
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
私もそのような形式の会に招かれたことがありますが、
主催者が家族でない場合には、会費制になっておりました。
また、会費制になっていなくても、
その関係者の中では何となく〇万円という話が回り、
ほぼ皆さま揃えて行き、収支が合うようにするようです。
発起人としては、赤字も困るし、莫大な黒字も困るようです。
今週も知人のある祝賀会に招かれておりますが、
会費1万円となっておりましたので、
自宅の方へ胡蝶蘭をお届けいたしました。
※会場に問い合わせたところ、
実質一人1万以上だそうですが、
不足分はその受賞者が負担するそうです。
質問者さんの場合、会場へは1~2万用意して、
別途お祝い金をご本人様(お兄様)にお渡しするのがよいかと思います。
mlt-tlm 様
引き続きの回答ありがとうございます。
内容、基本的な受け止め方は、私が思っていたものと「お祝い金⇒直接兄に渡す、会費(会場持参分)」、全く同様ですので安心いたしました
。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それはおめでとうございました。
身内がその勲章をいただき、100人ほどお招きして祝賀会もしました。
元同僚や来賓などの他人は、1~3万円くださいました。
いとこや甥姪などの親族は、2~5万円でした。
兄弟姉妹は、5~10万でした。
その他に生花などを贈ってくれた親族もありました。
こちらからは、半返しの金券を引き出物として後日お配りました。
参考までに書き込ませていただきました。
mlt-tlm 様
回答を頂きま誠にありがとうございました。
兄場合、発起人(事務局)5名ですべて仕切っていただき、祝賀会に親族等も出席させていただく形となりました。
大変に参考となる回答を頂きましたので参考にさせていただきました。
また、具体的な内容を教えていただきましたことお礼申し上げます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは、参考程度に回答させていただきます。
私は一部上場の大手IT企業に勤めている事務員です。
年2回、叙勲の時期になると祝電やお花を手配しております。
今回のご質問は身内の方からのお祝い金ですから、
ちょっと私も感覚が分からないもので参考程度に比較していただければと思います。
私の会社では社長名義で祝電を出す時は5千円程度、
お花を贈る時は白の胡蝶蘭で五万円程度としております。
なのでお祝い金となりますと、贈答品の様な扱いですから、
この胡蝶蘭を基準に考えると3~5万円程度が妥当なのかと思いました。
ちょっと不確かなので、下記URLをご参考いただければと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/71896/
cocoon99 様
早速、回答頂き誠にありがとうございました。
花「胡蝶蘭、お祝い品」等は、相当数頂いているようなので「お祝い金」を考えております。
3~5万円程度とのことですので大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
また、参考として「http://allabout.co.jp/gm/gc/71896/ 」
を添付していただき重ねてお礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 細田衆院議長にも天皇陛下から勲章が貰えるのですか? 4 2022/06/13 06:35
- 政治学 叙勲制度についてですが、日本の男性の最高勲章は菊花章頸飾、女性の最高位の勲章は宝冠大綬章と別にするの 1 2022/06/18 08:15
- その他(教育・科学・学問) 勲二等瑞宝章と勲二等旭日章は同じ位の凄さですか? 2 2023/07/17 13:05
- 教育・文化 叙勲のシーズンになりましたが、どうすれば勲章をもらえますか?やはり公務員になるのが一番の早道ですか? 6 2022/11/03 06:28
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の勲章について 3 2022/10/02 10:21
- その他(行事・イベント) 瑞宝小綬章ってのを親がもらったんですが どれくらいの額の祝儀渡すもんなんですか?? 金欠です。 2 2023/05/15 12:47
- その他(教育・科学・学問) 勲二等瑞宝章と文化勲章ではどちらの方が上でしょうか? 1 2023/05/31 06:47
- その他(教育・科学・学問) 勲二等瑞宝章と勲三等旭日中綬章だとどちらの方が上ですか? 3 2023/04/09 06:23
- その他(教育・科学・学問) 飯塚氏が貰った勲二等瑞宝章をもらうってどのくらい凄いですか? 2 2023/04/09 05:43
- 財務・会計・経理 社長の黄綬褒章受章に対する会社からの祝金 4 2022/11/13 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
泊めていただいた御礼に…
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
酔って吐いてしまいました…
-
どこにあるんでしょうか
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
一周忌に呼ばれなかったが、後...
-
あて名の書き方
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
「当」と「本」の使い分け
-
LINEの返事に四つ葉のクローバ...
-
メールアドレス間違いの推測は?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報