dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

☆死刑賛成派の人は自分が冤罪で死刑になる可能性は全くの想定外?☆

死刑賛成派の人は反対派の人に対して 「それじゃ自分の身内が無残に殺されても死刑反対と言えるのか?」
とよく反論しますが、それでは 死刑賛成派の人は 自分が無実の罪で死刑を宣告を受けても 死刑賛成を貫けるんでしょうか?
貫けるとしたら これは確率論の問題でしょうか? それとも、それくらいのリスクを甘受する覚悟があるんでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

冤罪で死刑になっても賛成ですかて聞くなら、


反対派は冤罪でない死刑は賛成に回るのかい?
そうでなければ論理矛盾
    • good
    • 0

死刑そのものは反対ではないが、あくまで最終手段、実刑がいいのではないかと考える


また、法の改定インフラをしなければいけない。
誰(男女平等)、が、いつ どこで、何をして死刑になった。
なぜ死刑になったを簡潔わかりやすいシステム作り(放火をしたら、刑が重いけど
国の税金を不正に使用した場合そうならない、など理不尽な点が多い)
金に関しても死刑があるべきだと考える。
免罪(取調べ完全公開)に関しては、想定外ではなく想定ないとして考える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ユニークなご意見ですね。大半の死刑賛成派の人にとって 死刑は“第一手段”でも
金に関しても死刑があるべきだと考える人は少数でしょう。

お礼日時:2013/02/04 20:21

そもそもですね、


「自分の身内が殺されても死刑反対といえるか」
てのは、死刑賛成の根拠にならないと思っています。
だから、自分が冤罪で死刑判決を受けても、死刑賛成
といえるのか、ということも死刑反対の理由には
ならないと思います。

身内が殺されても死刑反対と言えるのか。
言えるよ。
で終わりですわ。

冤罪で死刑判決を受けても、死刑賛成と言えるのか。
言えるよ。


”貫けるとしたら これは確率論の問題でしょうか? それとも、
 それくらいのリスクを甘受する覚悟があるんでしょうか?”
     ↑
確率の問題でしょうね。
冤罪で死刑になる確率よりも、被害者になる確率の
方がはるかに高そうです。
こう言っては何ですが、そもそも善良な市民をいきなり
捕まえて死刑にしてしまう、なんてことは日本では考え
られません。
冤罪になるひとは、それなりの人の場合が多いのです。


それよりも、反対派に聞きたいことがあります。
死刑を廃止して、それで被害者が出たら、どうするつもり
なのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。

>そもそもですね、
「自分の身内が殺されても死刑反対といえるか」
てのは、死刑賛成の根拠にならないと思っています。
だから、自分が冤罪で死刑判決を受けても、死刑賛成
といえるのか、ということも死刑反対の理由には
ならないと思います。
これは 結局、#2さんのお礼でも書いたように野球でキャッチャーはアンパイヤーをかけもちできないという論理に辿り着くと思います。

>冤罪になるひとは、それなりの人の場合が多いのです。
殺人の場合、動機として非常に大きく強いものに「怨恨」があるかと思います。その中には、過去にレープされたというのもあるでしょう。警察はそういうのにも容赦なく疑いをかけますよ。

>それよりも、反対派に聞きたいことがあります。
死刑を廃止して、それで被害者が出たら、どうするつもり
なのか。
あれっ、この前は hekiyuさんは死刑の抑止効果を疑問視する発言をしていた記憶があるんですが。
しかし、これも多くの人が見落としがちなんですが、刑罰は悪人を罰するのが目的なのではなく、
犯罪を減らすための手段であり、本来は各人のモラル意識に委ね、それでカバーできない部分を補うものだと思うんですよ。 ですから、死刑を廃止しても 殺人などの凶悪事件の抑止に 死刑よりも効果的な方法があれば それにこしたことはないんですよ。
私は いじめや虐待の問題に取り組んでいるですが、結局 暴力を暴力で押さえつけても一時的な解決にしかならないんですよ。却ってこじらすことも往々にしてあります。 死刑も暴力の延長ではないでしょうかね。
ところで、完全に立証されたわけではありませんが、死刑は殺人などの凶悪な犯罪の抑止にはならないという例が数多く報告されています。 でも、死刑賛成派の人は 仮に立証されたとしても だからと言って死刑反対に鞍替えする人は珍しいですよね。 結局、hekiyuさんのように表向きの理由をコロコロ変える人が多いですよね。 だから、コーヒーやビールと同列には置けませんが、日本人は何だかんだ言っても 死刑が好きなんですよ。

お礼日時:2013/02/04 20:17

自分がやっていない犯罪で


死刑判決を、言い渡された場合
再審請求をだす。

再審請求を出すと同時に
死刑執行されたとき、葬儀をやらないように言っておきます。
粛々と火葬のみ、やるように。
あの世へは行かずに、この世で
自分を冤罪に導いた人物・人物達を、恨み続けるためです・・・。

最後に、死刑賛成派です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最後に、死刑賛成派です
最大の理由は何でしょうか?

