
突然失礼致します。
このまえ京成線沿線の自宅から上野にショッピングに行き、その帰りに最寄り駅までの切符を買い、鉄道が好きなもので最寄り駅で2時間ほど撮影をしました。
そして改札を出ようとしたらエラーが出て扉が閉まってしまいました。
そして有人改札に行くと「時間を過ぎてますよ~」と言われたので「撮影をしていました」と言うと「そういうのは最初に言ってください」と少しきつめの口調で言われました。
もちろん京成上野から自宅までの正規運賃を払っていますし遠くに行って折り返しなどはしていません。そこで質問なのですが京成の改札はだいたい何時間ほどで制限時間を迎えるのでしょうか?
わかる方はお願いします。そしてこの行為は駅員に多少怒鳴られるほど酷かったのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
>そこで質問なのですが京成の改札はだいたい何時間ほどで制限時間を迎えるのでしょうか?
質問者様は不正乗車をされるような方では無いと思いますが、
インターネットは不特定多数の方が見られる場所なので、時間は申し上げられません。
撮影されていたとの事ですが、
出来れば駅に一声掛けて欲しかったです。
昔はインターネットなど無く、撮った写真は個人の嗜好の範囲を出なかったのですが、
今は世界中で見る事が出来る時代。
人によっては写真に写っては困る方も居ます。
個人の嗜好の範囲で収まる時代でしたら問題にならなかったのですが、今は違います。
ともすると、肖像権の侵害と言われたり、プライバシーが世間に露わになってしまったとトラブルになる事も。
鉄道愛好家の方の間では、撮った車両写真に人物が写っていた場合は、モザイクなど加工されている方も多いです。
また、撮影中、撮影者本人の不注意から事故に遭遇してしまった。
そんな事例もあります。
素人から見て安全と思っても、プロからすると危険。
そういう事は往々にしてあります。
安全面からも、撮影する前に駅に一声かけて頂ければ、
今回のような事態は無かったのかなと思います。
次からは気を付けてください。
No.4
- 回答日時:
最寄り駅に着いていますから、乗車券の料金分利用していますので、10分程度ならともかく2時間も残るのは正当性を主張できないと思います。
今回の場合、2時間ですから撮影するには入場券が必要と言われても仕方がありません。
駅員さんからクレームが付くのは当然と思います。
これくらいは当然と思い込むのは勝手ですが、その判断が正しいかどうかは別問題です。
「他人がしているから」という理由で自己正当化はできません。
権利を振りかざす前にどうすれば互いが丸く収まる事を考えた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
私はその会社の人間ではありませんが、そもそも、主張が何か変? と言う感じです。
公共の施設とはいえ、私有地なので、規則に従った行動が求められます。で、http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/i …
みると、入場券を買って入場することが必要です。さらに、撮影許可を取っているのでしょうか? と言う事が疑問ですね。乗車券には、撮影する行為は含まれていません。
上記が、まず前提条件にあります。とはいえ、鉄道会社も商売ですので、厳密に撮影するなとか、出てゆけとはいわないでしょう。が、しかし、行過ぎた撮影行動があれば、厳しく対応しても何の違和感もないし、当然の行為です。それは、、彼らは、安全とか業務遂行と言う使命と責任があるからです。
>行為は駅員に多少怒鳴られるほど酷かったのでしょうか
上記のように、前提条件があるので、まず、
撮らせてもらっている
という謙虚さが必要でしょう。いいですか、あなたが、例えば Sony の本社とかサンリオとかの会社にいって、ゲストとしてビルに入って、突然撮影を始めたら、退去を命じられます。
これは、例えばサンリオのテーマパークでも同じです。撮影を禁止されている所では撮影不可です。
乗車券で撮影許可もとっていないのに、敷地内をうろちょろしているのは、不審者として扱われても、仕方のない事です。それを、多少こごといわれたぐらいで解放してくれたわけです。ありがたいと思わないと。警察に不審者として通報されても、おかしくないし、彼らには、それができます。質問者さんもできます。あなたの住んでいる住居の近くに許可もなく撮影している人がいたら、警察に通報してください。
そういうと、何、乗車券では、記念撮影もできないのか!! なんてアホナ突込みを入れる小学生みたな人がいます。
>何時間ほどで制限時間を迎えるのでしょうか
これは、駅構内とか、切符に注意書きが書いてあります。その場合、厳密な数字が書かれていない場合も多いです。これは、警察の、職質と同じで、不審者と判断されれば、いつでも追い出します。何せ、目的外の事を行っているわけですから。
>「そういうのは最初に言ってください」と少しきつめの
そういうことなんです。ちゃんと「撮影しますけど・・・」なんて感じで断りをいれて、入場券等、相手が指示した入場方法で撮影を行うことが、社会人としての当然の行動です。常識の範囲の時間なんてありませんが、普通に考えるに、
5分
程度なら、まあ、乗車券での移動の範囲と考えられる時間ですよね。JRとかは30分程度でしたっけ?
本来、駅員とか鉄道会社に、撮影許可を取るべきことなんですよ。それをお忘れなく。
この回答への補足
勝手に駅で鉄道の撮影をしてはいけないんですね。なんか悲しいです
そして僕はまだ学生で友達と一緒に買物に行った途中での出来事です。
しかし何度かなんの許可もなく撮影している人を今まで何人か見て来ました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 電車・路線・地下鉄 古い鉄道カードについて質問です。 5 2023/05/21 20:14
- 電車・路線・地下鉄 PASMOでなくても使えた・・・? 4 2023/05/12 12:50
- 電車・路線・地下鉄 Suicaで電車に乗り、京成電鉄で降りたのですが、駅構内のお手洗いを利用してから改札を通ろうとした時 1 2023/01/30 14:31
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 新幹線 最寄りから乗る時TOICAで通って、名古屋から東京駅まで行くのに新幹線チケットを2枚重ねて改札を通っ 1 2022/10/18 19:08
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
至急です
-
通信制高校で利用する学割回数...
-
通信制高校の電車の回数券について
-
阪急電車内での目的地駅で改札...
-
10円硬貨以上がない時の対処法
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
電車の改札について。 出場のと...
-
駅の改札について
-
定期券の使い方 有人、無人駅等…
-
関東は駅員の態度が冷たくない...
-
乗り越し料金を払いたいのです...
-
銚子電鉄の駅員とか舌打ちされ...
-
自動改札機の「ピヨピヨ」と鳴...
-
電車には乗らないけど、駅構内...
-
回数券を2枚使う場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
至急です
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
遠くの駅に行く場合の切符の買い方
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
JR東日本とJR九州はなぜ駅の電...
-
お財布を忘れて無賃乗車をして...
-
運賃の後日払いについて
-
JR西日本の苦情を訴えるのに、...
-
10円硬貨以上がない時の対処法
-
行きの乗車券と間違えて帰りの...
-
120円しか使わずにJRの大回り乗...
-
私は高1で身長が151くらいしか...
おすすめ情報