
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ありませんが、その犬の繁殖・交配は、諦められたほうがいいと思います。
犬は決して安産ではありませんし、特にトイプードルなどの小型犬は難産になりやすく、ほぼ100% の確立で 帝王切開になります。
犬の身体が小さければ小さいほど・・・
体重が少なければ少ないほど・・・
難産になる確立、帝王切開になる確率は高くなります。
犬の帝王切開は全身麻酔で行われるのですが・・・
麻酔から目覚めることなく・・・我子の顔を見ることもお乳を与えることもなく、命を落としてしまう犬も多いんです。
また、トイプードルやチワワ、ダックスなどの、いわゆる『 人気犬種 』 は、近年のペットブームの影響もあって乱繁殖されており、パテラやPRA( 進行性網膜萎縮症 ) などの先天性異常をもった赤ちゃん犬や、赤ちゃん犬の奇形 ( 目がない、耳がない、足がない、足が一本多い、見た目はなんともなくても内蔵が奇形など ) が、大変産まれやすくなっているんです。
それと、その犬の体重が 2kg に届いていないことも問題です。
雌犬の体重が 2kg 未満だと、身体が出産や帝王切開に耐えられないこともありますし
身ごもった赤ちゃん犬の頭数によっては子宮破裂や流産・早産などを起こす可能性もあります。
交配のときにショックで命を落とすこともあるんです。
どうしてもそのトイプードルの赤ちゃんが欲しい
赤ちゃんを産まない愛犬ならば要らない
と、仰るのならば、獣医さんに相談なされるのも一つの方法ですが・・・
私は獣医さんよりも、トイプードルのみを繁殖なさっているブリーダーさんに相談なされたほうがいいと思います。
おそらく獣医さんは、10人中8人までが、出産OK と、仰ると思いますよ。
獣医さんは繁殖のプロではありませんし、帝王切開や出産前後の母犬のケア、母犬が出産が原因で病気がちになったり生まれた赤ちゃん犬が病気持ちだったりしたら、患犬さんが増えて、儲かりますからね。
この回答への補足
なるほど・・・
獣医さんに行く前にこういった観点からお話が聞けてよかったです。
愛犬の子供はもちろんほしいのですが、
最悪愛犬の命がなくなってまでも欲しいとは思いません。。。
かわいがっている愛犬の子供が見れたらうれしいな、という程度で、
命をおとすリスクがあるのであれば、慎重に慎重に、考える必要があります。
(今のところ、諦めつつあります。)
やはり、2kg未満(しかも1.6kg)のサイズの子の出産はリスクが高いのですね。
出産を諦めていなかったので、避妊手術もしていないのですが、
避妊手術はした方がよいんでしょうか?
もしお分かりになればお教えください。
No.4
- 回答日時:
》3 です。
繁殖・出産を諦められるならば、避妊手術はなされたほうがいいと思いますよ。
人間と違って、犬には 閉経 がありませんから、その犬が生きている限りヒート ( 発情出血 ) は起こりますし。
避妊手術を行って子宮を摘出していない雌犬の多くが、シニアになってから
子宮蓄膿症
と、言う病気にかかって、苦しい思いをしているんです。
ただ・・・
質問者さんの犬は体重が 2kg未満 ですから、避妊手術の時の全身麻酔のリスクは、多少高くなります。
が、子宮蓄膿症に罹れば、薬で症状を安定させることは出来ても完治させることは難しく再発もよく起こっていますから、手術での子宮摘出が一番の治療方法となります。
( 子宮蓄膿症の薬物療法は獣医さんにとってのドル箱になっている・・・と言う話を聞いたことがあります )
病気になった時に子宮を取るか
元気なうちに子宮を取って、後々のリスクを減らすか
に、なると思います。
避妊手術のデメリットは、
ホルモンバランスの変化から、どうしても太りやすくなること。
性格が多少変化することがあること ( やたら甘えっ子になったり、逆に吠えるようになったり )
ホルモンが安定するまでの間、偽妊娠に似た症状が出る場合があること
まれに尿疾患が起こることがあること
でしょうか。
やはり、避妊手術をした方がよいのですね。。
出産をあきらめるのであれば、
今後の病気のリスクを考えると、
今の元気なうちに避妊手術をするということも
考えていこうと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
大変参考になりました!
改めて御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
小さい子の出産はリスクが高いとおもいますよ
獣医さんは、年齢やよっぽどのダメな事ながいかぎりは産ませても大丈夫言うとおもいます
プロのブリーダーさんは出産は無理と思うような子でも言ったりしますよ
産ませるだけのはなしで
安全性や生まれる子犬の健康は別な話になりますから
アドバイス、どうもありがとうございます。
産ませることが仕事の人は大丈夫という可能性も高いのですね。
相談するにせよ、それを事前に聞いておいてよかったです。
今時点、皆さんのご意見をきいて、厳しいのかなという感覚をもっています。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちもトイプードルの女の子を飼っています。
2キロで小柄なため友達に相談しました。友達が言うには子供を産ませたいなら1歳のうちに一度産ませておくと良いと聞きました。あと、個体が小さいなら相手はもちろん小さい方が良いかと思いますが、そうなるとなかなかお相手が見つからないと思います。ティーカップサイズの子はどうも高額らしいので。お金に余裕があれば良いかと思いますが、小さい個体はやはりリスクがあると思います。かかりつけの獣医さんに相談してみたらどうでしょうか?
さっそくアドバイスをありがとうございます!
うちの子はもうすぐ4歳になるので
そういう意味では若くないのかも...
また、アドバイスいただいた通り
相手も、比較的小さな体のワンちゃんじゃないと
厳しそうなので
そういった点も含め
獣医さんに相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 1 2022/06/09 11:35
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 3 2022/06/09 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
不妊手術をしようか迷ってます...
-
避妊手術後の変化について
-
ネコ ガーゼ
-
避妊手術後のトイレでの様子が...
-
★ネコの避妊手術について教えて...
-
前足の大きめなミニチュアダックス
-
肥満のフレンチブルドッグの避妊
-
高齢猫の避妊手術について、悩...
-
ヒート(生理後)のドッグラン
-
犬の帝王切開&避妊手術
-
尿に白いおりもの状
-
飼い猫のお腹の毛が生えてこない。
-
猫のでべそ(臍ヘルニア?)
-
メス犬、避妊手術をしても生理...
-
猫が避妊手術を終えて帰って来...
-
避妊手術による性格の変化
-
避妊手術について
-
ペットショップで契約した子犬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報