dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを使っていまして、外付けのテンキーをつけています。

調子がおかしいのですが、外付けのテンキーも通常どおり使えますが、キーボードの中のテンキーも有効になり、文字が入力できません。
NUMLOCKを押すと文字は打てますが、外付けのテンキーが使えません。
外付けのテンキーでテンキーをつかい、通常のキーボードは文字を入力したいのですが、どちらも同じことしかできないようです。
USB接続なので、システムの中でUSBを削除して再起動しましたが、それでもうまくいきません。
何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

ドライバーディスクみたいなのがついていませんでしたか?


それはNumlockセパレーターといって上記現象を正常にするための制御プログラムです。
いれていなかったからインストールしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速フロッピーでインストールしました。
助かりました。

お礼日時:2004/03/02 18:42

☆PC本体のNUMLOCKを押して文字入力ができるようにし


 
、次に外付けのテンキーのNUMLOCKキーを押してみてく
 
ださい、私のPCもマウスとテンキーボード共にUSB接続

で、PCはBIBLOですがこれで正常に稼働するようになっ

います、お試しください、これで正常化できれば幸い

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/03/02 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!