
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>タブレット端末のwindows8を検討中です。
windows8は、Windowsなのに窓が消えて全画面主体となったので違和感が有ると思われます。
スマホのメニューがアイコンボタンで構成されている様に、メニューがタイルボタン(不要なボタンが多すぎる)で構成されているのでインストールアプリが多いと横へ果てしなくスクロールして行くことになります。
スタートボタンが無いので、フリーの「スタートボタン復活ツール」を利用するか様々な裏技の行使しか解決策はありません。
Windows8はシステム起動とアプリ起動が速くなったこと以外は、良いことが無いというのが現実です。
また純粋なタブレット端末はキーボードレス、マウスレスなので、タッチパネルからの入力は誤入力も多く別途タッチペン(100円ショップで買う)を利用した方が正解です。
エクセルの大きな画面の下部が入力時ソフトウェアキーボードに占拠されて画面が狭くなることを考えると、無線対応のキーボード購入が別途必要になるでしょう。
最初からノートPCにした方が良いかも知れませんね。
この回答への補足
サーフェスが出るそうなので、サーフェスにしようと思いました。
まだ使ってみないと良し悪しはわかりませんが。
持ち歩きの重さなどを考慮して決めました。
No.2
- 回答日時:
Windows RTでなければOfficeも通常に利用できますが
入力/編集がタッチキーボード
範囲選択もマウスならドラグ操作も容易ですが、タッチ操作だと不便
常にキーボード・マウスを接続して利用するなら、ノートの方が便利
日頃キー入力を指一本で20~30文字/1分程度で行なっている人なら違和感なく使えるかも知れませんが
No.1
- 回答日時:
スマホでエクセルをするようなものです。
キーボードありませんので。
でもまぁ、USB端子はありますし、windowsの機器は基本全部使えますから、キーボードやマウスなど使うことも出来なくはないです。
ただ、板ですので、見にくい、なんかスタートメニューが迷子(戻すツールがあるが)、スマホみたいに邪魔なボタンが並んでいる。
そもそも「窓」という概念がない。
よって、PCとしての用途には「今の所」不向きです。
ビジネス用途ではノートPCでいいでしょう。
今後改善とかされるかもしれませんが、エクセルを使うのにタブレットPCは、無謀となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット Androidのタブレットでも絵を描くのには十分ですか? 値段的に安いのですがiPadには勝てないか 4 2023/05/07 06:33
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- タブレット 社会人です。最近学校に行きはじめ、タブレット学習をしている方を目にして、購入を検討しています。課題が 2 2022/11/27 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) スマホとタブレット端末を使用しています。 双方共、動画は自宅のWi-Fiを利用して見ています。 スマ 5 2023/06/24 10:40
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動きが重くなったので、使わなくなったノートPCの使い道 9 2022/04/10 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
こんな文具?工具?を探してい...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
天然が治りません。
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Sticky Notesという付箋のアプ...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
ワード 2007 表 省略の2...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
水泳帽の学年書き直し
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
中古ノート購入でワード使用
-
一番安いノートPC
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
やわらかい万年筆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報