アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一眼レフでオーロラを撮影された方に教えていただきたいのですが、
オーロラのピント合わせにAFは使えないと聞きました。
MFでピント合わせをする場合、たとえば10mmのとき予めピントを無限遠に合わせておいても、ズームするとピントが狂るいますが、オーロラ撮影中に例えば17mmで無限遠に合わせるにはどのようにしたらよいでしょうか。
カメラはキャノンのEOS60Dを、レンズはキャノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を持っていきたいと思います。なお、EOS60DのISO感度は6400です。
持参するレンズについてもアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ファインダーを覗いて目視でピントを合わせれば良いだけですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。オーロラを見てピントを合わせるのですか。かなり見にくいでしょうね。自信がないけど試してみます。

お礼日時:2013/02/01 10:31

順番が逆です。


ズーム操作をした後に、ピントを無限遠にすればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。ピントを簡単にかつ確実に合わせるよい方法があれば知りたいです。

お礼日時:2013/02/01 10:35

No.2です。



簡易的な方法は、無限遠まで(ヘリコイドが止まるところまで)回すことですが、コンパクトなズームレンズでは、無限遠(∞)に合わせても微妙にずれてしまいます。

しかし、輪郭のはっきりしないオーロラをファインダーで見てフォーカスを合わせるのは極めて困難です。

オーロラ自体、多少ピントが合っていなくても見た目は変わらないと思います。おそらく撮影時は、数秒以上、長時間露出するので被写体ブレをおこし、厳密なピント合わせが無意味になるかも知れません。

  そこでまず、∞位置にフォーカスリングを合わせます。
  次に、絞りは全開ではなく、多少絞る方向へ動かして被写界深度を深くします。ISO感度は露出時間を変えながら低いものから順に試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。大変参考になりました。初めてのオーロラ撮影ですので心配でしたが、おかげさまで安心しました。

お礼日時:2013/02/01 23:14

…別にオーロラでピント合わせなくても。



 無限遠が出ればいいんだから、適度に遠くの被写体でピントを合わせれば済む話。地平線しか見えないって事はないでしょうから、山でも少し遠くの木でも見やすい物を探してそれでピントを合わせれば十分でしょう。星が見えていればそれで合わせてもいいし。

 どうせ超望遠使う訳ではないので、オーロラを観に行く前に暗めの夜景とか星(半月より細い月とか)を撮ればピント合わせの練習になるでしょう。露出時間・絞り・感度設定はその場でやってみないとなんとも言えないですが、カメラの傾向として感度を上げて露出を切り詰める方向がいいのか感度を欲張らずに露出時間を稼ぐほうが結果がいいかくらいはつかんでおいた方が効率がいいです。

 なお、電源(バッテリー)はケチらない事をお勧め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。暦によれば、オーロラ撮影時には月が出ているはずですので月や星で試してみます。
バッテリーは3個持っていく予定です。

お礼日時:2013/02/02 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!