたばかりなので源泉徴収がなく本来の日当の半分しかもらえませんでした)
慰謝料=682.533円
通院に対して:通院期間÷30日・・・6.6月=682.533円
当社任意基準にて算出致しました。
通院日数×3=405日>総治療期間199日
いずれか短い日数を採用=199日
6ヵ月:64,2万+{(7ヵ月:70.6万-6ヵ月:64.2万)×19/30}
=642.000万+40.533円=682.533円
損害額合計2.895.465円
既払額2.169.812円
治療費:923.756円
休業損害:1.246.056円
最終お支払い額:725.653円
↑という内容の書類が届きましたがこれが妥当ですか?
ネットで色々調べたら通院1日あたり4200円と出てましたがこの書類での計算だと1日あたり3429円になります
事故は初めてなので知識がありません,是非アドバイスの方よろしくお願いします
保険会社はあいおい損保です
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1日4200円というのは自賠責の基準です。
ご質問者の場合は、自賠責の限度額を超えているので、この基準は使いません。
そこで任意基準となるわけですが、慰謝料というのは年月とともの痛みは和らぐという考えから、逓減されるもので、計算上の日額は月日とともに低くなってきます。
以上のことから、保険会社の提示としては概ね妥当だと思います。
しかし、裁判基準の慰謝料から考えると低いので、あとはご質問者がそこをどう判断するかです。
裁判まで視野にいれて慰謝料UPをめざすのかどうかということです。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました
そうですか、これは妥当な金額なんですか
裁判はまったく考えてませんが休業損害が減額されてしまったので少しでも多くもらいたいんですよね・・・
No.2
- 回答日時:
後ろからの追突で通院と言う事は鞭打ち程度でしょうか?
鞭打ちで、この示談はよすぎるくらい出てるのではないでしょうか?
休業損害12月15~5月31日は長いですよ。いい担当に当たりましたね。
すぐサインをして。
残りの金額もらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
靭帯損傷の慰謝料について
-
5
自分の過失は0の後ろから追突...
-
6
交通事故慰謝料自賠責保険 4月3...
-
7
事故示談金 首の頸椎捻挫
-
8
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
9
交通事故の通院の交通費(タクシ...
-
10
慰謝料が自賠責保険の120万を超...
-
11
車でオカマほられたんですけど...
-
12
彼氏の車の助手席で交通事故に...
-
13
頚椎捻挫で通院
-
14
示談金はいくらになりますか?
-
15
全治2週間の慰謝料はどのくら...
-
16
交通事故の損害賠償・送られて...
-
17
むち打ち損害賠償算定方法について
-
18
事故(むちうち)の慰謝料
-
19
交通事故の精神的や肉体的苦痛...
-
20
車vs自転車の交通事故の慰謝料...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter