
Windows 7, Internet Explorer 9である時期からおかしくなりました。
インターネットオプション/全般/設定のダイアログで、一時ファイル容量が0で、現在の場所に
は、何も表示されておりません。容量を変更しようとしても「8-8の間に設定して下さい。」とでて、
変更できません。「ファイルの表示」ボタンを押して表示させても場所はregistryの正常なフォル
ダを指していますが、内容はなく空です。
過去の例を探して、regeditで HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\5.0\Cache\Content\CacheLimitなど関係する所を見たつもりですが、250MByteが設定
されており、問題ないように見えます。
現象的に困っているのは、キャッシュが効かなくて、表示がかったるいのは我慢できますが、ダ
ウンロードが出来ません。何も反応が無く、ダウンロード用フォルダに落ちていません。IE9のダ
ウンロード表示が出てきません。そして、このIEを利用しているらしい、Delphi 2010のIDEが立ち
上がらず固まってしまいます。実は一番困っているのはこれです。
解決のヒントとして、
別ユーザを設定して、そこからログインすると、一時ファイルも250MByte、ダウンロード、Delphi
2010の立ち上がり、全てOKなのです。
IE9の駄目な方のユーザでも、IE9ではなく、Google Chromeでは、キャッシュも、ダウンロードも正
常に動作します。
何か必要なフォルダを削除してしまったか、壊れてしまったかのような気がしますが、どうにも
分かりません。 Winのバージョンをhomeeditionから、Professionalにバージョンアップして見ましたが
その辺の設定ファイルは受け継ぐようで、現象が変わりません。
Windowsのregistryはあまりにも膨大で、どう修正したら良いか分かりません、どなたかアドバイス
いただければ有り難いのですが。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
こちらが参考になりそうです。
「インターネット一時ファイル(キャッシュ)が0MBでサイズ変更できない」
http://ameblo.jp/growingdays/entry-10985970352.h …
「インターネット一時ファイルの使用するディスク領域が0MBを解消する」
http://ameblo.jp/growingdays/entry-11432889956.h …
>、IEを起動すると、「Internet Explorerは動作を停止しました」となり、動作しません。
>この場合、別のユーザからも同様のエラーになり、動作させることが出来ません。
オンボードpcの場合、「GPU レンダリングを無効」にする事で改善する場合があります。
「初心者でもわかる! IE で GPU レンダリングを無効にする」
http://support.microsoft.com/kb/2618121/ja
ウィルス感染の「予防」として
「Java」と「Adobe Reader」と「Adobe Flash Player」を新しいバージョンにしておく。
「Windows Update」をちゃんとしておく。
また、旧バージョンの Javaがシステムにある場合は、削除してください。
「旧バージョンの Java をシステムから削除しなければならないのはなぜですか。」
http://java.com/ja/download/faq/remove_oldervers …
本当に有り難うございました。解決しました。
「インターネット一時ファイルの使用するディスク領域が0MBを解消する」
http://ameblo.jp/growingdays/entry-11432889956.h …
上記のページを参考にしてレジストリを修正して解決しました。
Temporary Internet Filesを設定しているところは他にもあり、どれを修正すれば効果があるのか分からない状態でしたが、上記に書いてある場所が正解でした。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
レジストリのバックアップを取ってからCacheLimitを削除しても変わりませんか?
あとはIEオプションの全般タブ→設定→インターネット一時ファイルタブの「フォルダの移動」で、キャッシュの保存先をRAMドライブやUSBメモリなどに移動させてみたらどうなりますか。
#正直、レジストリを必要以上に弄っていませんか?この現象はその結果では?
回答有り難うございます。
CacheLimitを削除してみましたが変わりませんね。
一時ファイルのフォルダの移動は、ボタンを押して別のフォルダを何カ所か指定してみましたが、いずれも「フォルダーを移動できません」のダイアログが現れ、その中に...新しい場所の領域が不足しそうです...とか表示されて移動できない状態です。余裕のあるHDDでもそうなります。
やはり、もっと領域サイズの指定などより優先する一時ファイルを使用するかどうかを指定するところがあり、そこで許可が出ていないような気がするのですが。
別ユーザのログインでは、領域サイズを少なくしたり、多めにとっても問題なく、256MByteでも大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
「 Internet Explorer 10 Release Preview」を使用してみられてはいかがでしょう。
http://windows.microsoft.com/en-us/internet-expl …
アドバイス有り難うございます。
以前にMicrosoftのIEのページからダウンして、試した時は、インストール中にエラーになりインストー
ル出来ませんでした。
今回、お知らせいただいたページからは、ダウンロード、インストール出来ました。しかし、再起動後
に、IEを起動すると、「Internet Explorerは動作を停止しました」となり、動作しません。この場合、
別のユーザからも同様のエラーになり、動作させることが出来ません。
結局、前のバージョンに戻しました。どうも、おかしいですね。
Mcafeeを入れてあるので、一応のウィルス対策もされているはずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
InternetExplorer×,FireFox○
-
ページが表示できません?
-
ウィンドウズアップデート
-
ネットが重い(HPが開かない...
-
オフラインでホームページが見...
-
再起動するとキャッシュが削除...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
変なURLをクリックしてしまいま...
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
フリーズがよく起こります
-
リンク先の指定に関する質問です。
-
アニメーションGIFの表示に...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
エクセルでハイバーリンクでW...
-
fc2の掲示板(BBS)で画像認証...
-
Windows11でEdy Viewerを使いたい
-
アポストロフィがあるURLページ...
-
IE7で初期表示画面がYahoo!にな...
-
左寄りになってしまいます
-
ネットで時々なんですが、特定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
「名前を付けて画像を保存する...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
文字化け(全角ひらがな□□□、半...
-
HPを開くと途中までしか表示さ...
-
ビットマップでしか保存できない
-
名前をつけて画像を保存とする...
-
複数のサイトのログインページ...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
ローカルディスクCの空き領域
-
IEによってActiveXコントロール...
-
バナーが「ページが見つかりま...
-
画像がビットマップでの保存し...
-
海外サイトにとんでしまいます
-
メール内のリンク先をクリック...
-
システム情報の削除
-
言語変換をなんども・・・・
-
jpegのファイルをダウンロード...
おすすめ情報