質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

茨城県日立市の古地図を探しています。

具体的には江戸・明治時代の日立駅近辺の古地図が欲しいのですが、そもそも古地図が存在するのかもわかりません。

地元の図書館を探してみたのですが、思うような物が見つかりませんでした。

日立市に限らず、古地図を入手したい場合、どこから入手するのが一般的でしょうか?(国土地理院とか?)

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/digital_lib/ …

県立図書館

http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/digital_lib/ …
他にあるかも。

国土地理院は、基本的には明治以降の陸軍の組織からですので、江戸時代に関しては国会図書館
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/them …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクありがとうございます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/06 04:39

具体的には分からないけど・・・



地図の総本山の地図センターに問合せるが一番。

ここに無い事は、もう古物商の万が一にかけるしかないですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 04:34

 自分で保有しないのなら、博物館などが所蔵していることもある。

主に古本屋などから入手されるケースも多く、時々、貴重な一冊が見つかりニュースになります。

 骨董市とかも要チェックかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

骨董市は考えにありませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 04:38

本屋でざっとめくった本の中に、外国人が以前に神田神保町の古本屋で尖閣辺りが画いてある地図をまとめて買っていた旨の記述があったので、神田神保町の古本屋の辺りに行けばあるかも…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 04:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報