
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題ありませんよ。
世の中にはバスレフポートがない、密閉型のスピーカーもあります。
もともとバスレフ前提の設計なので、本来の音とは変わってはきますが、塞いだから壊れるというものでもありません。
振動で壊れるようでは、スピーカーとして成り立ちませせんので。
家庭用のピュアオーディオのスピーカーでは、このバスレフポートにウレタンなどで塞げるものが付属しているものもあります。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
ダクトをタオルやスポンジ等で塞ぐと、密閉型に近い動作と成り、昔から「ダンプドバスレフ」等と言って、利用されている方法です。
BOX内の空気容積に依る制動が加わりますので、柔な振動板でハイパワー駆動しますと、振動板の変形や破損の可能性は有り得ますが、元々ハイパワー駆動が前提に設計されたユニットでしたら、多少振動板の寿命が短く成る程度、しかもほとんどはエッジ等の方が通常利用時と同じ程度で、先に寿命を迎えますので、気にしなくても良いでしょう。
なかなか耳が肥えて来たようですねぇ。
バスレフでの共振を使った、特定音の強調感より、質感優先で好ましいと感じられたんですものね。
量だけじゃなく、質にも敏感に成ってこられたのでしょう。
ダンプドバスレフから、板等で完全に塞いだ密閉にまで試してみるのも良いと思います。
ただ、充分に大きな容積が無いBOXの場合は、完全に密閉化すると抜けの悪い詰まった感じに聞こえる事も在りますので、試してみて好ましく無い場合は、今の状況がベターだと判断ですね。
密閉型にもそれなりのメリット部分が有るのですが、利用環境や音の好み、何よりもユニットとBOXの設計バランス等で、好ましいかどうかは様々に変わって来ますね。
今回の方法では、聴くに耐えない様な、ユニットやアンプの限界域の利用でもない限り、安全ですので、御心配なく楽しんで下さい♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のフロントスピーカーから一番強い低音だけが出ない広がらない 3 2023/08/14 00:50
- CPU・メモリ・マザーボード 壊れかけのHDDからデータ救出する方法 14 2023/06/11 12:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音についてです。お世話になります。 ほぼ毎日のようにお隣さんからドカドカと重低音が響きとてもうるさ 3 2023/03/20 15:19
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- 楽器・演奏 管楽器をやっている方、一日のウォームアップからまともな音が出るのに何分ぐらい掛かりますか? 2 2023/03/14 15:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- 物理学 共鳴箱の代わりの言葉 3 2023/05/30 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
密閉スピーカーが一番素直な音...
-
CORAL BETA-8 !
-
FOSTEXのフルレンジ
-
スピーカーの口径
-
JBLの4560BK+D130
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
チョークコイルの鳴き
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
よく低音がブーミーって表現あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの口径
-
【自作スピーカー】ユニットと...
-
JBL 2445Jってどういうもの...
-
自作スピーカーのバッフル板
-
密閉式スピーカーの吸音材って...
-
スピーカーの仕様について
-
FOSTEXのフルレンジ
-
F200Aについての質問です。
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
JBLの4560BK+D130
-
CORAL BETA-8 !
-
8cmフルレンジで最強は?
-
エルシー電機のLC-12S中古を入...
-
TangBandについて知っている人...
-
エクスポネンシャルホーンの自...
-
スピーカユニットの分解方法
-
NS-1000Mの低域補強方法は?
-
紙臭い音って??
-
コーン型とドーム型の違いにつ...
-
2wayスピーカーのツィーターの...
おすすめ情報