
ご閲覧ありがとうございます。
初心者とダブルスを組んだ際、どのようなフォーメーションが適切でしょうか。
私は経験者でレベルとしては中級者です。
通っているクラブは、上級者はおらず、中級者メインで初心者も何人かいる感じです。
クラブの中では、私はうまい方だと認識されており、力量のバランスをとるためということで初心者と組まされます。
以上より、すべてのゲーム練習において、
「私(Cクラス級)・初心者(Eクラス級) vs 中級者・中級者(Cクラス級)」となり、どちらの練習にもならなくて、困っています。
初心者を前衛で固定して、私が後衛を担当することも検討してみましたが、前衛でヘアピン、プッシュだけではあまり面白くないと思いますので、初心者の方へお願いするのにも抵抗があります。相手の方が年上というのもありまして・・・。
しかし、普通にプレーすると、シャトルが2往復するまでに叩き込まれて、ものの数分で試合が終わってしまいます。
このままでは、対戦相手の方の練習にもならないし、私たちペアの練習にもならないということになってしまいます。
改善するためには、どのようなフォーメーションが適切なのでしょうか?
せっかくお金を払って練習しに通っているのに、全然練習にならないのであれば、通う意味もないのでは。。。と、最近悩んでいます。
もし、割り切るしかないのであれば、他のクラブへの異動を考えています。
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他の球技でも同じなのでしょうけれど、バドミントンの場合、ダブルスの二人の一方が、こっちが力量が低い…と相手方に読まれたら最後、弱いパートナーは集中的に攻撃にさらされて疲れ果て、カバーするヒマもないまま自滅してしまうことが多いものです。
街の自主的なサークルなどですと、初心者や高齢者や、なかなか上達しないドンクサい人も少なくありませんが、彼らとて会費を払って楽しみに来ているのですから無下に冷たくするわけにもいきません。
わたくしもご質問者様とほぼ同じレベルのように思いますし、まさに同じ立場、そして同じ悩みを感じています。ですが、初心者の方がレシーヴが不安定、そして、反撃とまでは言わないまでも、とりあえずプレーが続くだけの打ち返しが出来ない以上は、そんな段階で正しいフォーメーションのあり方を考えても無駄のような気がしてならないのです。
初心者を前衛で固定して、わたくしが後衛を幅広く担当する…、これは、わたくしも自然にそんなシフトになりやすいことは気が付いています、なんといってもお互いに一番楽ですから。ですが、もともと力量が伴っていないのですから、面白いか面白くないかなどは気にしないことにしています。面白くなければ力量を上げてください…、もうそれしかありません。
ですが、この前衛固定方式もとりたてて安全なシフトというほどでもなく、結局は前衛の初心者は集中攻撃を受けて振り回され、相手方に遊ばれてしまうような気がします。
ではどうするか、わたくしとて良い方法を編み出しているわけでもありませんが、まずレシーヴの成功率を高めるように、そして、ただ素直に打ち返すだけでなく、相手の位置や動きに注意して、よく考えて、せめて、相手の意表をついたポイントとか、相手が嫌がるポイントに打ち返すぐらいは力量を上げるようにと厳しく言い渡しています。最悪ハイクリアーで奥に打ち返して時間を稼いてよ、そのぐらいのことが出来なければ、試合になりませんから…と。
そして、それはそれとして、わたくしの場合は、初心者に対して、…わたくしが動いたら、あなたも必ずわたくしと対角線上の反対の位置に素早く移動してくださね…、わたくしが左前に動いたら、あなたは右側の後ろ、わたくしが下がったらあなたは前に…と。
そうすれば、あなたがレジーヴのために動ける範囲が見えてくる。あなたが受けるか、わたくしが受けるか、それも見えてくるでしょう。あなたがレシーヴできるなら、レシーヴしなさい。ただ、任せて…とかOK…とか声を出した方がいいですよ…とも。
そして、時には逆に、あなたは相手に狙われてます。前に落とされたらすぐ前に、後ろに深く打って来たらすぐ下がりなさい。大切なことは、わたくしはあなたと対角の位置にかならず居るということ、だから、わたくしの守備範囲はわたくしに任せてください…と言うこともあります。
そして、そのあとの回り方、それはこの際考えなくていい、うまく二人が対角の位置に居られるようになることが先決だと。
何分にも中途半端な回答にしか過ぎません。ですが、フォーメーションと言いましても、これ以上要求することも出来ませんし、事実、これだけだって初心者には大混乱の元、かなり咄嗟のカバーが必要になります。 で、結局最後に出る言葉…、かかとをベッタリつけるんじゃないっ!
