
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「ザリスキーはコンパクト」を考えてみました。
1.ザリスキだから、1つの空でない開集合だけで、高々有限個を除く全体を覆える。
2.溢れた有限個は、それぞれを他の有限個の開集合で覆う。
3.最初のと併せて有限個の開集合で必ず全部覆える。
残りは、例えば「ザリスキの部分空間はザリスキか?」だと思います。
No.3
- 回答日時:
たびたびすみません。
訂正です。U(λ_0)≠∅なるλ_0をとります。
↓
A(λ_0)≠∅なるλ_0をとります。
No.2
- 回答日時:
#1ですがひどい間違いがあったので差し替えお願いします。
----------------------------------------------------
Rの任意の部分集合Xを取ります。
Xの任意の開被覆{A(λ)}をとります。
X⊂∪{A(λ)}=:Aと置きます。
U(λ_0)≠∅なるλ_0をとります。
Oの定義から、u_1,...,u_n∈Rが存在して
(A(λ_0)^c)\(A^c)={u_1,...,u_n}
※「M^c」はMの補集合、「M\N」はM∩(N^c)を表すとします。
このとき、λ(1)が存在して
u_1∈A(λ_1)かつ[{(A(λ_0))∪(A(λ_1))}^c]\(A^c)⊂{u_2,...,u_n}
以下同様にして
u_2∈A(λ_2)かつ[{(A(λ_0))∪(A(λ_1))∪(A(λ_2))^c]}\(A^c)⊂{u_3,...,u_n}
u_3∈A(λ_3)かつ{[(A(λ_0))∪(A(λ_1))∪(A(λ_2))∪(A(λ_3))}^c]\(A^c)⊂{u_4,...,u_n}
・・・
(以下省略)
No.1
- 回答日時:
定石通りです。
Rの任意の部分集合Xを取ります。
Xの任意の開被覆{U(λ)}をとります。
X⊂∪{U(λ)}=:Uと置きます。
U(λ_0)≠∅なるλ_0をとります。
Oの定義から、u_1,...,u_n∈Rが存在して
(A(λ_0)^c)\(U^c)={u_1,...,u_n}
※「M^c」はMの補集合、「M\N」はM∩(N^c)を表すとします。
このとき、λ(1)が存在して
u_1∈A(λ_1)かつ{(A(λ_0))∪(A(λ_1))}\(U^c)⊂{u_2,...,u_n}
以下同様にして
u_2∈A(λ_2)かつ{(A(λ_0))∪(A(λ_1))∪(A(λ_2))}\(U^c)⊂{u_3,...,u_n}
u_3∈A(λ_3)かつ{(A(λ_0))∪(A(λ_1))∪(A(λ_2))∪(A(λ_3))}\(U^c)⊂{u_4,...,u_n}
・・・
以下省略しますので残りはご自分でどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で、数字の上にある横線の意味
-
数学でのセミコロンについて
-
∈と⊂の違いは何ですか?
-
集積点が、まったく分かりませ...
-
R\\{0} って、0を除く実数って...
-
数字の上のバー
-
集積点 孤立点 『Aに属する元で...
-
ACCESSのSQL
-
数学の集合で閉じているの意味...
-
数字は存在するのか
-
高1数学
-
(1)PまたはQを通る道順 (2)図中...
-
【数学】任意の元とは
-
数学
-
エネオスで100リッター満タンに...
-
有理数÷有理数は絶対有理数なん...
-
1から100までの自然数で、3,4,5...
-
一般線型群GL(n,R)の連結性につ...
-
集合の基数について
-
高校の数学についてです。 写真...
おすすめ情報