プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人の結婚式に、自分の結納をスケジュールをいれました。
友人にはメールで、結納をすることになったので結婚式には行けない、申し訳ないとの連絡をしたところ、彼女から、大分前からスケジュールを伝えていたことだし、出席することで自分自身のの結婚式の参考にもなると思うので、両親のスケジュールなどもあり難しいとは思うが日程を前後させることはできないのだろうかとの返信がありました。
私はそのメールに返信できず、年があけ、私の結婚式の日取りも決まったので「結婚式にぜひ来てほしい、招待状を送りたいので連絡先を教えてほしいと」のメールを彼女におくると、彼女からは2週間以上返信がありません。
正直連絡がないのはショックですし、私の結婚式を彼女も喜んでくれていました。
これから、私は彼女とどう接すればよいのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

おじさんです。



この質問は、きっと回答がたくさんつくと想像します。

現在4人のかたの回答がついています。
みなさんの書くとおりです。

自分のことは棚にあげて、ショックだと。
人間関係は、持ちつ持たれつです。
自分本位の考えでは、今後の人間関係はうまくいかないことでしょう。
そのことを、ご本人が気づいていないことが大問題です。

これでは、これから家庭を持つわけですが、旦那の気持ちなど
わからないでしょうね。
困ったもんだなー。わかるわよと、反論がきそうですが
一事が万事、そういうものですよ。

みなさん書いているので、敢えて書く必要もないことですが、

このお友達、三回頭きていると思います。

(1) 以前から自分式の予定を貴女に言っておいたのにも拘らず
  結納の日など日延べをすればいいものを、そちらをとった。
  晴れ姿もみてほしかったのでしょう、そして貴女の式の参考に
  なればと、好意を示したのに。

(2) 一度は行けない旨を連絡をしたが、再度のお願いを無視し
  連絡をいれない。これは余計に頭にくるものだよ。無視だからね。
  貴女にすれば、言いづらかった部分もあるのでしょうが、無視は
  一番してはいけないことです。

(3) そういう経緯があり、友達の結婚式に参加しないのに、自分のときは
  きて頂戴。彼女から連絡がありませんって。貴女も同じことをしたのに。
  相手はこう思っていますよ。
  「私の結婚式に参加しないのに、よくも自分のときだけ、いけしゃあしゃあと
  連絡を寄越すわねと、態度が硬化です。
  

 なのに、ショックですだって。貴女がしたことを友達しているだけですよ。
 お友達もショックだったのです。
 
これがわからないのでは、貴女はそうとうバカだよ。そして自分本位の女性です。

修復はないよ。女の場合は。あやまっても無理でしょうね。
向こうにすれば、縁をきったつもりでいるでしょう。

もうしょうがないですよ。貴女の自分本位が今日の事態を招いたのですから。
女性は友達でも、ライバル視しているところがあるので
無理でしょう。

何年後かに、相手の気持ちが氷解して、歩み寄ってくるまで
待ちましょう。

貴女の自業自得なんだよ。

しかし、貴女のように結婚をする年齢まで、ものがわかってない
女性も珍しいですよ。人の気持ちがわからないまま、育ってしまっていたとしたら
貴女にとり悲劇ですよ。自覚しましょうね。

この回答への補足

招待状の返信はがきを出す前に、欠席することになったことと謝罪の気持ち、北海道のためお祝儀の概念はないので結婚祝いを送るとの連絡をしましたが、彼女からの連絡は「結婚祝いはいらないから、結納の日取りを前後できないのか?」とのことでした。招待する側なのに、すでに決定事項の結納の日取りをずらせないかと聞いてくるのは、失礼にはあたらないのでしょうか? 返信を躊躇することなのかと…

補足日時:2013/01/23 15:53
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんのご意見、どうもありがとうございました。
結婚の所作ひとつに関しても、さまざまな意見があるのだなと感じ、大変勉強になりました。
直球で、ズバリといってくださった sashimiumai さんを今回はベストアンサーに選ばせていただきましたが、みなさんのコメント、大変貴重なご意見として拝見させていただきました。

---
結納の日取りを優先させる方、それは非常識とおっしゃる方、いろいろな意見を拝見し本当に勉強になりました。
結婚式という儀式をのりこえることでひとつ大人になることができるのだなと実感いたしました。

昨日、この彼女から結婚祝いが届きました。やはり気にしてるのだなとは思いましたが、メッセージ等もなく…、友人関係をつなげたいのか彼女なりの筋を通すためなのかは私にはわかりませんが、こちらからも結婚祝いを贈り、今後は今回のこともありますし、地理的にもやはり疎遠になるかと思うので彼女の結婚式には「欠席」の連絡をさせていただくつもりです。


皆様の中には、この質問・私の今回の回答をみて、大変ご不快な思いをする方も多数いらっしゃるかと思います。本当に大変申し訳ありませんでした。
そして、私は本当に本当にどうもありがとうござました。

ご参考まで: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

お礼日時:2013/01/28 12:13

こんにちは。



本当に大事な友人だったら、絶対に結婚式に出席したいはずです。
当日は何着て行こう、髪型は、宿泊が必要ならどこのホテルにしよう・・・
も~楽しい悩みでわくわくすると思うのです。

でも質問者さんはどんな理由があったにせよ、
その日に結納を入れてしまったのですよね。

質問者さんにとってはその程度の友人でしかなかったのではないでしょうか。

そしてご友人は大事なあなたにどうしても出席してほしかったからこそ
早めに日時の連絡をしていたはずです。
だからこそ、無理を承知で日程の変更を頼んできたのだと思います。

二人の関係を修復するのは難しいだろうし、
これがお互いに出した結論だと思います。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:17

例え事前に友人の挙式日が決まっていて、参加する事を伝えていても、優先順位から言ったら、質問者様の結納を最優先にする事が常識だと思います。


そりゃあ日にちをずらす事が出来るのなら、それが一番ですが、結納と言っても多くの人の予定や都合もありますから日にちが重なる事もやむを得なかったと思います。
当方愛知県在住ですが、事前にメール等で確認を取っていても招待状での欠席なんて珍しい事じゃありません。特に友人関係は多いです。

あと、友人が自分の結婚式に出席するようごり押しをするなんて、信じられない言動です。
結婚式前の準備で、ちょっとテンパッテいるんではないかと思います。きっと周りが見えなくなっていると思います。
少し時間を置きましょう。友人の結婚式が終わってからでも、招待状の郵送が間に合うならば、その時にもう一度、連絡を取ってみるのも一つの方法です。
それでも、連絡無しなら、そういう友達だったんだと距離を置くしかしょうがないと思います。
そこまで待てないなら、この友人には、招待状を送る段取りは止めるしかしょうがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:17

ご自分で気付いていないと思いますが


あなたはアスペルガー症候群ではないですか?

人の気持ちをくみ取れないところが、
その症状に似ています。

これだけ皆に言われても、気づかないとは
かなり重症ですよ。

先に友達の披露宴が決まっていたのですから
自分の結納を入れてしまうとは、何とも驚きです。

もし、どうしてもその日じゃないとダメなら
私なら直接会って謝罪&プレゼントします。
メールでなんて、とんでもない!

会えないなら電話します。


結納って、皆の都合で決めるのですから
あなたの都合が悪いと言えば良かったんじゃないですか?

それにしても、皆さんへのコメントを拝見すると
あなたは、かなり自己中です。
そこに気付いてください。

それが理解できないのなら
アスペルガー症候群の専門医に受診される事をオススメします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:18

こんにちは。

40代既婚女性です。

「まず、結婚式へ出る出ないは、本人の自由」と
御礼の中に書いていますね。
確かにそうです。

しかし、一度出した決定を変更するのは
自由ではないのです。
こと、結婚式披露宴に関しては。

ですから「打診」があるのです。

あなた様が今回
一度出席すると返事したものを
欠席にできる事例は
1、あなた様ご自身が、病、けがに倒れ、入院。外出許可もでない状態。(瀕死。手術日)
2、あなた様が留置場に入っている場合。
3、あなた様の親兄弟、子供夫などが生きるか死ぬかの瀬戸際で、医者に「家族を呼んでください」という状態の時。
4、3の結果、不幸が起こり、ご遺体搬送、通夜葬儀、などのとき。
5、通夜葬儀から日がたってなく、喪中の時
6、あなた様が起訴されて裁判所にいけなばならない日となったとき。
または誰かを訴えて、あなた様が原告となり裁判をする日と被った場合。

