プロが教えるわが家の防犯対策術!

同居している方から回答いただくとうれしいのですが。

私の姑は肉・刺身が食べられません。
カレーも好きではないので、外では食べません。
なので、外食となるとだいたい行く店がおのずと決まってしまいます。
(ほとんどパスタ屋さん)

私が主人にあれ食べたいから食べに行こうよ!というと決まって
親何食べるの?食べれるのないじゃん。
と言います。

私は、子供じゃないんだから勝手に作って食べればいいじゃんと思いますが
主人には言わず、そうだね。と諦めて我慢しています。

私のこの考え方→(勝手に作って食べればいい)
って、おかしいですか?主人に言ってケンカになるかも・・・と思って言いませんが。

食べ物も、年齢も違うんだから趣向も違うのは当たり前。
なんで外食行くのに姑中心で考えなきゃいけないのか。
姑のために食べたいものを我慢しなきゃいけないのか。
食べたくもないもの食べてお金を出さなきゃいけないのか。
だから、毎回外食に姑を連れて行かなきゃいけないって考えてる主人がイラつきます。


同居している方は必ず連れて行きますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

義母では無いですが


実家で長いこと祖母と同居していました。

何故お母様を連れて行くか?
それは「年配者」であり「家族」だからです。
質問主さんにとってはお姑さんで血の繋がりはありませんが
旦那さんにとっては「実の母・家族」です。

まぁこの部分がデカイのです。
友達じゃないですし。

実家の祖母は好き嫌いは少ない方でしたが
足が少し悪くそこまで遠いところには連れていけませんでした。
階段しかない店も無理です。寒い店もダメでした。

また好き嫌いは少なくとも好みはあるので
外食カレーなんか連れてくと
「私には辛すぎる 食べれない」とよく文句タラタラ。

と、いうわけで外食は基本近所の小さい居酒屋。
幸いメニューが色々あったので祖母もそこだと文句は無いです。
でも基本外食はあまり考えないようにし、なるべく家でご飯にしました。
本当に祖母1人でご飯を食べるのは年に1~2回かな・・・
それぞれ仕事での外食とかいたしかたないケースです。
祖母も自分でご飯作れなくも無かったですけれど、やっぱ体調が心配な面もありましたし、なるべく寂しい想いをさせたくないな・・・というのが家族全員の意見でしたので。

ちなみに家でのご飯も祖母の好みに合わせてたところありました。
固いものが嫌いでちょっとでも野菜が固いと文句を言われましたね。
辛いものも絶対無理です。


実の家族でもこんなものです。

納得いかないかもしれませんがまぁ逆の立場になって考えてみてください。
旦那さんが自分の親と同居した場合、親が食事の好みにうるさい。
旦那さんの食べたいものと親の意見が合わない。

質問主さんはどっちの意見を優先します?
お父さまに「悪いけど家で自分で作ってご飯食べて」っていえますか?
旦那さんに「お父さん1人でご飯食べないの?」って言われたら嫌じゃないですか?


あと何十年後かには自分がその立場になります。
そういうのを気をつかって「いいよ私1人で食べるから」と言える人もいますが
身体も弱ってくる年配の方を家に1人残され外で楽しく外食・・・って時に自分がどう感じるか・・・ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ん~。家庭環境の違いなんでしょうか・・・
私の実家にももうすぐ80になるおばあちゃんがいますが
自分で食べるから大丈夫。食べに行っといでと言ってくれました。
私の親も食べに行ってくるよ~とか、食べに行く?と聞いていいと言えば
置いていったし・・・

そんな環境だったせいかもしれませんが
姑も今でも働いて5?歳で元気で、自転車でよくどっかに行ってるし
実家のおばあちゃんからすればまだまだ元気です。
姑がおばあちゃんくらいの歳になったら心配だからとか、かわいそうだからって
気持ちが出てくるかもしれませんが。

自分でなんでもできて、健康な時はいいんじゃないですかね・・・?
って意見は反感買うでしょうか・・・w

お礼日時:2013/01/25 14:27

ケースバイケースだろうし、家庭によって考え方は違って当然だろうけど



ウチの場合は、親は親で勝手に近所の友達と外食に行くこともある
だから、夫婦と子供達だけで外食することに特段の抵抗はない

当然皆で一緒の場合も多いし、その場合は爺婆の好みを尊重する 

『勝手に作って食べればいいじゃんと思います』
本音ではそう思っても、其れを口にしちゃイカン

姑さんには一緒に外出したり食事するような友達が居ないのか?

せめて、勝手に作って云々ではなく、『私が御母さんの食事の準備をしておくから』ぐらいは言ってあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>勝手に作って云々ではなく、『私が御母さんの食事の準備をしておくから』ぐらいは言ってあげましょう

なるほど!!!思わずおぉーーー!!と声が出てしまいましたw
これはいいアドバイスもらいました!!
絶対使わせてもらいます!

お礼日時:2013/01/25 14:32

こんにちは。


義母と同居28年です。孫がいるので嫁、兼祖母です。
>>同居している方は必ず連れて行きますか?

