dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシックピアノの曲は特に、複雑で長い作品も多いですよね。
たくさんのレパートリーを短期間に仕上げないとならないのですが、暗譜力に自信ある人、どうぞ力を貸してくださいませ。

とにかく練習、弾かない事には始まらず、近道というものはそうそうないことは わかっているのですが、、、そこをどうか、1つ、、、

楽曲内容は、5分前後の小品~、ピアノソナタなど15分前後の作品、コンチェルトなど、30分前後の作品など、多岐に渡ります。
みなさんが 一番の最善策と思われる、超高速に仕上げるコツ、暗譜するコツがありましたら、ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

音大生です。
わたしは自他共に認める暗譜が得意な者で、なおさらその道で生きる者なので耳が鍛えられているため、簡単なものは一日で暗譜できます。
ただみっちりやりこむためそれだけ短期間でできるので、一般の方はもうちょっと時間がかかると思います。

私の暗譜方法をここに書いておきますね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━



暗譜は音符を頭にたたきこんでもできません。
【耳に楽曲をたたきこむ→楽譜をよむ→指に動きをたたきこませる→ひきまくる!→いつの間にか暗譜】というのが大切だと思います。



【耳に楽曲をたたきこむ】

とにかくCDや音源を聴きまくってください。
家にいるときはもちろん、移動中もiPodなどを利用してずーーーっと聴いてください。
聴きながら歌うのも効果的です。

その際、同じ曲でも演奏者が違えば表情もかわるので、好きな演奏をする演奏者のCDなどを何度も何度も聴いてください。
(※本当はそこから更に研究して自分の表現で音楽を演奏できればいいのですが、付け焼刃で良い状況のようなので、好きな演奏者さんのコピーまがいの演奏で良いと思います。)

耳にたたきこむことによって、譜読みするときに、耳にのこっている音の感覚でスムーズに譜読みしやすくなるので、、、。
(※たとえば、どこかへ行くとき、住所を聞いて当日電信柱や民家にかいてある住所を見たり人に聞きながらその場所に行くよりも、事前に地図で調べて行った方が、スムーズに目的地に到着できますよね。そういう感覚です。)

曲を覚えたら、楽譜をよみながらまた何度も聴くようにしましょう。
まずは『聴覚』、次に『聴覚と同時に視覚』という順番で。
耳にたたきこむことをすっとばすと、視覚ばかり働いてしまって耳に入り込まなくなってしまいます。



【ここでやっと実際にピアノにさわります!譜読み&指に動きをたたきこむ】

これは同時進行で大丈夫です。
耳に残っている音(和音・音の進行)を頼りに、それに輪郭づけるきもちで譜読みしてください。
指に動きをたたきこむということは、筋トレであって、指にその曲専用の動きを筋肉に覚えさせるのです。

練習法としては……
まず片手ずつで、スムーズに弾けるまで弾きこみます。
スムーズに弾けるようになったら、やっと両手でゆっくり弾きこみます。
両手でゆっくり弾けるようになったら、指が転んでも良いから『正しいテンポで4~5回、ゆっくりを1~2回、正しいテンポで4~5回、』と繰返して練習してください。

ちなみに、全部を一気に練習するよりは、たとえば『まず2ページ、できたらまた次の2ページ』と練習範囲を短く切りながら進んでいくと感覚がすっきりして覚えやすいです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━



何度も何度も聴いて、何度も何度も練習して……練習する時はみっちりやりこみましょう。
みっちりやれば、おそらく1週間くらいでできると思います。
(期間は努力次第で早くできると思います。)

完璧に暗譜できてからですが、
もしも更に『もっと美しく仕上げたい』『自分の表現を出したい』ということであれば、録音機を使ってみてください。
『録音して→聞いて→考えて→工夫してまた録音して……』と研究してみると良いと思います。



お役にたてたかわかりませんが……
頑張ってくださいね!!
きっとできると思います◎
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>暗譜は音符を頭にたたきこんでもできません。
【耳に楽曲をたたきこむ→楽譜をよむ→指に動きをたたきこませる→ひきまくる!→いつの間にか暗譜】というのが大切だと思います。

私とほぼ、同じ方法です。
たくさん書いて頂いてありがとう。
初心者の方とか、嬉しいノウハウが得られたことと思います。

暗譜の仕方の方ではなくて、超高速で暗譜お得意の コツ!!
の方、1週間で何ページくらいとか、再度お聞きしてみたいです。

お礼日時:2013/01/30 02:28

譜読みをしてから暗譜するのではなく、いきなり暗譜をはじめる。


超難曲以外は、暗譜ができていれば演奏できますから。

この回答への補足

初見で いきなり暗譜?
それは どういう方法で?

補足日時:2013/01/30 02:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、譜読み程度でまだ弾きこなせていない内にも、暗譜を始めると、そのときよりか、弾けるようになってますね。

譜面に目を追わせる回数が減るためかな?

お礼日時:2013/01/30 02:14

私の場合、曲がある程度出来上がったら自然に暗譜できてるのですが...逆に暗譜せずに表現がつけれるのがすごいです。



こればっかりは分からないところを取り出して繰り返すしかないんじゃないんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音楽方面専門の人たちは、みな 同意見なんですよね。

確かに、つっかえたり危ないとこをピックアップして、部分練習を集中してやるっきゃ、他に方法、ないのかにゃー???

表現については、歌とかでもいいですし、1つの楽器を極める為には、別の楽器も勉強することが大事だと、アメリカの某音大の先生に言われたことがありますよ。

お礼日時:2013/01/30 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!