
オレフィンシートの上には、オレフィンシートは貼り付けられるのでしょうか。(同様のもので、ダイノック、リアテックというのもあるようですが。)
貼り付けられるとした場合、綺麗に施工できるものなのでしょうか。
新築の建物で、床材は永代産業のエコメッセージフロア、色はライトビーチ色です。
必要に応じて区切れるよう、リビングとダイニングの間に3枚引込戸があります。
引込戸も永代産業のもので、枠(敷居含む)の色はミディアムウオールナット色です。
なお、吊戸ではなく敷居があり、通常は引戸は引き込んであります。
永代産業の商品説明では、3枚引込戸の枠はセットであり、表面仕上げは引戸、枠ともにオレフィンシートとなっています。
自分で選択したことですので、床材の色と建具、枠の色が違うことは問題ないのですが、リビングとダイニングの間の3枚引込戸の敷居の部分がミディアムウオールナット色ですので、せっかくの連続した床や空間が床の敷居色により途切れてしまい残念に思っています。(床と敷居は連続した色であるとの思い込みがありました。)
そこで、床の敷居色をライトビーチ色に変えたいと思っています。
しかしながら、3枚引込戸の枠(敷居含む)は取り外すことはできません。
何か方法がないかと調べていくうちに、敷居の部分にオレフィンシートを貼って敷居の色を変える方法があるのではと思いました。
ただ、そもそも、オレフィンシートの上にオレフィンシートの上にシートが貼れるのかということがわかりません。また、上手に施工しても綺麗にならない、すぐに剥げてくるということも考えられます。
施工会社に問い合わせしてみましたが、オレフィンシートの上にオレフィンシートは貼れるようですが、綺麗にならない(見えない)、すぐ剥げてくるだろうといった返答で、施工実例もないようで、あまり積極的な施工を勧めません。
ほかの業者に依頼して施工することも視野に入れておりますことから、どなたか詳しい方がおいでましたら、お教えいただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 敷金返還について詳しい方、よろしくお願いします。 幼少の頃から住んでいた賃貸住宅を母が亡くなり、退居 4 2023/05/01 14:08
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- リフォーム・リノベーション 畳を1枚取った画像です。 和室とLDKの仕切りの襖3枚が 倒れて来る原因は、(只今 リフォーム業者さ 4 2022/05/30 21:10
- リフォーム・リノベーション どなたか知恵をお貸しください。 私は臨月に入ったばかりの妊婦です。 出産、育児を考え建売住宅を購入し 4 2023/05/01 13:13
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
紙袋に入っていた手土産を、う...
-
家の耐荷重について
-
床の傾き3センチって許容範囲...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
床のたわみ(長文)
-
建築関係、建築法に詳しい方よ...
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
床がゆがんでます
-
ユニットバスの床が白くなって...
-
風呂場脱衣所の、写真のこれの...
-
押し入れのたわみを直すことは...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
バスルームリフォーム TOTO カ...
-
ゴム系の床の補修用のパテ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
クッションフロアの床鳴り
-
アパートなんですが、結構古く...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
床が抜ける重量は?
-
バスタブで床抜け?
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
押入上段の床の歪みについて
-
床が耐えられる重さは?
-
床に染み付いた匂いをとるには。
-
家の耐荷重について
おすすめ情報