Nannette様の仰るとおりで、初心者の方も活動を楽しみにされていると思いますので余計に難しいのですよね。
確かに、努力なくして楽しくはならないと思います。
遊びではなく、練習に来られているので、歳上ということを気にしないようにして、動き方についても助言していこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も同じような感じですが、その相方さんが初心者でもどんな感じか?にもよりますね。
今までやったことは、
1.初心者がテニスあるいは、スポーツ経験者でパワーがある場合
後ろを任せて、スマッシュを打ち込んでもらうようにします。
今まで全く勝てなかったのが、それ以来負けなくなりました。
2.何もない人の場合
前衛もありますが、その中でも右の前だけとか、範囲を狭めて、自分がシングルのつもりでやる。
3.自分が結構動ける場合
弱い人の方が狙われてるならば、相手が打った瞬間に相方の前へダッシュして迎撃する。
自分は相方を成長させたいのでしませんが、上手な人はこれをいつも狙ってるようです。
4.得意なプレイをまず一つ持たせて
それが打てるポジションに配置する。
それ以外を自分が受け持つ。
自分は3以外をやっています。
ご回答ありがとうございます。
本相談では、そこそこ動けてはいるが、クリア・スマッシュなどの技が満足にできないかな。。。という感じです。
上記の「1」以外なら可能かと思いますので、ポジションを固定することも試してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 少年野球での父親の立ち位置 2 2022/09/29 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- ハンドボール 高校の部活動のハンドボールについての質問です。 僕は高校1年生でテニス部(初心者でまだ道具などの代金 1 2022/05/21 13:15
- 楽器・演奏 アコギ初心者の練習法 2 2023/06/08 19:07
- 片思い・告白 練習試合とか終わったあと遊びに誘われたらやっぱりきついですか?? 昨日午後から暇なんやったら遊ぼうよ 4 2022/05/23 00:39
- 楽器・演奏 歌がうまくなりたい24歳です。 6 2022/10/02 08:28
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 楽器・演奏 ピアノ初心者です。 まだ両手で一切引くことができないので、 両手で弾けるようになるよう練習したいので 2 2023/02/24 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 武道・柔道・剣道 Q.型を中心にやって組手(フルコン、寸止め)は強くなるんですか? 〜現状〜 地方で沖縄伝統空手をやっ 5 2023/04/25 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube初心者というか、普段あ...
-
ChatGPT
-
岡山市内のバドミントンクラブ
-
英語初心者と日本初心者同士で...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントンの最初の一歩
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
至急!バドミントンのルールに...
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
バドミントンのスッマシュ
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントン部です。友達が無...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
犬がバトミントンの羽(シャト...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
卓球のような屋外スポーツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube初心者というか、普段あ...
-
40歳になった主婦です。 以前か...
-
20000円以内で買えるもので、オ...
-
初心者の定義
-
ガンダムSEEDシリーズについて ...
-
漫画執筆初心者のうちは、トー...
-
RolandのA-500PROの話なんです...
-
松江市で一輪車の練習ができる場所
-
立ち上げたばかりの格闘技団体...
-
どらくらいから初心者でどのく...
-
Accessでいいサンプル(実例)...
-
初心者と中級者と上級者の境っ...
-
岡山市内のバドミントンクラブ
-
株式投資初心者です。 この人は...
-
スキューバダイビング
-
タロットの初心者用~上級者用...
-
櫻坂46初心者ファンなので推し...
-
クラシックギターのTAB譜
-
バドミントンダブルスペアについて
-
javaの質問ができるサイト
おすすめ情報