
No.3
- 回答日時:
>AOSSで設定したのですぐ接続できました。
前回の回答での記述した通り、AOSSはバッファロー製品の設定方法です(光LINKルーターW200もAOSSに対応されているみたいですが、AOSSで何と何を接続されたのですか?
スマートフォンのWi-Fiネットワーク設定の画面で現在接続中のネットワークをタップするとキャンセルと切断が選択できます。切断をタップすると無線の電波が切れます。その後再度アクセスするとパスワードを要求されるのです。
設定が保存されていないように思われます、docomoに問い合わせた方がよろしいのでは。
No.2
- 回答日時:
>接続はできるのですが、切断後、Wi-Fiで接続するとパスワードの入力を求められます。
そういうものなのですか?ご質問の内容がよく分らないのですが、切断後とはどういう事を指していますか?
Wi-Fi接続はAOSSとは異なります。
AOSSはバッファーローの独自の接続方法です、既にAOSSで接続設定は出来ているので、Wi-Fiで接続すると当然、新規にWi-Fi接続される訳ですからパスワードの入力は求められます(自動的に認識されればこの表示はされない場合もあります。
AOSSで設定したのですぐ接続できました。スマートフォンのWi-Fiネットワーク設定の画面で現在接続中のネットワークをタップするとキャンセルと切断が選択できます。切断をタップすると無線の電波が切れます。その後再度アクセスするとパスワードを要求されるのです。分かりにくい質問ですみません。
No.1
- 回答日時:
> 無線の接続設定をAOSSで設定しました。
次のような設定手順であれば、設定内容は保存されます。
SC-03Eで「AOSS」マークのアイコンをタップする
W200の「AOSS」ボタンをランプが点滅するまで押す
http://octoba.net/archives/20110321-android-1503 …
参考URL:http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN すいません wi-fi の接続で分からないことが wi-fi 設定で、接続タイプ の PPPoE の 8 2022/04/22 20:30
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANが繋がりにくいです
-
街中のWi-Fiスポットについて
-
PSPで無線LANに接続できません
-
無線LAN設定後PCを再起動すると...
-
子機の選択
-
ルータの設定画面しか表示され...
-
ブラビアが無線LANでネット接続...
-
SwitchのWiFi接続についてです...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
基本的な質問もですが教えてく...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
インターネットを切断して、再...
-
ASUS P4S8X マザーボードでID...
-
ケーブルテレビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hmailserverの設定について
-
ホームルータで急にインターネ...
-
スマホとPCの接続の問題
-
AOSS のセキュリティはどうなっ...
-
「PR-400KI」の設定で、「設定...
-
Netscreen 5GT 初期設定(中古)
-
無線LANは構築されているのに、...
-
Bフレッツ光のルータにXPで無線...
-
無線LANのANY接続について教...
-
インターネットに接続させたく...
-
シグマリオン2で「サーバに接...
-
調達したノートPCをインター...
-
ルーターを通してのPPPoP接続
-
SwitchのWiFi接続についてです...
-
スマホの電源入れ直しでWi-F...
-
XPのVPNで使用するポートは何番...
-
無線LANから有線LANへの...
-
有線でPC同士をつないでイン...
-
ダイヤルアップネットワークの...
-
夫の車を普段使っているのです...
おすすめ情報