dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、死刑廃止について、どう思いますか?

人を何人も殺し、逃げ回って、やっと捕まって、死刑になる。

通常、3人以上の殺人で、死刑になるといわれています。

しかし、犯した罪が重すぎる場合、一人の殺人でも、死刑になることがあります。

誘拐殺人 これは、最も重い刑罰です。

家族を殺された遺族。

そういう人の為にも、死刑は廃止してはならないと思います。

人の命を奪って、実刑になるなどとは、許されないことだと思います。

実刑になって、罪を償っても、殺された人は生き返りません。

自分の命で償うべきではないでしょうか?

本当なら、一人殺しても、死刑にするべきではないでしょうか?

A 回答 (10件)

私は消極的な死刑存置派です。



死刑は「〇か?×か?」で答えられる様な、簡単な話しでは無いことだけは確かです。

死刑とは「国家が国民を殺す」と言う行為に他なりません。
「殺人」を解決する手段が「殺人」と言うことです。
従い、簡単に「死刑」と言う名の殺人を、「するべき」とは思いません。

事情を多面的に熟慮した結果、「死刑に処す以外に術が無い」と言う、苦渋の判断であるべきで、実際に我が国の死刑判決は、そうなっています。

我が国は「死刑にするのが当然!」では無いのです。
必死に考え抜いても、現在の我が国の叡知を結集しても、死刑以外に解決策が考えられないから死刑にしています。
そう言う死刑であるから、私は日本の死刑を支持しています。

一方、中国では、窃盗罪などでも死刑になることは珍しくありません。
理由は簡単で、「悪いことをしたから」「悪い人間だから」であり、死刑で当然なのです。

それらは「当然」で、死刑にすべきなんでしょうか?
「平和に反対するヤツは皆殺し!」にすれば、平和な社会になりますかね?
私は恐ろしく感じますが、「殺人を犯す様な悪人は皆殺し!」も同様に感じます。
    • good
    • 0

人を殺したら死刑になるのはあたりまえ。


交通事故で何人も死なせておいて自動車運転過失致死では有期刑なんて法律の欠陥である。これだって死刑にすべきである。

数日前に死刑が執行されたと新聞で読んだ。そこに死刑反対の議員のコメントが載っていた。曰く「死刑囚は子供の頃親に虐待されていたので、その点を情状酌量しろ」といった趣旨であった。
ふざけるなと言いたい。子供の頃不幸だったからと言って人を殺していい理由にならない。もしそれが刑の重さに影響するなら、「俺、子供の頃不幸だったから人を殺しても死刑にならないぜ」というアホが出てくるに違いない。

そんな馬鹿げたことを言う議員は選挙で落選させるべきである。
    • good
    • 0

死刑廃止を叫ぶ奴らに問いたい。



理不尽に肉親の命を奪われた被害者の遺族の目の前でも同じ事が言えるのか?
    • good
    • 0

死刑廃止に賛成です。



代わりに、敵討ち制度を復活させましょう。

遺族感情を考えたら、自分で犯人を殺したいでしょう。

死刑確定後に判決を下した裁判官(裁判員)の目の前でやりましょう。

冤罪の可能性は無視しましょう。

犯人の人権なんかも無視しましょう。

遺族が殺したくない場合は、刑務官が代理に執行しましょう。

銃で殺されたら銃で、自動車で牽かれたら自動車で、同じ苦しみを与えましょう。

遺族が無い天涯孤独の人は、死刑は免れましょう。

我が国には、伝統に則って敵討ち制度があると国際人権委員会に主張しましょう。

犬にかみ殺された場合は、飼い主を犬にかみ殺させた後に犬を殺しましょう。

泣き叫んで許しを乞う犯人でも、その家族が泣き叫んでも、遺族は無視して殺しましょう。

どうです?
敵討ち制度って素晴らしいでしょ?
    • good
    • 0

小豆さんの意見に賛成。

ついでに ソープ嬢のような汚らわしい女も売春罪で死刑!!
    • good
    • 0

”みなさんは、死刑廃止について、どう思いますか?”


    ↑
とんでもないことだと思います。
死刑を廃止した国では、殺人が増加しています。
10万あたりの殺人の件数ですが。
・英国では 0,73件 → 1、11件
・フランス 2,68 →  4,72
・カナダについては、アムネステイインターナショナルは、
 3,09 → 2,4 と減少したと発表しました。
 しかし、これは 警官殺人と一般殺人を比較したもので
 しかも、わざと時期がずれた数字を取り上げています。
 時期を同じくする一般殺人と一般殺人を比較すれば
 1,25 → 3,03
 とやはり激増しております。


”誘拐殺人 これは、最も重い刑罰です。”
    ↑
最も重い刑罰は、刑法81条の外患誘致罪です。
これは死刑しかありません。
しかし、こんな犯罪は滅多に出ませんので
実質一番重いのは、営利誘拐殺人です。
営利がつきます。


”人の命を奪って、実刑になるなどとは、許されないことだと思います”
     ↑
実刑というのは、執行猶予などではなく、実際に
刑罰を受ける、ということで、死刑と対置する
ものではありません。


”自分の命で償うべきではないでしょうか?”
    ↑
本当は死刑になっても、それで償うことには
ならないんですけどね。
生き返らせない限り、償いとは言えません。


”本当なら、一人殺しても、死刑にするべきではないでしょうか? ”
    ↑
殺人にも色々ありますが、情状酌量の余地がない殺人なら
一人でも死刑にすべきですね。
    • good
    • 0

死刑廃止は治安悪化に繋がると思います。


しかし、一人殺しただけで死刑はどうでしょうか?
例えば、高齢化で問題になっている老々介護のケースです。
長年の介護疲れで介護している相手に手をかけてしまった場合。
人数ではなく事情の問題ではないでしょうか。
    • good
    • 0

死刑を廃止する必要は無いと思いますが、


懲役刑が軽過ぎるのをなんとかすべきかと。
無期だって大人しくしていれば数年で出所してしまいます。
アメリカのように懲役200年とか必要かと思います。
また懲役にかかる費用は税金で賄われ、服役中に働いた利益は囚人の収入となりますが、
全ての経費は囚人の労働で賄うべきかと。
    • good
    • 0

とにかく犯罪者は全員死刑で良いです 窃盗だろうが殺人だろうが起訴された奴はみんな死刑で良い


そうすれば誰も罪を犯さなくなります

ただやむ終えない場合の犯罪のときは考慮すべきでしょうが
    • good
    • 0

人は更正しないので、とりあえず死刑でいいです。



せめて市中引廻しの上磔は再開して欲しいです。
生き恥を晒さないようになっているのが納得できません。
精神疾患だと無罪とか、金があれば執行猶予とか、本当にありえないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!