dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、花を撮るレンズのお勧めを質問させて頂きました。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7918201.html

その中でお勧めして頂いたレンズを何本か見てみて、

同率(1)手持ちの50mmに接写リング(見てないですけど)
同率(1)広角レンズ
(3)105mm micro
(4)55mm micro
(5)三脚からのもっと望遠

という優先順位で揃えていこうかと思いました。
が…広角レンズの焦点距離を決めあぐねています。
20mm、24mm、28mmで、どれを最初に買えば良いでしょうか?

20mmはまだ見てません。
しかし、街撮りなどにはちょっと広すぎるという話なので、後回しかなとは思います。

24mmは好きな画角な気がしていて、写真屋さんも今まで撮った写真を見たら24mmがお勧めと言っていましたが、
近寄った時の被写体の大きさが50mmとかぶっているような気がするのが気がかり。

28mmはグッと寄れるので、うちの猫や花に接近して撮るのには便利ではないかと思っているのですが、
広角らしさが24mmより劣るような気がして勿体無いかなと思っています。

以上のような感じです。
ご意見お待ちしております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

105mmマクロでいいのでは?



ワーキングディスタンスと言って、被写体を同じ大きさで写真に撮る場合、レンズ先端から被写体までの距離が重要です。
55mm以下のレンズで花をフレーム一杯に写そうとすると、レンズ先端が花にくっつくくらい寄る必要がありますし、場合によってはレンズやカメラマンの影が花に落ちてしまいます。虫や動物なら逃げてしまうでしょう。
そのため適度な距離(30-50cm程度)を取って撮れる中望遠マクロ(90-105mmくらいのマクロレンズ)が重宝されています。

またマクロレンズは撮影倍率が1:1(等倍)まで拡大出来ますが、マクロでは無いレンズの場合は0.35:1とかになり、大きく撮ることが出来ません。花を撮るのならばマクロレンズの方が幸せになれると思います。

この回答への補足

すみません、花メインで撮るなら105mm microが挙げた中ではベストというのは僕も分かっているのですが、
実は花撮影はメインではなく一時凌ぎの可能性が高いのです。
多いのは家ののろま猫、街、空、野良猫、彼女辺りなので、次は広角をと考えた次第です。
マイクロレンズは3本目くらいで買おうと思っています。

補足日時:2013/02/05 15:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Nikonのショールームに実物がありましたので、見てきました。
現行品が裏に隠されているのを写真屋のおっちゃんが教えてくださいました(^_^;)

そこで実際に見た感想と、皆様のご意見を考え合わせて、結局最初の広角は24mmに決めました。
接写リングも買います。
様々なご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

広角は決めましたが、今度は中古屋に並んでる望遠ズームに呼ばれています(笑)。
レンズ欲しい欲はレンズの数だけ沸いてきますね(^_^;)
ちなみにそこに並んでいるのは Ai Zoom Nikkor 80-200mm F/4.5 @ ¥4,000- と Ai Zoom Nikkor 100-300 F/5.6s @ ¥12,000- だったと思いますが、
二択ですし、どちらもネット上の評価は悪くなさげなので、自分で見て決めたいと思います(^-^)
もう暫く回答受付中状態にしておきますので、
「絶対こっち!!」という方がありましたら教えていただければ幸いです。

お礼日時:2013/02/15 02:11

接写用のレンズとしての広角レンズは間違っていますがいいですか?



最短撮影距離=大きく撮れる、じゃありませんよ。

28mmで寄ったら近づけますが、50mmより広い範囲が写りますから、結局は50mmと変わらない大きさで画面に映りますがいいんですか?

50mmしか持って居ない人に、今まで撮った写真を見たら24mmがお勧め、って意味不明な判断ですし

この回答への補足

実際にビックカメラさんで限界まで近寄ってみたところ、

55mm micro > 普通とmicroの壁 > 28mm > 50mm ≒28mm

といった感覚でした。
なので、近寄るなら55mm microなのですが、広角レンズの歪み感とか遠近感に憧れがあるので、
それなら超広角の入り口付近に当たるであろう24mmか28mmかなぁ、と考えました。

前回花の撮影で質問したので花撮影メインっぽくなってしまったのですが、
日常撮るのは家ののろま猫、街、空、野良猫、彼女あたりがメインなので、
猫や人間なら50mmで、街や空なら広角かなぁ、とも考えました。

そんなこんなでDPE店のおっちゃんに聞いてみたところ、
「普通なら広角なら28mmを勧めるところだけど、被写体がはっきりしてるから24mmでも面白い写真が撮れるんじゃないかなぁ?」
という事でした。

補足日時:2013/02/05 10:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Nikonのショールームに実物がありましたので、見てきました。
現行品が裏に隠されているのを写真屋のおっちゃんが教えてくださいました(^_^;)

そこで実際に見た感想と、皆様のご意見を考え合わせて、結局最初の広角は24mmに決めました。
接写リングも買います。
様々なご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

広角は決めましたが、今度は中古屋に並んでる望遠ズームに呼ばれています(笑)。
レンズ欲しい欲はレンズの数だけ沸いてきますね(^_^;)
ちなみにそこに並んでいるのは Ai Zoom Nikkor 80-200mm F/4.5 @ ¥4,000- と Ai Zoom Nikkor 100-300 F/5.6s @ ¥12,000- だったと思いますが、
二択ですし、どちらもネット上の評価は悪くなさげなので、自分で見て決めたいと思います(^-^)
もう暫く回答受付中状態にしておきますので、
「絶対こっち!!」という方がありましたら教えていただければ幸いです。

お礼日時:2013/02/15 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!