それぐらいです。

一度「出る」と返事したからには
上のことが発生しない限り
「万難を排してでも出る」それが結婚式披露宴です。
同窓会や、忘年会、女子会とは違うのです。

そもそも、正式な招待状に
欠席の印をつけて返信すること自体が
大変な無礼になります。
あれは、形式的に「正式にご招待いたします。」と贈り
それに対して恭しく「喜んでご招待に預かります。」という
挨拶のかわしあいです。

親戚同士が久しぶりに会うときに
畳に手をついて頭を下げあって
「どうもごぶさたして・・・みなさんお元気ですか。」
「お久しぶりです。こちらこそご無沙汰しております。」など
「かしこまって」あいさつしますね。
それの一連の挨拶が終われば、くだけて話が始まります。

あなた様の場合は
そのかしこまった挨拶には「出席」返信する作法に反して
ただの事務的な出欠の数確認作業としたところです。

出席するにしても
返信はがきには
「このたびは、ご結婚おめでとうございます。
喜んで」出席「させていただきます。」と
出席の「御」と消して
他に文章を添えます。
「御」を消すことにしても
ななめの斜線で消すのはダメで
「消す」ということが縁起が悪いので
「寿」という字を「御」の漢字の上に書き、
「寿を加えて御を読めないようにする。」という作法があるほどです。

欠席という返信は
その結婚に水を差す不吉な出来事として
新郎新婦、その親兄弟から忌み嫌われる重大な事件です。

その葉書が届いたポスト、受け取った手を
清めておはらいをしなければならないほどの
不吉な事なんですよ。

ですから本当に上の事情で欠席する場合は
返信は出さずに電話や直接会って
詫びて欠席の返事をするものです。

新郎新婦の家には
「結婚式に喜んで出ます」という返信だけが必要なんです。

それほど結婚はげんを担ぐ儀式です。
(忌み言葉や避ける数字などありますでしょう?)

あなた様は確かにご自分の結婚のもあり、大変ですが
ご自分が結婚なさろうとしているなら
神経質にゲンを担ぎ、この結婚に不吉な影は一切ないこと
確信しつつ結婚していきたい
その気持ちもわかるはず。


あなた様がしたことは、ご友人の結婚に「ケチをつけた」ことです。
それはご友人を今まで育ててきた
ご両親の苦労や
ご友人の幸せを願う周りの人の願いを
取るに足らないくだらないものだと一蹴したことでもあります。

仮にご友人が寛容な方で
あなた様の仕打ちにもかかわらず
あなた様の結婚式に出たいと思っても
ご友人の旦那様や、ご友人のご両親は
絶対にいい顔をしません。
なぜそんな人の結婚式に出るのか?とご友人が責められましょう。
旦那様とご友人の親御さんは「侮辱された」とあなた様に対して思っているからです。

ですから、万難を排して
出ると返事した以上は、
這ってでも出るのが結婚式。
もちろん、遅刻やドタキャンなど言語道断。


あなた様はご友人だけでなく、
ご友人の旦那様と
ご両親
ご友人の叔父さん叔母さん、
旦那様側の親御さんや親せきに対して
大変な侮辱行為をしたんだということ。
ご自覚あるべきなんです。


結納の日取り
変えることはできなかったんですよね。
それならせめてご友人が気を悪くしない断り方を考えるべきでした。

どうしても断れない筋の「法事」(親の法事なら特に)
「きょうだいの結婚式」
あなた様の年代ならこれぐらいしかないですね。

あとは「その日に母が大手術を受けることになった。」とか「成功率60%」とか。

嘘をつき続けるのも大変ですが。

何でも正直に事情を話せばいいというものではありませんよ。

そして「お祝いはいいよ」という社交辞令をまともに受けたこともだめ。
「お祝いさせて」と言われて
「うん。頂戴」など言うはずがない。
「気を使わないで」というのが作法。

それでもあなた様は
電報、花、お祝いのプレンゼント
手を尽くして
結納の日だけど、あなたの幸せを祈っていますというアピールをしておくべきでした。
(もう遅い)

現時点で、招待状を送付したいのに連絡先を知らないということは
ご友人はあなた様とのお付き合いを切ったということですから、
これ以上追いかけて
傷を深くするのはやめた方がいいですよ。

あなた様もつらいでしょうし。

以上参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:18

う~ん。


人を非常識じゃないのか?と言う前に、回答者からの『あんたの対応はダメじゃん』を理解するのが先じゃないですか?

とりあえず流れとして。
招待状が届く前から式の日程は聞いていた&出席すると伝えていた。
でも招待状が届く前に自分の結納は決まり、しかも式の日程と同じ。
欠席葉書を出し、理由はメール。
どうにかならないか?の返信は無視。
自分の結婚式には来いとメール。
相手から返信なし。

ってことですかね?


あの~、突っ込み所満載なんですが…。

まず、なぜ結納の日程が被ることになったんでしょう?
両家両親、貴女と彼の6人の都合がつかなきゃいけないから、確かに日取り決めるのは大変と言えば大変です。
でも、決めるとき、それぞれ『○日は××があるからダメ』とかの都合を言い合って日取りって決めるわけでしょう?
貴女はそのとき『この日は友達の結婚式だからダメ』と言いました?
もし言ってないなら最悪です。
言ってて、だけどどうしてもその日になったなら、それは残念なことだけど、はっきり言って私からしたらあり得ない。
私だったらいくら結納が先延ばしになったとしても、絶対友達の結婚式には出席したいから結婚式の日にはしません。

で、結納と被った!となって、それを『メール』で連絡…???あり得ません。こんな大事な連絡、メールでしたらダメです。

貴女は回答補足で毎回『友達が結納の日程を変更出来ないか?』と言ってきたことを非常識じゃないか?と聞いてますが、私は非常識とは思いません。
だって、貴女の方が日程変更がまだまだ可能だから。
招待状発送段階まできてるってことは、もう式場も手配しゲストも決まり料理に引き出物に~と、ほぼ全てが決まってます。
修正可能ではある(人数とか)けど、日程は動かせません。
だから友達は貴女の方にどうにかならないか打診したわけで、それを無視。
なぜ返信出来なかったんですか?理由が書かれてませんが、まさか友達の打診を非常識だと憤慨して返信出来なかったとかじゃないですよね?


普通、ここまでのやり取りをしてて、いざ自分の結婚式の日程が決まったからと『出席して』と連絡は出来ません。申し訳なさすぎて。
どうしても出席して欲しいなら、これまた『メール』でなんか連絡せず電話です。勿論今までの謝罪(日程が被り欠席になったこととか)をしてから。


これから貴女も結婚式の準備をされると思います。
招待状ってある意味形だけ、形式的にするだけのものです。
実際ゲストには招待状発送前から出席依頼をしますし、そのとき『出席』と言われた人にだけ招待状を出します。
まぁ、最終確認って意味合いもあるので欠席でも間違いじゃないですよ。
でも事前に依頼され了解済みで、いざ招待状の返信を『欠席』とは普通ありません。
よっぽど人数集め的に大して仲良くないのに招待され、乗りで『わ~、行くね~!』と答えたもののやっぱり…とか?
友達は結納をずらしてでも…と言うくらいだから、人数集めで貴女を招待したわけではない=大事な友達って位置付けだったんです。

こう考えると、友達は貴女を大事な友達って思ってたのに…とショックでしょうね。
そしてダメ元で聞いた結納をずらせないか?は返事なし。
ダブルパンチでショックで、このショックは怒りになってる可能性が高いです。
私なら怒り心頭、もう縁を切ります。
縁を切ると言うか、返事がない時点で貴女から縁を切られたと考えますね。

だからいけしゃあしゃあと自分の結婚式のことを連絡されたら『はぁ?』となるし、返事なんかしないです。
だって、貴女の方が先に返事しないって態度だったんだから。



今後どう接すればってことですが、接する機会はないんじゃないでしょうか?
友達として付き合っていきたいのなら、誠心誠意謝ることです。
あ、メールじゃダメですから。

共通の友達はいないんですか?
いるならこの経緯話してみては?


結婚したら義理親関係、親戚関係、子供が出来たらママ友関係やら、とにかく関わりたくなくても関わらざるおえない人間関係が出来ます。
頂いた回答が理解出来ないようだと、必ず結婚生活で何かしら躓きますよ。
義理親関係でトラブったら、最悪離婚までいっちゃいますから早くその無神経さ、自己中さは改善した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:19

私なら結納の日取りが先に決まっていたとしても、大切な友人の結婚式に呼ばれたら、


彼の両親に頭を下げてでも日にちを変更していただくようにお願いします。

私ならその日しかなかったとしても自分の結納より、友人の結婚式を絶対とります。

そのせいで結婚がのびたとしてもです。

質問者様は、結納の日を変更できないかという友人の言葉が非常識だとおっしゃいますが、

欠席の連絡を入れたときに

「問題ないよー」「別にいいよ」「あっ、そーなん、わかったー」とあっさり受け入れられるほうが悲しくないですか?

結納の日を変更できないかな?と無理をいってでもあなたに来てほしいと思っている友人に
なぜ怒りを感じるのかがまったく理解できません。

大切な友人だと思っているからこその言葉が伝わらないってなんだか悲しいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:20

正直、今回の質問者様の対応で怒らない新婦はかなり少ないのではないかと思います。



結納の日取りも、どうしてもその日以外調整が付かなかったとしても、ご友人の立場からしてみたら説明してもらえなかったらそんな事は分からないし、自分の結婚式なんて都合が付けば行くよくらいのスタンスで、どうでもよかったのか…自分の結婚式は、結納の除外日に入れるほどのイベントじゃなかったんだ…と、グルグル考えてしまいますよ。

結婚のお祝いだって、いらないというのを真に受けて何もしないのではなく、結婚式はどうしても都合がつかなかったけどお祝いの気持ちはちゃんとある事を形にするべきだったと思いますよ。
そういう、誤解を与える可能性がある行動をした時は大袈裟ぐらいに気持ちを形や言葉に表さないと相手には伝わりません。

他の回答者様への質問者様の補足を読むと、結納の日取りを変えろと言うのは非常識ではないのかとありますが、そう言われれば元も子もありませんが、ご友人もそこまで我が儘を言ってまでも質問者様に晴れの日を見守ってもらいたかったのでしょうし、失礼や無理を承知で最後にもう一度なんとかならないか聞いてみたいと思われたのでしょう。

質問者様も書かれている通り、結納の日取りを変えろと言われ戸惑ったのでしょうが、その戸惑いも伝えなければ相手にとってはただの無視でしかありません。


質問者様も、縁を切りたいわけではないようですし、自分と友人のどっちがより非常識か競いたい訳でもないのでしょう?
だったら、ちゃんとすべてを説明して、友人に納得してもらうしかないでしょう。
その日以外は結納の日取りがこういう理由でどうしても都合が付かなかった事、メールの返信をしなかったのも、結納の日取りを変えてほしいと言われ戸惑ってしまった事、ちゃんと説明して理解してもらうべきだったのにしなかった事、友人の結婚に対しお祝いの気持ちがとても大きかったのにちゃんと伝わるように伝えなかった事…それらをちゃんと説明して謝罪するしかないと思いますよ。
今のところメールしか連絡手段がないのならば、それをメールで送るしかありません。


質問者様がご友人の結婚式の日に結納を入れる事がそんなに酷い事とは思えないように、ご友人だって結納の日取りを変えて自分の結婚式に出席してほしいというのが酷い事とは思えないと思いますよ。
相手の立場に立ち、想像し、相手を理解する事が出来るかどうかは、人間関係において重要な事です。

おそらくご友人は、すでに質問者様との関係を諦めていらっしゃるように受け取れます。
しかし、質問者様がご友人との関係を諦めたくはなければ、事情を細かく説明してみてください。
許してくれるかどうかは、相手次第ですが、何もしなければ縁を切られたままです。
怒りをぶつけられて傷つくかもしれませんが、相手の怒りを受け止めてでも続けたい関係ならば、ちゃんと思いを伝えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:19

No4です。



確認しますが、出欠席のハガキが来る前からご友人の結婚式の日取はご存知だったんですよね?

