
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配線図は見てないので色まではわからないですが、キャブレターの車両ならピックアップから2本、電源に1本、アース1本、イグニッションコイルに1本ではないでしょうか。
この回答への補足
回答をありがとうございます。
実はエストレアの中古CDIは安いので これを本田バイクに流用しようと思っていて質問しています。
エストレアのキャブ車はマグネト点火ですか。
マグネト点火とすれば エキサイターコイル仕様ですか?
エキサイターコイル仕様となれば 本田には使えないので 私の思いは 達成できません。
本田車の5本線は トランジスタ点火なので ピックアップ1本 電源に1本、アース1本、イグニッションコイル1本 サイドスタンド1本なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
複数のバッ直電源
-
エレクトロタップを外した後の...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
家の外壁に画像のような感じに...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
ハーレー フロントウインカー...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
CB400SF(NC39)スペック1 タ...
-
カーナビのフルセグチューナー...
-
導通チェックの際の抵抗の数値...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
JZX100チェイサーAT→MTに載せ変...
-
◆カーオーディオの配線に詳しい...
-
インバーターのヒューズが飛び...
-
バイクの配線途中の黒い箱(画像)
-
TW200(DG07J)の配線について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
リバース信号の確認方法
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
SR400:インジケーター付...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エンジンルームの配線について...
-
クラッチセンサーのキャンセル...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
VMAXの電気配線図
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
家の外壁に画像のような感じに...
おすすめ情報