dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、はじめまして!
2月16日-19日北海道に旅行予定です。15日よる東京着、19日沖縄に戻る予定です。
私夫婦と10歳になる活発な息子を連れて行きます。絶対見たいのは、(1)旭山動物園、ペンギンの散歩。(ゆっくりと過ごしたいです)。(2)沖縄生まれ、雪はみたことがない息子に、流氷とオホーツク冬景色を見せたい。
飛行機とホテルの予約はまだですが、食事のおいしいホテルもしくは温泉があるホテルを紹介してください!できればレンタカーを避け、電車やバスで移動します。雪靴などは現地にいってから、買います。
私たち初の北海道旅行ですが、何かいいプランがありますか?どんなルートでいけばいいのか教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

知床のウトロまで足をのばすと、ドライスーツを着て流氷の海で遊ぶ流氷ウォークや、オーロラファンタジーというレーザーショーをやっています。


流氷ウォーク
http://www.shinra.or.jp/ryuhyo/index.html
http://www.sno.co.jp/w-1daypro.html
http://www.easthokkaido.com/bus/place07.html
オーロラファンタジー
http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/even …

ウトロ温泉へは、網走や女満別空港などからエアポートライナーが出ているのと、ホテルによっては無料送迎バスを出しているのでアクセスもしやすいと思います。
エアポートライナー
http://www.sharibus.co.jp/ShiretokoAirPortLiner2 …

宿ですが、大きなホテルならこちらがおススメです↓
知床グランドホテル北こぶし
http://www.jalan.net/yad320246/
ウトロ港にある大きなホテルです。お食事はバイキングも食事処のも美味しかったです。展望台浴場の眺めがとてもよいです。そのさらに上にある女風呂の露天風呂は柵が高くて眺めながら温泉に浸かるのは難しいです(^^;)。
温泉街でも便利な場所にあり、道の駅やコンビニ、オーロラファンタジーの会場までは歩いていく事ができます。
無料送迎バスが流氷観光船おーろら乗り場から出ています。14時までのおーろらの便に乗れればこのバスが利用できます。
特急知床号
http://www.shiretoko.co.jp/access/index.html#lin …

日程としては、かなり大雑把ですが、
16日 午前に旭川入りして動物園を見て旭川泊。
17日 JR特急オホーツクで網走に向かい、流氷クルーズ船に乗り、その後ウトロ温泉へ。夜にオーロラファンタジーを見て宿泊。
18日 流氷ウォークなどの自然プログラムを楽しんでウトロもしくは網走泊、
19日 女満別空港から離道
という感じはいかがでしょう。

流氷観光はお天気次第でもあるので、予定していた通りにならない場合もあります。なので、もし17日に観光船が運休していたら翌日もしくは最終日にするとか、柔軟に予定を変えられるように心つもりをされていると、慌てなくてよいと思います。
お天気と風(流氷が接岸するかどうかは風次第なので)に恵まれるといいですね♪

靴を旭川で購入されるなら、旭川駅前のビルにABCマートが入っています。
ABC-MARTフィール旭川店
http://kaiten-heiten.com/abc-mart-feel-asahikawa/
*ABCマートで検索すると旭川駅エスタ店というのも出てきますが、このお店は昨年閉店してしまっているのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakupさん、日程を詳しく書いていただき、とっても感謝しています。買い物はある程度そろいましたが、やはり現地で靴を調達します。知床グランドホテル北こぶしにも泊まりたいですね。なかなかタフなスケジュールですが、その週天候に恵まれたらいいですね。元気にいってきますね!ありがとうございました!!!

お礼日時:2013/02/08 09:47

こんばんは。


流氷観光でオホーツクまで来られましたら、摩周湖もいかがでしょうか?
この時期は摩周湖も結氷が進み、うまくするとこんな景色が見られるかもしれません。

http://northviews.exblog.jp/10789790/

もちろん天候や結氷の進み具合などは運次第ですので必ず見れるというわけではありませんが、流氷よりさらに美しいですよ。
JR摩周駅などからこの時期はこういうバスが出ています。

http://www.eco-passport.net/

日程的に可能であればいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kgstさん、日程は可能な限り、いろいろと言ってみたいですね。摩周湖の景色はすばらしいですね。ありがとうございました!!!