必ず連れては行きませんが、食べに行くことは伝え、行く?と誘います。
必ずカレー屋とか、焼肉屋とか先に決めます。その上で聞きます。
「行かない、食べれそうにない」と返事があれば、じゃ、行ってくるね。と出かけます。
先に義母が食べられそうな店ばかり決めません。

だからどんどん誘いどんどん断られることにも慣れてください(笑)。
我慢は長続きしませんから。
旦那さんにもそうおっしゃってください。
食べるものがないなら、帰り道で何かすぐに食べられるものを買って帰る。
義母さんは自炊出来るのでしょ?
だったら旦那さんが遠慮しすぎなだけです。
あなたが誘って、「行っといでって言ってたよ~。」・・・そしてお二人で出かけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

確かに、先にお店を決めて誘うって方法もありましたね・・・
盲点でした・・・

しかし、主人がなんて言うか・・・想像つきますね・・・
ほんと。マザコンではないのですが、何かと姑のことを気にするというか
考え過ぎるというか。

なんで親にそんなに気使ってるの?と不思議に思います。
同居ってくくりがあるからかもしれませんが・・・

お礼日時:2013/01/25 14:38

>同居している方は必ず連れて行きますか?



うちは毎回は連れて行きません。
でも、それは、自分(実の息子)が、言いだすことだから
成立するのです。

もし、あなたの旦那さんが、そのような提案をしてくれるのであれば、
姑さんに、ご飯を用意しておいてあげれば問題ないのかな?
とは思いますが、あなた主導で、っていうのは難しいでしょうね。

>私は、子供じゃないんだから勝手に作って食べればいいじゃんと思いますが
>主人には言わず、そうだね。と諦めて我慢しています。

正解です。
絶対に言ってはいけません。
必ず、揉めます。
親子の絆をなめてはいけません。

外食行って、好きなもの食べたいのは十分わかるのですが、
旦那さんが、そういう気持ちにならない以上、あきらめるしか
ないでしょうね。

それにしても、肉、魚って言われると、なかなかきついですよね・・・・。

その辺を旦那さんが、ちょっと汲んでくれると、ほんとはいいんでしょうけどね・・・・。

ほんとに、悩ましい問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>旦那さんが、そういう気持ちにならない以上、あきらめるしか
ないでしょうね。

やっぱりそうなんでしょうかねぇ~。
2人の時はすごく私のこと考えてくれるのですが、姑が絡んでくると・・・なんですよね~
奥さんとしてはそれもちょっと嫌なんですけどね。。。

肉・魚は食べれない。
子供が好物な食べ物は好きではないので食べません。
だから、毎日のおかずを考えるのも作るのも大変。
姑に任せると煮物と焼き魚オンリーなので食卓がまっちゃっちゃです・・・w

主人もわかってくれるといいんですけどね。

お礼日時:2013/01/25 14:44

両親とも亡くなりましたがずっと同居してました。



家の都合上留守番が必要だった為、一緒に外食する事は無かったですね。

姑さんを必ず連れて行くご主人偉いと思います。

で解決方法ですが、要は何でもある店に行けばいいんですよ。

ファミレス行けば肉やパスタもあります。

野菜や煮物も混ざってもちろん肉や刺身もあるバイキングなんかもいいですね。

事前に色々調べるのも楽いですよ。
せっかくの外食家族全員楽しめるといいですね。
    • good
    • 0

 難しいとは思うのですが、 お姑さんに 相談してみるのはどうでしょう。



あれ食べたいので付き合ってくださいとか…
たまには夫婦2人で出かけたいとか…

 
 周りが考えているほど本人は気にしないと思いますけど。

特に、家は 息子が考えているほど親が気にしていないパターンが多かったですよ。










 

 
    • good
    • 0

こんにちは。



私は、長男夫婦として実母と同居してる夫の立場の者です。

私達夫婦は結婚36年目になりますから、母親も卒寿を過ぎた高齢者ですので、現在は母親を連れての外食は滅多にありませんが、私達夫婦の子供達が幼かった頃は比較的頻繁に母親を連れてファミレス・チェーン店を中心に外食してました。

しかし、二世帯住宅を建ててから私達夫婦と母親のキッチンが別々になった頃から、母親が外食に行きたがらなくなりましたので、夫婦と子供達だけの外食が多くなりました。

そして、私達夫婦も和食好みの私と洋食好みの妻ですから、和食料理屋と洋食レストランを交互に行くような感じになりましたが、子供達も高校生ぐらいになると毎回のようには付いて来なくなりました。

ですから、その後は夫婦水入らずの外食が多くなりましたが、嫁いだ娘達家族が遊びに来た時は、娘達家族の好みに合わせて私達夫婦が外食に付き合ってます。

勿論、外食の会計は親である私達夫婦が出してますが、私達の誕生日や母の日・父の日などは娘達が奢ってくれます。

従って、長い目でみると夫婦の外食も様変わりしますので、現在は姑さん中心の外食だったとしても、子供が出来れば子供中心の外食パターンになりますし、子供が成長すれば夫婦水入らずの外食になるものですから、様々な外食パターンを楽しんだほうが思い出になります。

なお、「食べたくもないものを食べてお金を出さなきゃいけないのか」という考え方を改めたほうが不満を感じませんよ。

私達夫婦は共働きでしたが、妻は私の稼ぎで食べてるという意識を持ってますので、生活費として預かったお金で外食の会計を済ましてるという感謝の気持ちですし、生活費を多く預けてるから好きなものを食べたいという傲慢な意識は私も持ったことがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!