それを前提として進めますが、普通だったら
「色々やりくりしてみたんだけど、彼の両親の都合とかもあってどうしてもその日じゃないとダメだったんです。私もあなたの結婚式には是非出席したかったんだけど、本当にごめんなさい。」
ってな感じの事を返信するのですが、ガン無視したわけですよね。

相手がなぜ結納の日取を前後して欲しいと言ってきたかと言うと、招待状を送る前から結婚式の日取を通知していたからです。
当然結納ですから、相手の家の都合があるのも解っています。
しかし相手からしたら「前から言っていたのに何で?」ってなりますよ、普通は。
ですから、先述したようなメールを普通は返信するんです。
事前にどうしても仕方なしにその日にした旨はご友人に伝えているようですが、それでもちゃんとメールで再度伝えるべきでしたよね。

>『友達だし経験者ならきっと分かってくれるはず』という甘えがあったとしてもおかしなことでしょうか?
はい、ちょっとおかしいですよ。

普通を連発して申し訳ありませんが、普通はこの状況下で(ご友人の結婚式の件のメールを無視したままで)、何事も無かったかのように「結婚式にぜひ来てほしい、招待状を送りたいので連絡先を教えてほしい」なんてメールは送りません。
どうも質問者様の考えと、一般的な考えがズレているようなのでなかなか理解できないかもしれませんが、やはり誠心誠意謝罪する他無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:21

もしかして、ご質問者様はアスペルガーなどの障がいがあるんですか?



ご質問者様は、ご友人から連絡がなく、ショックなのですよね?
でも、ご友人はご質問者から連絡がなくて、どんな気持ちだったかは、わからないんですか?

今皆さまが教えて下さっているように、ご友人もご質問者様と同じように、メールの返信がなくショックだったんですよ。
その上、ご友人の場合は、事前に伝えておいた結婚式を欠席されているんですよ?

ご質問者様だったら、結婚式に来る予定の人が直前になって、自分の用事のためにキャンセルされ、その上メールの返信もなかったらどんな気持ちがしますか?
そういうことを本気で想像できないのなら、病院にかかった方がいいと思います。


ところで、「ご友人からのメールの返信ができなかった」とありますが、どうしてできなかったのですか?
メールの返信なんて数分でできることですし、それが何週間もできない状況なんて絶対にありえないと思います。

万が一ケータイが壊れたりしたのなら、電話すればいい話しですし、例え倒れて意識不明だったとしても、今はメールできているのですから、連絡できるようになってすぐ、自分の結婚式の話ではなく、ご友人の結婚式に参加できなかったこと、メールの返信ができなかったことを誠心誠意謝罪すれば良かったのですよ。

人間関係はすべて思いやりが第一です。人によって感じ方に差はありますが、基本は自分がされて嫌なことは人にしない。こんなの幼稚園児でも知っていますよ?
障がいがあり、それができないなら、せめてメールは必ず返信する、約束は守る、相手が怒ったようだったら謝る、自分のために何かしてくれた人にはお礼を言う、これだけは最低限気を付けた方がいいと思います。そして、ぜひ病院へ通って下さい。


今後そのご友人とどう接したらよいかですが、他の方もおっしゃっているように、もうこのご友人はご質問者様と関わりたくないのでしょうから、接することはないと思います。

でも、ここでの回答を読んで、自分が間違っていたと気づいたのなら、今からでも謝りのメールをしたらいいと思います。
そして、せっかくの結婚式を直前にキャンセルしたことと、メールの返信をしなかったこと、さらにそのことに触れずに無神経に自分の結婚式の誘いのメールを入れてしまったことを謝りましょう。もちろん、自分の結婚式には参加しなくてよいことも併せて伝えて。

あと、そのご友人に結婚祝いは渡していないのですか?結婚式には参加できなかったけれど、ご質問者様もご友人の結婚をお祝いする気持ちはあるのですよね?でしたら、結婚祝いぐらい送るなりして渡すのが普通だと思いますよ。

結婚式をキャンセルしたのは、式のどれぐらい前だったのでしょう?
少なくとも招待状をもらった後なら、席次を決め直したり、料理・引き出物の数を変更したり、迷惑をかけたと思います。
ですから、そのお詫びの意味でも、御祝いぐらい送った方がいいと思います。

今からでも、お詫びの手紙と一緒に結婚祝いを送ったらいかがですか?

どうか、ご自分の間違いに気づいて下さることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A