
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジの仕組みはマイクロ波という電磁波の一種を食品に放射して、
食品中の水分を振動させることで、加熱するという物ですが、
この電磁波の中にアルミなどの金属があると、
電磁誘導という現象により電流が発生します。
アルミの中だけで電流が流れている分にはそれほど問題はないのですが、
アルミがレンジ庫内の金属部と接触したり、
アルミの尖っているところから放電したりすると、
溜まっていた電流がレンジに一気に流れ
火花やバチバチというスパークが発生します。
この電流によりレンジの電気回路が破壊されたり、
最悪の場合は過電流により発火に至る場合がありますので
メーカーはアルミなどの金属の使用を禁止しています。
言い換えると、アルミに溜まった電気がレンジに流れなければ問題ないわけで、
アルミとレンジの間にプラスチックの弁当箱のような絶縁物があると
電流は流れません。
また、質問者様がされた状況のように、
アルミとレンジ金属部の距離を十分に開け、
かつアルミに放電しやすい突起を無くし、
あまり電気が溜まらないように短時間で加熱を止めると
スパークの発生を防ぐこともできます。
ただ、万が一スパークが発生すると故障や事故を引き起こす
可能性がありますので個人的にはお勧めしません。
現象の仕組から対応方法まで丁寧にご教示下さり、ありがとうございました。漠然と金属ダメとしか思ってませんでした。とても良く理解できました。原則は使わないようにし、使わざるを得ない時は、注意して使います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電子レンジは庫内に電波を放射しているので、金属があると場合によってはアンテナとなってそこに電流が発生します。
そこで別の金属があるとそちらへ放電されることもあり得るわけです。でもそれが必ず起きるとも限らない。アルミ箔のように面積が広いと放電するほど条件がいいアンテナとなる場合はあまりないですから。やはり食器の金線みたいな線状になった金属は危ないでしょう。電線みたいなものですから。
メーカーとしてはそんな細かい条件など記載していられないから「金属は禁止」で統一していた方が安全ということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 電子レンジの種類によって市販の弁当、パックご飯温める時間、少し変りますが、大体ど 2 2022/06/23 14:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター アルミカップを購入したのですが 電子レンジ不可とかいてありました。 オーブントースターには使えますか 3 2022/07/06 15:50
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの焦げを取る方法 画像見て下さい。昨日アルミを敷いてレンジで温めた後です。触ったら、ザラザ 3 2022/08/25 16:27
- 医学 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのまま 5 2022/08/27 12:36
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 工学 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レンジを電気炉のように使えているのはど 2 2022/09/11 19:57
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジでお酒が燃え出した原因
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
以前に間違えて電子レンジで袋...
-
作動中の電子レンジに手を入れ...
-
コイン精米機からもらってきた...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
賃貸での電子レンジの利用(朝)
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
マザーボードの固定方法(ワッ...
-
温水便座を交換したいが、アー...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
電子レンジが温まらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジにナイフやフォーク...
-
電子レンジでアルミが使えるの...
-
レトルトカレーを電子レンジで...
-
電子レンジでお酒が燃え出した原因
-
レンジで火花
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
やってしまった
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
オープンレンジの背面の穴から ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
電子レンジ:作業音が大きくな...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
おすすめ情報