
体育館のバレーボール等のコートを示すラインのテープがところどころはがれたので、張り替えを考えています。はがれた部分は汚らしく糊が残っています。この残った糊をフローリングのニス等の塗装面を痛めず(侵さず)に落とす方法があれば教えてください。(糊を残したまま上から新しいテープを張っても汚れた糊が透けて見えて汚らしいのです。)
フローリング用の洗剤とか、ベンジンやラッカーシンナー等の溶剤、あるいはシールはがし液とか、が思いつきますが、なにか専用のもの(あるいは有効なもの)があると思います。どなたか張り替えた経験のあるかた、もしくは専門業者のかたがいらしたら教えてください。
的確なカテゴリーが見当たらず、とりあえずDIY(日曜大工)としました。
以上よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残った糊が経年変化でカチカチになっていたら、溶剤をしようするしかないと思います。
シールはがし液で落ちるとは思いますが、バレーボールコートと言うことで、ラインだけでもかなりの面積になると思います。
コスト面も考えると、ベンジンとかでもいいとおもいますが、何を使うにしても、とりあえず隅の方で塗装面に影響があるかどうかを確認してみるしかないと思います。
ただし、溶剤を使うと体育館の中がくさくてしょうがないなんてことになるかもしれませんね。
残った糊がベタベタしてるなどで柔らかければ、ガムテープを貼って、剥がしてを繰り返せば取れると思います。
この場合、時間がかかるので一人ではかなり大変です。
バレーボール部の部員の有志を募って手伝ってもらうとかしないといつまで経っても終わらないなんて事になりかねません。
皆さん丁寧な回答ありがとうございました。
まずは、オイルライターのオイルで試してみましたが、しつこい所はなかなか落ちませんでした。次はパーツクリーナーやシールはがしを試してみるつもりです。
いずれにせよ親身な回答に感激しました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は、AZのパーツクリーナーを使用しています。
840mlも入って、実売価格は、200~300円。
これを吹きつけて、数十秒時間おくと、糊の部分が溶け出すので、プラスチックのヘラなどでかきとる。
仕上げに、もう一度、スプレーしウエスなどで拭き取る。
デロデロの糊もこれでOKです。
ただし、ニスの床などの場合は、ニスがハゲないか事前にスプレーして確認してからにしてくださいね。
余談ですが、AZのパーツクリーナーは、色々と使えるので、常備しておくと良いですよ。
皆さん丁寧な回答ありがとうございました。
まずは、オイルライターのオイルで試してみましたが、しつこい所はなかなか落ちませんでした。次はパーツクリーナーやシールはがしを試してみるつもりです。
いずれにせよ親身な回答に感激しました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
コンビニや100円ショップ(ローソン99)で売ってるジッポオイル、その他同等品で大丈夫です。
あれを糊が付いているところにかけてふき取ってください。
僕が学生のころはそれで糊をはがしてました。
溶けるという感じです。
ローソン99が一番安いですよ。
皆さん丁寧な回答ありがとうございました。
まずは、オイルライターのオイルで試してみましたが、しつこい所はなかなか落ちませんでした。次はパーツクリーナーやシールはがしを試してみるつもりです。
いずれにせよ親身な回答に感激しました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- その他(読書) 貸し出しシート(図書館) 1 2022/12/29 07:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 掛け布団のカバーを、ホテルや旅館のシーツのようにパリッと糊付けしたいのですが、コツとか手順がよくわか 3 2023/02/28 08:05
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- DIY・エクステリア 梱包用テープ(OPP)のテープカッターを探しています 1 2023/05/28 07:51
- リフォーム・リノベーション フローリング重ねばりについて 3 2022/06/27 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 紙の糊付け 1 2022/05/24 19:11
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープ自作
-
両面テープの向き
-
トイレタオル掛けの粘着力が弱...
-
プラスチックに紙を貼りたいの...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
体育館のテープの糊の落とし方...
-
断熱用プチプチシートをはがし...
-
ガラス面に和紙をはるには、ど...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
CATVインターネットについて質...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
電車内は満席でスマホを持ちお...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
ファンコンなどに付いている温...
-
メモ帳→ワード
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面テープ 引きはがし粘着力単位
-
剥がれかけのテプラシール、貼...
-
ガラス面に和紙をはるには、ど...
-
両面テープ自作
-
プラスチックに紙を貼りたいの...
-
断熱用プチプチシートをはがし...
-
楽に糊付けしたいです
-
トイレタオル掛けの粘着力が弱...
-
ワックスペーパーの接着
-
強力粘着テープのキレイな剥がし方
-
エアコンの配管に巻くテープは?
-
体育館のテープの糊の落とし方...
-
5時になったら帰ろうね。と英...
-
草木染めで糊抜きの方法
-
ラベルシールを貼りたいですが...
-
紙に塗った糊が乾いても、きち...
-
付箋紙(ポストイットなど)に...
-
壁についたガムテープのカス
-
のりを使っていて、どこに塗っ...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
おすすめ情報