dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。m(__)m
知り合いが、「不妊治療カウンセラー」という仕事を始め、困惑しています。
彼女は、30代で数年間、不妊治療をしています。不妊治療の結果、子どもを授かったわけでも、10年以上大金を費やして子どもを授からなかったわけでもありません。たかだか数年です。
彼女は、電話で愚痴聞きサービスというのも自宅でやっています。不妊治療の相談も、その中の一つのカテゴリです。
不妊治療で悩んだり、人に相談したい人は沢山いらっしゃると思います。ですが、ネット上で同じ不妊治療をしている者同士、相談できるサイトなど、いくらでもあります。
ですが彼女は、医療系の資格も何も持っていないのに、「カウンセラー」という肩書きをつけて、電話相談料をとっています。
私には、考えられません。
(※ちなみに、カウンセラーの資格は、通信教育で半年で取ったそうです)
医師でも、看護師でも、薬剤師でも無い者が、そんな肩書きをつけて、商売をして良いものでしょうか?
何の知識も無い人間が、薬がどうのこうの、時期がどうのこうのと一般人に向けて話しているのかと思うと、ゾッとします。

A 回答 (2件)

不妊治療歴3年のアラサー主婦です。



不妊治療って受けてるひとじゃないと気持ちはわからないと思います。
でもそれをビジネスにするのはどうかと思います。

私も同じ気持ちを理解し、愚痴を言い合いたいとは思いますが、
通信で取ったカウンセラーの方に相談なんてしたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごあいます。m(__)m

共感していただける方がいて、嬉しいです。
とはいっても、友人にそのビジネスを止めさせるわけにはいかないんですけど。

お礼日時:2013/02/08 18:19

この質問自体が愚痴であり、聞き手を求めて投稿しているものですね。


ここは無料ですが会話は出来ませんし、秘密を守れないので具体的な話は難しいです。
お金を払ってでも秘密厳守で話を聞いてほしい、慰めてほしい人がいるなら、要するに需要があるなら、別にいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごあいます。m(__)m

>この質問自体が愚痴であり、聞き手を求めて投稿しているものですね。

愚痴ではありますけれど、聞き手を求めてではありませんけど?
勿論、共感していただければ嬉しいけれど、彼女の仕事を肯定するまっとうな意見があるなら、聞いてみたいですが。

>お金を払ってでも秘密厳守で話を聞いてほしい、慰めてほしい人がいるなら、

秘密厳守なのは、どこも同じです。私の住んでいる県で検索したところ
「○○県 悩み相談」と検索すれば、沢山出てきました。
子育て、児童虐待、いじめ、夫婦間、経済問題、アルコール依存 etc・・・」もっとカテゴリがありました。しかもすべて無料です。

>要するに需要があるなら、別にいいんじゃないでしょうか。

あなた様は、そのようなお考えなんですね。
需要があったから、仕事にした。なんて、なんだか詐欺みたいですね。
ひっかかる「有料でも利用する」人はともかくとして、無料相談の場所があるのだから、彼女は無料相談のボランティアをすればいい。
ゼニ儲けに心が走るなんて、卑しいとしか思えません。

とあと、「いのちの電話」でも、ボランティアの方々は、実費で研修を受けて(3万円以上!)交通費も実費で、しかも1年半研修を受け続けなければ電話対応できません。

通信教育でしかも半年で・・・とは、ワケが違います。

お礼日時:2013/02/08 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!