お礼日時:2013/02/04 19:52

#5です


【冤罪】の字が間違っていました
    • good
    • 0

実際は免罪で【死刑執行】になる可能性は【今は】ないのです



なぜならば、実際に【死刑執行】が行われるのは【現在では】明らかな【殺人などの行為が証明されている場合】の犯人だけです

しかしながら、免罪で【死刑の判決が下る】可能性は今でもゼロではありません
【確実な状況証拠】がないままで【死刑の判決が下る】だけは避けなければなりません

【疑わしきは罰せず】が徹底される必要があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

死刑よりはずっと軽微な問題ですが、痴漢の冤罪こそ 【疑わしきは罰せず】を徹底して欲しいですね。

お礼日時:2013/02/04 19:51

冤罪の可能性は死刑反対の理由にはなりますが、「身内が殺されても死刑反対と言えるのか?」の反論にはなりませんよ。



死刑存置派は"冤罪"を良しとしてないから (^ω^)

あなたの質問の"死刑"を有期刑に置き換えてみて下さい。如何に、おかしな事を言ってるか判ると思います。
それとも、死刑が廃止されれば冤罪を良しとするの?自分が冤罪で有期刑になる可能性は想定外なの?w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

#1さんのお礼も参照ください。

>それとも、死刑が廃止されれば冤罪を良しとするの?
シートベルトをすれば事故を起こしてもいいの?

お礼日時:2013/02/03 23:55

No1さんに同意

この回答への補足

testman199さんへのレスではなく、この場を借りて質問の補足をして頂きますが、
私が死刑を問題視しているのは、死刑賛成派の人も温度差が激しく、その中でも良識的な人の最大公約数的な考えを取ると 死刑廃止の方向への途上にあるような気もします。
例えば、レイプの復讐で残酷な殺人をした場合、死刑賛成派の人の中でも意見が割れると思うんです。
ただ、私が死刑に疑問を感じつつも反対になりきれないのは これは死刑賛成派の人の多くも賛同してくださると思いますが、あまりにも恐ろしく凶悪な人間はこの世から出て行ってほしいというのがあります。悪魔をいつまでも檻の中で飼っておくのも気持のいいもんじゃありませんからね。

補足日時:2013/02/04 01:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、私は死刑には消極的賛成派になるんですが、死刑は目には目をの延長線ではなく、
“追放”のイメージです。

お礼日時:2013/02/04 01:20

自分が冤罪に巻き込まれる可能性はゼロとは言い切れませんね。

でも死刑存続に賛成です。無罪判決の下りることを信じて徹底的に争うでしょう。

逆に質問します。家族がむごたらしい殺され方をして、その犯人に全く罪の意識がない場合、死刑反対論者さんは、それでも死刑制度に反対されるでしょうか?オウムの麻原のような死刑囚のことを考えて補足してください。世の中には恋人とのデート中に彼女と一緒に拐われ、一晩中彼氏の目の前で輪姦した上に、その彼女をバイク二台で引張り、手足を引きちぎって殺したという、想像を絶するむごたらしい事件があります。被害者が一人ということで死刑にはなっていません。

この回答への補足

私が死刑を問題視しているのは冤罪だけじゃないんですよ。
#1さんのお礼でボートと潜水艦の喩を書きましたが、それでも 冤罪で死刑になる確率は
交通事故や自然災害で死亡する確率よりも低いはずだし、何より自殺者の数を超えることはあり得ないでしょう。
自殺と言えば、私の友人ですが 飲酒運転の自動車にひき逃げされ死亡しました。
運が悪いことに車の自賠責も切れていました。
数日後、加害者が自殺しました。逮捕されても死刑にならないし、奪った命を自分の命で償おうとしたのでしょう。でも、私は生きて罪を償って欲しいかったと切に思います。
昔のことですし、生きていたら生きていたで 命で償ってほしいと思っていたかもしれませんが。

補足日時:2013/02/04 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>逆に質問します。家族がむごたらしい殺され方をして、その犯人に全く罪の意識がない場合、死刑反対論者さんは、それでも死刑制度に反対されるでしょうか?
これも想定内のレスですね。(笑) 愚説ですが、ステレオタイプな反論ではなく、princelilacにも少し耳新しいかもしれません。
加害者の処遇を決めるのは裁判官であって、当事者が関与すべきではないんですよ。
ですから、裁判官は身内に当事者がいる場合は裁けません。野球で言えば、キャッチャーがアンパイヤーを兼ねたらまずいでしょ。
しかし、50歩譲って princelilacさんの意見も考慮に入れるとして、私には今度 小学校に入る娘がいるんですよ。娘は悪魔の絵を描いても可愛らしい絵になるんですよ。
そして想像したくもありませんが、そんな娘がむごたらしい殺され方をされたら 私も犯人を殺したいほど憎むでしょう。しかし、現在の死刑方法には到底納得できません。
なぜなら 加害者の執行日時は知らせられませんし、執行されたとしても自分の目で確認するすべもありません。 それでは、空想ですが、もし仇討が公式に認めらとしても 私には返り討ちも覚悟で臨む度胸もありません。それで,もっとハードルを下げ、加害者の死刑執行ボタンを押す権利が与えられたとして 躊躇しないで押せる自信もありません。
そして何より、天国から純真な私の娘が 仇打ちを喜ばないような気がします。 それ以前に、自分の大事な人が殺されたら まず犯人を憎むよりも先に 大事な人の死を悲しむでしょ。そして、当然 仏教なりキリスト教なりのしきたりに従って弔いますよね。そして、祭壇に向かっている時 お釈迦様やキリストは何と語りかけるでしょうか。
家族がむごたらしい殺され方をした場合、遺族が加害者の死刑を望むというのは一種のステレオタイプかもしれません。 例えば、微笑ましい(人によっては軽い不快感を感じるかもしれませんが)、例えば アニメやマンガなどで 年ごろの娘がたまたま入浴中を覘かれた場合、女の子は決まって悲鳴を挙げて水をかけたり、物を投げたりしますよね。
でも、実際は 恥じらいで何もできなかったり、意外にあっけらかんとしていたり 色んなリアクションがあるんですよ。それで、マスコミの場合 家族がむごたらしい殺されたら 遺族は犯人を殺したいほど憎むという絵を予め描いているんですよ。それで、マスコミは 遺族に心ない取材攻撃で 遺族の復讐感情を余計に煽り立て、それでも煽りに乗らないと 「あなたは薄情ですね。」みたいなことを言うんですよ。
もっと書きたいことがあるんですが、一応ここでやめておきます。

しかしながら、私はそれでも 死刑は 常任理事国の核や在日米軍基地のように なくせれば理想なんですが、今の段階ではまだ必要悪かなとも思います。死刑反対派の人の意見も
現実の認識に欠ける面は否めませんね。

最後に、余計なお節介かもしれませんが、princelilacさんは英語が得意なようだし、
日本人とだけでなく、色んな国の人と死刑について議論してみるといいですよ。

お礼日時:2013/02/03 23:50

冤罪の場合、死刑でなく懲役刑でも、執行猶予であっても許せない。


死刑の賛成反対とは無関係。
むちゃくちゃな質問と思う。

この回答への補足

>冤罪の場合、死刑でなく懲役刑でも、執行猶予であっても許せない。
反論のつもりでしょうけど、これ、死刑には抑止効果も低く、死刑の意義を矮小化していることになるんですよ。つまり、死刑の廃止に反対する理由もないくらいに 冤罪と死刑の関連性が低いことでもあります。ちょっと強引に結論付ければ 死刑は好みの問題ということですよ。私も今気づいたところです。

補足日時:2013/02/05 23:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>死刑の賛成反対とは無関係。
でもね、無関係ということは 死刑の反対の理由にもなりませんが、同時に頑なに死刑を存続する理由にもならないんですよ。私は死刑廃止はある意味 車のシートベルトと少し似ている部分があると思うんですよ。ただ、ちょっと無理もあるので揚げ足取りは勘弁願いたいんですが、シートベルトで事故は防げないけど、死亡事故は大幅に減らせる。しかし、車が炎上したりして 逆に脱出が遅れて命取りになる可能性もあるが、それでも シートベルトをした方が死亡率は断然低いです。そういう意味では交通安全の一貫と言えるでしょう。
これとパラレルに考えて、死刑を廃止しても冤罪は防げませんが、冤罪による死刑は無くせます。私は冤罪による死刑ほど屈辱的な死に方はないと思うんです。toteccorpさんにとっては 足利事件の菅谷さんと 飯塚事件の久間さんは小さな違いに過ぎないと思いますが、私には大きな違いです。日本は死刑の執行には慎重ですが、中国みたいにバンバン執行されていたら冤罪自体、隠蔽されて闇の中ですよ。もっとも、中国は人口が余りすぎていて、人間の命なんかパンダの命以下で 人権に意識は低いし、冤罪が起こるよりも
犯人が捕まらない方が問題なので、一番怪しい人間が証拠不十分なら平気で証拠を捏造し、スケープゴートを立て公開死刑にして見せしめにする国ですからね。そして後で真犯人が見つかったとしても冤罪は隠蔽するのが日常茶飯事です。
それと、一旦死刑は置いといて、冤罪というのは起こるのが珍しいのではなく、証明されるが珍しいですよ。ということは 一件の冤罪が証明された裏側には 何百という証明されない冤罪があるということです。冤罪は船に喩えると 船体の2割程度が喫水している小さなボートではなく、水面に小さな観測装置を突き出している 巨大な潜水艦みたいなものです。
それから、死刑賛成派の人は遺族感情をよく引き合いに出して命は命で償うべきだとよく言いますが、それなら 冤罪で死刑になったら 死刑に携わった人間はどうやって償うべきでしょうか?

お礼日時:2013/02/03 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!