お礼日時:2013/02/08 09:49

時間が合えば#1さんのJR以外でも


融通が利きにくくなりますが
旭川から道北バスかホテルの送迎バスで層雲峡に行き
層雲峡温泉に泊まってかつ層雲峡温泉氷瀑まつりをみて
翌日ひがし北海道エクスプレスバスの
層雲峡/紋別・網走/ウトロ【1号】(予約制)
でオホーツク方面に向かう手とか

層雲峡温泉に泊まって翌日層雲峡から道北バスで上川駅へ行き
特急オホーツクに乗る手もありそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poppoyakiさん、ありがとうございます!なかなか厳しいスケジュールですが、子供はスキー場に行きたいと言い出したので、どっちかあきらめないといけないかもしれません。また、次回に行けたらいいなぁと思いました。北海道は本当に広いですね。沖縄ならあんまり悩まず4日なら十分に回れます。アドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/01/27 22:28

旭川とオホーツクですね。



旭川空港着
空港から旭川駅までリムジンバス→旭川駅から動物園まで市営バス
か、
一日1便だけ動物園に直でいくバスがあるそうです。
旭川空港発10:00   旭山動物園着10:35
タクシーでは、概ね3500円だそうです。(家族旅行だと考えようによっては対費用効果で
高くないかもしれませn)

<ペンギンの散歩について>

実施期間:平成24年12月13日(木)~
        平成25年3月中旬予定(積雪がなくなるまで)
実施時間:午前11時と午後2時30分の2回実施
       3月以降は午前11時の1回のみとなります

旭川では、そこそこ安くて清潔なビジネスホテルクラスが充実していますので、
夜は、どこか居酒屋に入るのもいいかもしれません。
もう少し、かしこまったホテルではロワジールホテルが、温泉ではないかもしれませんが
スーパー銭湯のようなスパ施設があります。(たぶん宿泊者は無料です。)
http://www.solarehotels.com/loisir/hotel-asahika …

今日、たまたま話題にしていたのですが、旭川ラーメンでは駅前の
梅光軒というのが美味しいそうです。
http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1000783/

さて、旭川から道東に向かう列車便が極端に少ないので、ちょっと苦労するかも知れません。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikok …
網走であれば、これまたタクシーを使うことになってしまいますが、
網走湖畔に温泉街があります。私は鶴雅グループの経営する「北天の丘 鶴雅リゾートあばしり湖」が好きです。
(いちおう事前予約で駅までの送迎もあるそうです。)

網走湖では古いながらも安いホテルもたくさんあります。かに本陣友愛荘という、かに三昧料理を堪能できる
意外とリーズナブルな宿もあります。
駅に近い方がよければ、網走セントラルホテルも良いかもしれません。

流氷観光は劇混みというほどではないのですが、事前の予約をおすすめします。
http://www.ms-aurora.com/abashiri/index.html
路線バスもいちおう出ているようです。
http://www13.ocn.ne.jp/~abashiri/memanbetsukuko. …

あと、行って戻るのも大変なので、もし、ツアーや航空便手配に融通が利くのであれば、
行きは旭川着、帰りは女満別空港発をおすすめします。

とりあえず、あり得ない気温(マイナス10~18度)ですので、ダウンジャケットの類い、マフラー、
毛糸の帽子は欠かさないようにしてください。
(防止、手袋程度であれば空港やセブンイレブン・サンクスなどにも売っています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jacob-wk9さん、たくさんの情報ありがとうございます。16日到着したら、まずおすすめのラーメン屋さんにいき、夜居酒屋ですね。17日旭山動物園。18日移動して、流氷観光します。やはりカニ三昧の宿は気になります。行帰りはちがう空港でいいですね。おかげさまで整理ができ、それからネットで注文しますね。洋服も早めに調達しますね。温かいメッセージ、ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/24 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!