dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるサイトで壁紙とスクリーセイバーのダウンロードして、
設定しておかしくなったので、
画面設定のプロパティーで、元に戻したら、
壁紙自体は、何でもないのですが、
起動時とシャットダウン時にそのダウンロードした壁紙が出て、
困っています。
だうんろーどをした壁紙とスクリーンセイバーの削除の仕方を、
教えて下さいお願い致します。

A 回答 (2件)

> だうんろーどをした壁紙とスクリーンセイバーの削除の仕方を、教えて下さいお願い致します。



ダウンロードした壁紙の標準の保存場所は、
C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Application Data¥Microsoft¥Internet Explorer
だそうです。

一度、探してみて下さい。
なお、壁紙はどこに保存しても使えますので、次回からは「マイピクチャ」などの分かりやすい場所に「フォルダ」を作成してそこにダウンロードしましょう。

「デスクトップの壁紙をインターネットから取ったのですが、 全く何処にも保存してい...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …


スクリーンセーバーの保存場所は、C:\WINNT\System32フォルダ だそうです。

「スクリーンセイバーの保存」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

「壁紙・スクリーンセーバーの削除方法」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/929908.html
    • good
    • 0

下記の方法で出ないようにできないでしょうか



1.デスクトップでマウスを右クリックし、ショートカットメニューから「プロパティ」を選択する。
2.「画面のプロパティ」メニューの「Web」タブを選択する。
3.「Active DesktopにWebコンテンツを表示(W)」のチェックを外す。
4.[OK]ボタンを押してメニューを閉じる。

この回答への補足

logner様


アクティブディスクトップでwebのチェックを、
外すと今まで設定していた。壁紙が出なくなり
サイトでダウンロードした壁紙になってしまいます。

補足日時:2013/02/11 14:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!