dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC購入予定があるのですが、windows8にはまだ抵抗がありwindows7のものをか買う予定です。
しかしいずれかは8にアップグレードする予定です。
今月末までアップグレード版が安いらしいのですが、windows8にアップグレードしたいPCが手元にない場合はDL版での購入は不可能なのでしょうか?
また、パッケージ版の場合windows8 Proというものとwindows8 Pro Packというものがあるようなのですが、どこが違うのでしょうか?
わかる方いましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>windows8にアップグレードしたいPCが手元にない場合はDL版での購入は不可能なのでしょうか?


そこそこの性能のPCであれば、購入手続きを進めていくと、
今すぐインストール
メディアを作ってインストール
後でデスクトップからインストール
と表示がでるので、
メディアを作ってインストールを選択して、ディスクイメージをダウンロードして、
メディアに書き込んでおけばよいと思います
参考
http://happipop.blog90.fc2.com/blog-entry-949.html

書込みミスしたとか、一度にどっちかしかダウンロードできないとか、いろいろ面倒なので、
パッケージ版のほうが手っ取りはやいし、安全に入手できます

>また、パッケージ版の場合windows8 Proというものとwindows8 Pro Packというものがあるようなのですが、どこが違うのでしょうか?
>windows8 Pro
OSのアップグレードのwindows8 Proの32ビット、64ビット版が入っています
(どちらか片方しか使えない、パッケージ版はアップグレードのみで、新規用ではない)

>windows8 Pro Pack
windows8(PROではない)をwindows8 Proにアップグレードするパッケージ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
DLは安いけどリスク高そうですね……
パッケージ版を買うことにします、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/30 21:21

横からすいません。



「メディアを作ってインストール」は、XPでは選択肢として出てこないという事があるようです。
※Vista、Win7では出て来る
なので、XPでのダウンロードには注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
unknown46様、big_egg様のご回答を参考にさせていただき、パッケージ版を買うことにします
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/30 21:22

》今月末までアップグレード版が安いらしいのですが、


・ダウンロード版ですね。\1,200は該当のPCが必要ですが、\3,300はXP/VISTA/7
から申込みが出来ます。但し64bitが欲しい場合には64bitパソコンから申し込む必要があります。

》パッケージ版の場合windows8 Proというものとwindows8 Pro Pack
・windows8 ProはXP/VISTA/7から文字通りwindows8 Proにアップグレードするもの
・windows8 Pro Packはwindows8(無印)からwindows8 Pro(With media center edition)にアップグレードするもの。windows8(無印)はメーカー製PCの一部(mobile等の簡素版)に見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
Pro Packはwindows8の方のためのものなんですね。
間違えて買わずにすみました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/30 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!