
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まあ考えて見りゃわかる。
構造上どうやったって
エンジンの後ろにミッションが来ないと
シンメトリー4WDにはならない。
普通のFFあるいはFFベース4WDは
エンジン横にミッションが来る。
つまり?
そう。
スバルの4WDはフロントオーバーハング
=フロントアクスルよりも前の部分
に、
でかいエンジンがあるんだ。
FFベースの4WD
FRベースの4WD
どちらの車体も
ほぼフロントアクスルよりも後ろにエンジン重心が設けられる設計。
=フロントミッドシップっていうんだ。
=エンジンの中央重心はフロントアクスルくらいにある
スバルはつまりフロントヘビーなのだが、
しかしフロントとリアのアクスル長さをチューニングすることで
フロントヘビーの欠点を完全に打ち消すことには成功している。
しかし。さすがに
段差ではそのフロントオーバーハングは
どうしようもない。
ただ。
エンジンが比較的上にあるので
肝心の蔵物を擦ることはない。
=すってもバンパーくらいだ。
それがスバルの基本的構造。
No.5
- 回答日時:
初代インプレッサに長く乗っていましたが、そんな経験はないですね。
もっとも、エキマニを変えていましたので純正よりフロントが軽く、ダンパーも社外品にしてましたが。
確かに、構造上からフロントのオーバーハングは長いです。
擦ると、その部分にオイルパンだけではなく、エキゾーストマニホールドが有りますので、問題ありですね。
運転者が下手で、怖がってブレーキを掛け、フロントが沈んだ状態のままで段差を通過したのが原因でしょう。
・車高を落としていた。
・フロントダンパーのガスが抜けており、結果として車高が落ちていた。
等も考えられます。
No.3
- 回答日時:
インプレッサのことは分かりませんが、レガシィは擦りますね。
水平対向エンジンのマウント上、フロントのオーバーハングが長いためらしい。大洗からフェリーに乗るとき、係員がレガシィはフロントを擦るからと、急傾斜スロープを降りる下部船倉の乗用車用スペースに入れてくれませんでした。入り口が水平のトラック用上部船倉に、トラックに挟まれて入らされましたよ。No.1
- 回答日時:
普通、ノーマルだと擦らないように設計されてますから、改造されているのではないかと思いますが。
もしくは、サスペンションがヘタったか。いずれにせよ、車高が低いのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報