
職場の奢ってもらって当たり前な女性に面喰っています。
(キツイ発言がでますので、ご了承ください)
30過ぎて「奢られて当たり前」の態度を職場に持ち出すのはどうなのでしょうか。
行ってあげてるんだから払わないとか、
女の子なんだから当たり前、収入が多い人が多く払うべきとか・・・。
会社の飲み会に持ち出さないでほしいです。
行ってあげて誰が得するの?とか、
女子じゃないでしょ?とか、いつから資本主義社会じゃなくなったの?とか
言ってしまいたくなります。
その分のしわ寄せが他に毎回行きます。
「貴方はお金あるから」の発言も癪です。
学生時代から努力して築き上げたキャリアを棚からぼた餅のように言われたくない。
多く支払っているメンバーの不満の声が耳に届いています。
「でも、男だからね」とか「まぁ、管理職だから・・・」と諦めているフシがあります。
せっかくなら、皆が気持ちよく飲みたいです。
言葉は悪いですけど、いい歳してタカリのようなことを職場に持ち込まないでほしいです。
収入が少ないのは自己責任です。
彼女に職場へオリジナリティ溢るる価値観を持ち込むことを止めさせたいです。
色々、厳しいご意見が出ると思いますが、日頃は伏せている気持ちを書きました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに奢る奢らないにこだわる女子多いですよね...。
ただ、今まで奢られてた人だと思うので割り勘とかになると
「あの人は奢ってくれたのにケチ!」
って出てくるのも事実です。
別にお金がないとかそういうのではなく、
それによって男性を評価してしまうんだと思います。
でも、女性も男性に「この人なら奢りたい!」
って思わせないとだめですよね(笑)
奢ってあげたときにありがとうと素直に言ってくれる女性を
大切にしてあげればいいんだと思います。
飲み会、お金出したくないならこなくていいよって私は思います。
私は割り勘が好きです。
収入は少ないですが、
飲み会やご飯に時間を作ってくれてるんですから奢られるのが当たり前はよくないですよね。。、
ご回答ありがとうございます。
仰る通りで奢られなかった時は相手を責め抜いたり、悪口言ったりと凄いです。
なるほどですね。男性から自分への評価と思っているので、後ろめたさはないんですね。
会社の飲み会では呼ばれていますが、お礼も言わないので少人数の飲み会には呼ばれませんね。
色々と対策を考えてみます。
No.5
- 回答日時:
まともに相手をしなければいいだけではないですか?
飲み会だって会費を先に払ってもらい、会費を払うことを以て出席とすればいいだけです。
それも面倒なら、それが職場の飲み会であれ、呼ばなくてもいいと思いますよ。
(飲み会の費用が会社から出ているなら、呼ばないといけませんが)
まぁでも性別は別として、管理職なら不足が出たら多めに払うのは筋だと思いますけどね。
もちろんその人の人生の積み重ねもありますが、職場で付け上がることに関しては質問者さまをはじめとする職場の人が大きな原因です。
ご回答ありがとうございます。
会費制を考えてみようと思います。
職場の飲み会なので、呼ばないわけには行きませんので。
もちろん、招待後は欠席していただいていいのですが。
付け上がらせているように思います。
せめて感謝の気持ちくらいは植え付けるように気をつけます。
No.3
- 回答日時:
このくれくれの態度はあちこちに出ていると思いますよ。
手の空いた人が仕事をするべきだ、私は忙しい。
送ってくれて当たり前。
家事を半分するのは当然でしょう。
以上のような考え方を続けたら感謝はないし、自分の不備は棚にあげ他人にばかり要求が高くなるので、嫌われ人材になります。
自分で蒔いた種ですね。
ご回答ありがとうございます。
彼女のクレクレ武勇伝はプライベート上のを大分聞きました。
プライベートではいいですけど、職場に持ち込まないでほしいです。
仰るとおりで仕事ありますモード全開です。
「私でも出来る仕事で、総合職の方が給料もらってるけど?」と申しておりました。
家事は不明ですが、食材の概ねの値段は分からないようです。
感謝でお菓子を渡す私を馬鹿にしていました。
ちなみに私は支払っている組ですが、別件でご馳走になることが多い先輩へのお返しでした。
なんだかスッキリしました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
二人きりの食事ならともかく、職場の中での食事会にその態度…。
独身だったら、言い方悪いですけど納得しちゃいますね。
その方より年下で収入が少ない新人なども交えて行ってみては?
そこで彼女に同じ台詞を吐いてみてください。
まぁそこまで割り切った女性はまた屁理屈言ってくると思いますが……
ご回答ありがとうございます。
ちなみに彼女は独身です。
彼女より年齢が下は私しかいません。
私より4歳年上になります。
年収についてですが、彼女は一般職で
先輩や私はは総合職になります。
なので、年収は彼女が我々より少ないのも事実です。
仰る通り、変な屁理屈が多いです。
「役員は、私たちより年収が多い!!」と言っていました。
当たり前だと思います。それ相応の経済効果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 友達はお金で買えますか? 5 2023/05/10 08:56
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 会社・職場 出戻り転職 戻れる可能性があるか無いか。 4 2023/01/01 18:17
- 会社・職場 出戻り転職出来るか出来ないか客観的な意見を聞きたいです。 2 2023/01/10 00:24
- 婚活 50歳代お見合いパーティ、お付き合いについて 5 2022/09/10 11:33
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- ひな祭り 奢られる?のが苦手です 2 2023/01/24 20:34
- 会社・職場 転職先の会社に馴染めないし馴染みたくない。。。 部署は28歳から30歳前後の女性が多く、プップしたい 5 2023/04/07 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
34歳辺りからどこに勤めても...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
勤続10年以上の人。 勤続するコ...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
奢ってもらって当たり前という女性
-
パート辞めるつもりです。勇気...
-
前の職場の人の連絡先が聞きたい
-
朝礼で社訓を読み上げる時に声...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
関連会社の方への敬語は身内扱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報