
OFFICE2007以降で作成される、拡張子がxlsx、docx、pptxのファイルですが
実態は圧縮済みのZIPファイルとのこと。
圧縮ソフトlhacaにて、これらのファイルをしようとして、lhacaの画面を開いて
ドラッグ&ドロップしても、逆に解凍された中のファイルが見えるだけです。
これは仕方ないのかもしれません。
しかし、xlsxのファイルをメールなどで送るため
パスワード付きのZIPファイルにしたいのです。
これをlhacaで実施したいのですが方法がわかりません。
ご存知の方、お教え願います。
なお、会社で許されている圧縮ソフトはOS標準機能とlahcaだけですので
その他のソフトの利用はできない前提でお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそもなぜパスワードをつけるためにZIPにする必要があるのでしょうか。
Excelを保存するときにパスワードを設定できますけど・・
こんな感じで
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
送られる側もわざわざ解凍する手間がないと思いますし。
No.4
- 回答日時:
#1です。
Ver1.24では、excel 2010で作成した拡張子がxlsxのファイルを、パスワード付zipファイル(拡張子zip)が出来ました。
ご使用中のLhacaのバージョンはわかりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
Windows7ならば LhaPlus でパスワード付Zipが作成できます。
参考までに、セキュリティホールが見つかったことからWindows7以降はOSの標準機能としてZip機能がサポートされません。
その代り高機能なものがいくらでもあるので検索してください。
LhaPlus
7Zip
MandZip
などなどが一般的ですね。
ご回答ありがとうございます。
しかし会社のPCですので
圧縮ソフトとして
lhaca以外のソフトのインストールは
認められていないのです。。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
しかし、今回は拡張子に「x」がついたOFFICEファイルに対するパスワード付きの圧縮方法が知りたいのです。
No.1
- 回答日時:
Lhacaのバージョンによってはできないものもあるようですが、
↓こちらのサイトで図付で設定・使用方法の説明があります。
http://ameblo.jp/memopc/entry-10504833689.html
ご回答ありがとうございます。
しかし、今回は拡張子に「x」がついたOFFICEファイルに対するパスワード付きの圧縮方法が知りたいのです。
紹介していただいた方法ではできないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- その他(開発・運用・管理) コマンドプロンプトまたはpower shellなどを用いてのフォルダ内のファイル一括リネーム方法をご 4 2022/10/24 09:42
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
OSXで.sit形式の圧縮ファイルを...
-
macからwindowsへのファイルの転送
-
ZIPファイルが開かない
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
ISOファイルを開くときにパスワ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
ツールバーを変更するツールSty...
-
mediaplayerの取り込みフォルダ...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
CSVファイルの暗号化
-
バインダーの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
おくりん坊で送られてきたファ...
-
compress zip 比較
-
解凍
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
exeが開けないのですが・・・
-
StuffIt Expanderでの不具合?
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
tarファイルが送られてきたので...
-
印刷用の画像をEメールで送る...
おすすめ情報