dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

が周りに居ます。
こんな人にはどう対処したら良いのでしょうか。

その人は更に、自分が困るようなことは、他人にさせて自分自身は助かろうとしようとするような人です。
そのためには組織を巧妙に利用して、そうした自分に都合のよいような環境を作り出そうとしようとします。
しかもそうした手口を使っていることについては、表面化しないように水面下で行う方が更に都合の良いことを心得ていて追行するような人です。
他者が困ることによってもたらされる自分への益があるならば、その行いの不徳を顧みず、発覚しないようにその環境の構築を構造的に作り出そうとする知能犯です。

こういう、人を人として見られない、思いやりや人間性や倫理観の欠け落ちた人に対処する方法を教えて下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

いや、それって普通でしょ。


人の邪魔を愉しみとしていたら問題ですけど。

思いやりや手助けは自分が困ってないからこそ、できるものですよ。

他人を救って、自分が苦境に立つのは聖人のすることです。
聖人の振る舞いを他人に求めてはいけません。

対抗できないのは質問者さまに知恵が足りないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な常識があるものです。

お礼日時:2013/07/19 06:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています