アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、兄が叙勲「瑞宝双光章」を受章いたしました。
祝い金は、どの位したらよいか全くわかりませんので教えて下さい。
尚、受章祝賀会の案内をもらいましたので出席する予定です。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは、参考程度に回答させていただきます。



私は一部上場の大手IT企業に勤めている事務員です。
年2回、叙勲の時期になると祝電やお花を手配しております。

今回のご質問は身内の方からのお祝い金ですから、
ちょっと私も感覚が分からないもので参考程度に比較していただければと思います。

私の会社では社長名義で祝電を出す時は5千円程度、
お花を贈る時は白の胡蝶蘭で五万円程度としております。

なのでお祝い金となりますと、贈答品の様な扱いですから、
この胡蝶蘭を基準に考えると3~5万円程度が妥当なのかと思いました。

ちょっと不確かなので、下記URLをご参考いただければと思います。

http://allabout.co.jp/gm/gc/71896/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

cocoon99 様

早速、回答頂き誠にありがとうございました。

花「胡蝶蘭、お祝い品」等は、相当数頂いているようなので「お祝い金」を考えております。

3~5万円程度とのことですので大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

また、参考として「http://allabout.co.jp/gm/gc/71896/
を添付していただき重ねてお礼を申し上げます。

お礼日時:2013/02/04 14:26

それはおめでとうございました。



身内がその勲章をいただき、100人ほどお招きして祝賀会もしました。
元同僚や来賓などの他人は、1~3万円くださいました。
いとこや甥姪などの親族は、2~5万円でした。
兄弟姉妹は、5~10万でした。
その他に生花などを贈ってくれた親族もありました。

こちらからは、半返しの金券を引き出物として後日お配りました。

参考までに書き込ませていただきました。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

mlt-tlm 様

回答を頂きま誠にありがとうございました。

兄場合、発起人(事務局)5名ですべて仕切っていただき、祝賀会に親族等も出席させていただく形となりました。

大変に参考となる回答を頂きましたので参考にさせていただきました。
また、具体的な内容を教えていただきましたことお礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/04 22:27

No.2です。



私もそのような形式の会に招かれたことがありますが、
主催者が家族でない場合には、会費制になっておりました。
また、会費制になっていなくても、
その関係者の中では何となく〇万円という話が回り、
ほぼ皆さま揃えて行き、収支が合うようにするようです。
発起人としては、赤字も困るし、莫大な黒字も困るようです。

今週も知人のある祝賀会に招かれておりますが、
会費1万円となっておりましたので、
自宅の方へ胡蝶蘭をお届けいたしました。
※会場に問い合わせたところ、
実質一人1万以上だそうですが、
不足分はその受賞者が負担するそうです。

質問者さんの場合、会場へは1~2万用意して、
別途お祝い金をご本人様(お兄様)にお渡しするのがよいかと思います。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

mlt-tlm 様

引き続きの回答ありがとうございます。

内容、基本的な受け止め方は、私が思っていたものと「お祝い金⇒直接兄に渡す、会費(会場持参分)」、全く同様ですので安心いたしました

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています