dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを3台所有しています。
今まで、マカフィー(PC3台まで対応)を使っており、自動延長にも登録してずっと使い続けていました。(もちろん全PCマカフィー)
そのうちの1台のPCが壊れたため購入し直したのですが、現在はそちらにはノートン(体験期間)が入っています。
新PCだからかもしれませんが、ノートンの方が軽くて使いやすく、
逆にマカフィーは”重たい””トラブルが多い”といった悩みが多かったので、この機会にノートンに切り替えようかと思っています。
その際の質問です。

(1)現在PCを3台所有しており、1台が新しく買ったばかりのノートン体験期間中、2台がマカフィー正規契約中となっています。
さすがにマカフィ&ノートンとはいきませんので、(2)で述べるようにノートンインターネットセキュリティに完全移行を検討しているので すが、ノートンにも3台まで対応の物があるのでしょうか?

また、この行為にアドバイスや注意点等あればお願いします


(2)完全移行するならば、マカフィーを解約→全てのPCでマカフィーをアンインストール→ノートンインターネットセキュリティ契約→全 PCに ノートンをインストール
で間違いないでしょうか?
間違い、注意点あればご指摘願います。


以上、これら上記の事を見ていただいた中で、注意点やアドバイス等あればご指摘下さい
宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

最近の有料セキュリティーソフトって、1ライセンスで3台まで有効だったりしますよ


もちろん、ノートン、やMcafee、トレンドマイクロなどがそのようになっています

>(2)完全移行するならば、マカフィーを解約→全てのPCでマカフィーをアンインストール→ノートンインターネットセキュリティ契約→全 PCに ノートンをインストール
で間違いないでしょうか?

それで問題ないでしょう

今のノートンは比較的軽い分類に入ります。
Mcafeeよりも軽いかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます

>最近の有料セキュリティーソフトって、1ライセンスで3台まで有効だったりしますよ
そうですか。ノートンインターネットセキュリティを普通に購入すれば、3台まで使用出来そうですね

>今のノートンは比較的軽い分類に入ります。
Mcafeeよりも軽いかもしれませんね

それを聞けて安心しました。
今のPCだと問題ないのですが、やはりサブPCになると軽さは結構気になる点でしたので。

参考にさせて頂きます

お礼日時:2013/02/14 22:44

解約・・とか要りません。


1)必要無い方をアンインストール(削除)。
2)必要ある方(この場合ノートン)をインストール。
注)ノートンアカウント作成しとく。
*ノートンアカウントがあれば、例えば1INSは365日
ガードされる訳ですが、何らかの理由でPCを移行する時
などに、ガード期間の残りを記録して置いてくれるので便利。

INS=インターネットセキュリティ
http://www.symantecstore.jp/products/package/nor …
3台PC版。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます
一応自動延長に入っておりますので、解約が必要なのかな?と思っておりまして。

ノートンの方、参考にさせて頂きます

お礼日時:2013/02/14 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!