dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10数年ぶりにスキーを始めました。
今は昔は無かったカービングスキーが主流で、私もカービングスキーに挑戦しネットや教習本などで調べながら練習しています。
ノーマルスキー時代の滑りを「昔の滑り」と表現していることがありますが、私の滑り方はそのようになっていないでしょうか?また、ズレてしまったり足が流れてしまったりしていますが、カービングについては少しはできているでしょうか?
客観的な意見が欲しく、近々スクールにも通おうとは思っています。
ちなみに、板はロシニョールのフルロッカータイプを使用していますが、ターンの後半が粘れずズレてしまうのはこの影響もあるのでしょうか(技術不足が一番の原因であるとは思いますが^^;)?
動画は小さく見づらいですが、真ん中を上から滑ってくるのが私です。ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

下記を参考になさってください。

内倒(内傾)・内スキー先導等カービングテクニックをどうぞ。
    • good
    • 6

大変お上手ですね。

しかし,客観的な意見が欲しいとのことですので…

まず,おそらくスキースクールで指摘されるであろう最大の欠点は,内スキーの使い方です。ご質問者さんは,シェーレン(スキーが逆ハの字に開く)です。いわゆる昔の滑りです。カービングは,左右のスキーがほぼ同じ動きをします。内スキーの外エッジを使用していればシェーレンにはなりません。

シェーレンを直すことは簡単ではないですが,一つの練習法としてもっとスタンスを広くして練習してみたら如何かと思います。狭いからシェーレンになるわけでスタンスが広いとシェーレンはし難くなります。また,スタンスを広くしますと内向姿勢が会得しやすく,内スキーを使用しやすくなります。さらに肩・骨盤・膝が同時に動くことを理解しやすくなります。

スクールで教習内容をこなすだけではなく,具体的な対策をお聞きになった方が良いと思います。それでは楽しいスキーライフを…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございました。
大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2013/02/25 21:48

見事な滑りですね。


有資格者でしょうか、十数年の時を経ても腕前は錆びていませんね。

滑りですが、ロッカーなら、昔の技術の方が合っている気がします。
今のスキーはなんちゃってカービングばかりで、前半食いつかない、後半ずれるのが当たり前です。
それを修正するのに昔の技術を使っているかたがたくさん居ます。
さらにロッカーで前の押さえと後ろの押さえが少ない分、さらに昔の技術で、ピボット技術を使って、足をひねって少ないエッジを効かせて回しているようです。
ドンと乗って前から後ろのエッジを食い込ませて廻るカービング技術が古い技術かも知れません。
ゲレンデの中でも違和感なく滑っていらっしゃるようですので、スクールに入校のさいはカービングを高めるより、今の技術を高めた方が良いかと思いますが。
スクールなら、今の技術を教えてくれるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
有資格なんてとんでもありません。小学校の頃にスクール内のバッジテストを受けて
落ちたようなものです(笑)
普段はコブなんかが好きでよく滑っているのですが、平地での技術向上を目指そうと思っています。コメントをいただいて勇気が出ました。早速スクールに行って教えてもらおうと思います。ご回答本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/02/19 03:11

指導員です。


見にくい動画でしたが、スピード感があって、うまく体も倒しこんでいますから、
なかなかお上手な滑り方だと思います。
(多少、外向傾の癖がおありのようですが)
カービングにほぼ、なっていると思いますし、
練習をされれば、完全マスターも早いかと思います。

多少、板がずれるのは、雪質のせいと、ロッカーのせいですね。
カービングを、マスターされるのでしたら、ロッカーはお勧めしません。
キャンバーがよろしいかと。
ロッカーは、ターンがい簡単ですが、その分、安定性とキレに欠けるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさか、指導員の方からコメントをいただけるとは思っていませんでした!
やはり、ロッカーはそういうマイナスポイントもあるのですね。雪質も影響しているのですね?どのような雪質ならズレずらいのでしょうか?
普段はコブが好きでよく滑っているのですが、コブではロッカーの方が回しやすいのでしょうか?
キャンバーも乗ってみたいのですが、今年買ったばかりの板なのでこれで何とかしたいところです。と、いいつつ次のスキーを検討中ですが•••。
いずれにしても、今の技術に磨きをかけられるようがんばります。
ご回答本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2013/02/19 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!